東京レイヴンズ #15「DARKNESS EMERGE―邂逅―」 対話感想!
面白くなりそうな雰囲気!
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。リップクリームをよく使う……のだけど、使ったり使わなかったりの日があるとうっかり携帯するのを忘れて本当に欲しい時に手元にない。乾燥唇って痛くてやだよね。
神酒原 「OPが変わったー……」
酒原 「お前なんでいきなりそんなテンション……にもなるか」
神酒原 「かっこよく作られてたけどね。ここまで使い回しが多いとは予想外だった」
酒原 「問題は、これが完成品なのか未完成なのか」
神酒原 「本編の作画クオリティはずっと落としてないから、スケジュールが逼迫して
いるようには見えないんだけど」
酒原 「その辺の事情は俺たちからじゃ見えないだろ。運よく上手い人たちで作画
できてるのかもしれないし」
神酒原 「3話後あたりに完成しますように……」
酒原 「というわけで本編の感想」
神酒原 「早乙女涼! こんなところでつながるとは完全に予想外だった。視聴者的には
完璧にダウトなわけだけど、幼女先輩が年増だったとは……」
酒原 「え、そこ?」
神酒原 「そこじゃないの?」
酒原 「んー、ならそこでいいや」
神酒原 「ちっちゃくて可愛い幼女先輩が大友先生とタメだったなんて、ショック!」
酒原 「……んー、やっぱそれ違うと思う」
神酒原 「でもそれ考えたら、幼女先輩って身分隠して陰陽塾に入ってるってことだよね?
大友先生や倉橋塾長なんかを出し抜いて」
酒原 「そこは別の可能性もあるだろ。幼女先輩が実際に講義や実技を受けている
シーンは一度もない……つまり、春虎の前にだけ現れているパターン」
神酒原 「その見方は厳しくね」
酒原 「厳しいけど、お前、カラスバの行方も予想外してるじゃん」
神酒原 「そういやそうだ。あまり予想立てると外しちゃうから特になにも考えないこと
にしよう」
酒原 「それがいい」
神酒原 「しかし、カラスバは幼女先輩が持ち出したんだと思ったんだけどね。まさかの
父ちゃんだったとは」
酒原 「一応、安全な人間の手に渡ったと考えていいんだろうけど……知らぬ間に
取られたってことはセキュリティに問題があったとも言えるよな」
神酒原 「本当に盗まれてもおかしくなかったってことか」
酒原 「幼女先輩以外にも、多軌子さんとか怪しい眼鏡とかいろいろ出てきたな」
神酒原 「怪しい眼鏡はどう見てもあいつなんだけど……」
酒原 「確定するまで黙ってろ」
神酒原 「うん、そうする」
酒原 「今回まだ主人公たちについて語ってないぞ」
神酒原 「おっと、忘れていたね! 春虎に対して厳しいプロの祓魔官さんに啖呵を切った
夏目がかっこよかった! いやぁ完全に論破してしまったわけだけど、プロの
祓魔官さんは本当あの時どこにいたんだろうね、プロの祓魔官さん」
酒原 「プロの看板下ろした方がいいな」
神酒原 「でもちょっと残念なのは、ここでのやり取りが今後活かされることはなさそう
ってことだよ。ここは夏目が春虎を助けるためにこういうシーンになったけど、
今後はプロの祓魔官も普通にプロとして仕事するだろう」
酒原 「あの時も本当にサボっていたわけではないだろうしな。しかし、お前の気に
なっている夏目=北斗騒動はすっかりなりを潜めてしまった」
神酒原 「い、いずれまた持ち上がるよ……。今回は護衛にカガミーがついてくれたりと、
大きな波乱がありそうで楽しみだよ」
酒原 「双角会のあぶり