fc2ブログ

MENU
咲-Saki- 全国編

咲-Saki- 全国編 第3局「始動」 対話感想!

試合が始まるとある程度はハイスピードね。

 
 
 
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。一度だけ、4人将棋というものをやったことがある。ちゃんと存在するルールなのかも分からない、もしかしたら友達が勝手に作ったやつかもだけど、タッグマッチになっててちょっと面白かった。



神酒原 「久さんが女たらしでワロタ」
  酒原 「いきなりなんだお前」
神酒原 「しかもパートナーのいる女性を次々と……嫉妬の炎が……」
  酒原 「まぁモモと池田確かに嫉妬してたけど」
神酒原 「久ってよく考えると一番レズっぽいよね。子猫ちゃんをいっぱい囲んでそう」
  酒原 「お前のそのお下品な妄想どうにかならないの……?」
神酒原 「いやだってほら、『咲』ってどんなキャラもだいたいペアになってるけど、
      久って1人だけペアリングやたら多いじゃん。まこでしょ? キャプテンでしょ?
      今回追加されたかじゅでしょ? かつ丼さん。4人も!」
  酒原 「これは俺がまともな話題に誘導しなければ……。ほら、久と言えば一回戦で
      いきなりすごい活躍だったじゃないか」
神酒原 「そうだったね! まさかの中堅で飛ばしだよ。先鋒次鋒でどれだけ削ってたか
      にもよるけど、久ってそんな高火力狙うプレイヤーじゃなかったよね?」
  酒原 「わざと悪待ちするんじゃなかったか」
神酒原 「あと、指の腹で牌を読んでピーンって打ち上げてドカーンってツモ」
  酒原 「そういやお前それ好きだったな」
神酒原 「合宿で身に付けたであろう新戦術のお披露目も楽しみだけど、ドカーンもまた
      見たいね」
  酒原 「清澄では久がお気に入りだったんだったか」
神酒原 「んー。確かに1期の記事ではそう書きまくってたと思うんだけど……」
  酒原 「?」
神酒原 「今はどうも咲ちゃん推しらしい」
  酒原 「浮気者だな」
神酒原 「時間が経つんだ、そんなこともあるよ」
  酒原 「なんで咲がいいんだ。やっぱり主人公だからか?」
神酒原 「ビジュアルかな」
  酒原 「……あ、そうなの?」
神酒原 「『咲』ってさ、とにかく登場キャラが多いからキャラデザがすごく特徴的
      じゃん。だけど主人公勢って最初に作られるから比較的地味じゃん。その中でも
      咲ってとりわけ地味だと思うんだよね」
  酒原 「その通りだけど、じゃあなんでビジュアルなんだ」
神酒原 「あの前髪のちょこんって出てるところあるじゃん? あれがキュート」
  酒原 「あらそう」
神酒原 「成長したら蘭姉ちゃんみたいになりそうよね」
  酒原 「……分からなくもないような……」
神酒原 「あと今回の私服が可愛かった! 咲ってダーク系の色似合うよね」
  酒原 「清澄の白い悪魔だからな」
神酒原 「しかし、なんとなく予想してたけど展開が速いね!」
  酒原 「いきなり話題変わった……」
神酒原 「一回戦は文字通り飛ばしてもう二回戦だよ」
  酒原 「タコスが意気揚々と出て行ったな」
神酒原 「でもタコスさん、照にボコボコにされちゃうんでしょ?」
  酒原 「お前始まる前からなに言っちゃってんの! 玄がドラを囲ってくれるから
      どうにかなるだろ!」
神酒原 「むしゃくしゃしてつい言っちゃったんだ」
  酒原 「そうか。なら仕方ない」
神酒原 「ところで、二回戦でもういろんな高校が揃うんだね。当然と言っちゃ当然
      だけどいきなり大激突から見られるわけか」
  酒原 「一回戦はかなり余裕持って上がったからな。というかお前、いろいろとか
      言わないでちゃんと名前調べろ」
神酒原 「いやこればっかりは。公式サイトが未完成な以上どうしようもないよ……」
  酒原 「まだ清澄だけなのか」
神酒原 「放送終了までそのままの気がするね。Wikipediaなんて見に行ったら間違い
      なくネタバレ書いてるしで名前を調べることができなくて困るわ」
  酒原 「それは仕方ないな」
神酒原 「そうなんだよ。でも巫女服のところは分かりやすいから覚えた。エイスイ女子!」
  酒原 「惜しい、漢字まで覚えてたらなおよかった」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
名前を入れてください "各校一覧"
○姫松 南大阪
先鋒:上重 漫     髪を後ろで2つ縛っている、おでこ出した娘
次鋒:真瀬 由子   金髪でおだんこの娘 語尾が「のよー」
中堅:愛宕 洋榎    一回戦で清老頭和了ってドヤ顔してた娘
副将:愛宕 絹恵   眼鏡かけた↑の妹
大将:末原 恭子  紫髪の娘

○永水 鹿児島
先鋒:神代 小蒔   髪を2つ縛りの巨乳巫女さん 正統派美少女っぽい娘
次鋒:狩宿 巴     メガネかけてる巫女さん
中堅:滝見 春     お菓子食ってる巫女さん
副将:薄墨 初美  脱いでるロリ巫女
大将:石戸 霞   最巨乳の、いかにも年上っぽい巫女さん

○宮守 岩手
先鋒:小瀬川 白望 白髮で、だるいだるい言ってる娘
次鋒:エイスリン   金髪の外国人で、片言だったり書いて感情表現したりする娘
中堅:鹿倉 胡桃   ちびっこい娘
副将: 臼沢 塞    片眼鏡つけてる娘
大将:姉帯 豊音   おっきい割に話し方が可愛い娘

こんな感じかな
2014.01.25 10:12 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
あら、わざわざありがとうございます。
これはいいですね。公式サイトはたぶん完成しないし、次からはこれ見て記事書こうと思います。

ストブラの記事でコメントくれた方ですよね?
もし今後もコメントをくださるなら、ハンドルネームをつけてもらえると、だれが書いてくれたのか分かりやすくて助かります。
2014.01.25 12:53 | URL | #- [edit]
KTY "タイトルなし"
>ハンドルネーム

了解です
2014.01.25 13:04 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
お、ありがとうございます。
2014.01.25 13:24 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3434-d24ea9db
咲-Saki- 全国編 第3話「始動」
マホちゃんのコピー能力発動! あらゆる人の特殊能力をコピーできるというのがすごいですね。 磨けば全国トップクラスも夢ではないでしょう。 しかし現時点では原石止まり。 能力を出したあとの反動が…と言うより、基本初心者レベルで勝ちに結びつかないと^^; 部長がマホちゃんを呼んだ真の狙いは部員の底上げ。 効果はてきめんで、久の”周りを冷静に分析できる力”は清澄のバックボーンになって...
咲-Saki- 全国編 第3話「始動」
のどっちの中学時代の回想がありましたが、すばらさんはやはりいましたね、よく考えて見たらマホちゃんが入学してくるのは来年になるのでスバラさんと同じ時期では戦えないのではそりゃ来年は1回戦で負ける筈ですよ、 しかも和は2年の時点で麻雀部に入部するのは2年のインターハイの後なのでスバラさんと一緒で公式戦は無理なのですので勝てないですよね、もしスバラとマホちゃんと和と優希が同じチームで戦えていたら無...
咲-Saki-全国編 第3話「始動」
ようやく全国大会はじまります!(笑) 本気になったタコスの活躍が見れるのか?   合同合宿に呼ばれたマホの能力は他人の打ち方をコピーすること。 得意の嶺上開花を真似られ衝撃を受けた咲…。 それぞれの成果のあった合宿を経験し、全国大会に挑むが…。  
咲-Saki-全国編 テレ東(1/19)#03
第3話 始動 中学に入って穏乃や憧とは疎遠になった和。中2で優希と出会う、小学校の時の友人に少しずつ似ている。仲良くなった二人は高遠原中学麻雀部に入部。しかし時既に遅く、インターミドルは終わっていた。花田煌は3年、来年は室橋の友人夢乃マホに入部を期待していた。 4校合同合宿、マホは1日に一回各自の真似が出来る。優希の真似から和の真似、ネット麻雀ではスーパーマホッチと 称して対戦しているが弱い...
咲-Saki- 全国編 第3話 「始動」
「嶺上開花、ツモ、ドラ2、2000・4000です!」 脅威の能力者だった夢乃マホちゃん! マホの能力は他人の麻雀を完全にコピーできると、各スタイルにつき1日1回のみらしいけど卓上の相手だけではないので100人の強豪の打ち筋を真似れば100回化物になれるわけでこれは劇中最強のキャラと言えるかもしれない。ただ強く憧れた相手限定のようでもあるので現状では実質使えるのは数人分のみということに...
咲-Saki- 全国編 第3話 『始動』 竹井久のジゴロっぷりに驚嘆。
風越の福路だけじゃなくて鶴賀の加治木とも昵懇。一夜にして下の名前で呼び合う仲になったそうです。何があったかは聞いちゃいけない気がする。竹井部長が二人を呼びに来た時の、後輩の反応が対照的。池田は涙をこらえ?敢えて福路を送り出す。一方でステルスモモは敵意を露わにしています。それは去っていく時まで変わらなかった。 そして展開される竹井部長、加治木、福地の修羅場!因みに鶴賀の加治木は竹井部長の顔を赤...
咲-Saki- 全国編 第3話 『始動』 竹井久のジゴロっぷりに驚嘆。
風越の福路だけじゃなくて鶴賀の加治木とも昵懇。一夜にして下の名前で呼び合う仲になったそうです。何があったかは聞いちゃいけない気がする。竹井部長が二人を呼びに来た時の、後輩の反応が対照的。池田は涙をこらえ?敢えて福路を送り出す。一方でステルスモモは敵意を露わにしています。それは去っていく時まで変わらなかった。 そして展開される竹井部長、加治木、福地の修羅場!因みに鶴賀の加治木は竹井部長の顔を赤...
咲-saki-全国編3話「始動」感想
おおっと!タコス選手の強烈なショルダーフックが、原村選手のテンプル(乳)を直撃! これは…スリップか?いや、原村選手足にキている!スタンディングダウンだ! とても、いい寸劇でしたw和とタコスの初絡みに相応しいやりとりでしたね。 その後、すばら先輩、ムロ、…
咲 -Saki- 全国編 第3話 「始動」
高遠原 穏乃と和の名字を考えると立先生は狙ったのではないかとすら思える 原村和の中学校設定。 咲Saki(9) (ヤングガンガンコミックス)(2012/03/24)小林 立商品詳細を見る 原作では9巻にて! というのもこの作品の原作者である小林立氏は 一人一人のキャラクターのを凝りに凝って制作しているから その証拠がコレ さて全体的な感想に移ろう まだ回...
咲-Saki- 全国編 第3話 「始動」 感想
嚆矢濫觴―
咲 -Saki- 全国編 第3局「始動」
咲 -Saki- 全国編 第3局「始動」です。 はい、はい、今週もやってきました
ちょっとだってダメッ/となりの関くん3話他2014/1/20感想
<記事内アンカー> となりの関くん 3時限目 「机みがき」 咲-Saki- 全国編 第3局「始動」 バディ・コンプレックス 第3話「再会」  今日も今日とて3-2-1で艦娘のレベル上げ。重巡も改にしていないのは妙高型四姉妹だけになりました。那智は2番目に手に加入した重巡なので序盤お世話になりましたが、三川艦隊クエストなんかに関わってないのでこの姉妹は育成が遅れちゃったんだよなあ……
咲-Saki- 全国編 第3局「始動」 感想
※原作のネタバレあり 「こんな気持ちになるのなら……愛などいらぬ!」 回想の回想。 のどっちがまだ阿知賀にいた頃の話。 憧ちゃんは阿太峯に進学し、しずとも疎遠になり、のどっちは次第にネット麻雀にのめり込んでいく。 しずものどっちが転校する事が分かってたから遊ぶのが辛かったのかな。 「チー」と言ったシステムアナウンスはあいぽんか? 転校した高遠原中学校で運命の出会い。...
咲-saki-全国編:3話感想
咲-saki-全国編の感想です。 永遠の初心者。
咲 -Saki- 全国編 #03 「始動」
前回はサービス満点だったけど今回は如何に??「咲-Saki-全国編」の第三局。 原村和、中二の春・・・タコスとの出会い、ってタコスのロングスカートに スゴイ違和感。ww この長さはむしろヤンキーの姉ちゃんという感じだけど。 後に福岡へ越してしまうスバラ先輩とまだ小学生のマホちゃんとの出会い。 マホちゃんは四校合同合宿にゲスト参加。 いきなり咲の十八番である嶺上開花を決め...
アニメ感想 咲-Saki-全国編 第3話「始動」
咲を脅かすマホの意外な能力!
咲-Saki-全国編 3話 これが全国レベル…!
咲-Saki-全国編3話のレビューだじぇ!! いやー、よかったですね! デフォルメエンディングな!! 咲シリーズの見所の一つ! かわいいデフォルメキャラ達が 画面狭しと暴れまわるエンディング! もちろん全国編でも登場しましたね。 テーマソングが 「この手が奇跡を選んでる 宮守女子高校ver.」 だと…!! 今回のエンデ...
咲-saki-全国編 第3話「始動」
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『うちの県が弱いかどうか今、見せてやるじぇ!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:釘宮理恵 染...
咲-Saki-全国編 第3話 始動
和は家庭の事情で転校を繰り返し、中学2年の時に奈良県の阿知賀女子学院中等部から長野県の高遠原中学校へ転校し、新たな出会いを得る事に。 合宿では、マ ...
咲-Saki-全国編 第3話「始動」
咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス)(2013/12/25)小林 立商品詳細を見る  夢乃マホはコピー能力を有していました。使用回数にも限界があり、基礎能力も発展途上なようです。本人は努力を重ねているので、将来的に凄い雀士になるかも。回想シーンで驚いたのは、花田煌(スバラさん)が登場していたこと。原作で読んだはずですが、記憶から抜け落ちていました。阿知賀編で活躍しており、...
咲-Saki-全国編 第3話 「始動」 感想
また昔話から始まりました。 どうやら全国大会はうちきりで終わるようです(嘘) とは言え、タコスと和の出会いは面白いですね。 俺だったらあの胸に直接ぶつかっていたぜ……(←マテ) 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray](2014/03/19)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る
咲-Saki-全国編 第3話「始動」感想!
咲-Saki-全国編 第3局『始動』 やっと全国編はじまった…!
該当の記事は見つかりませんでした。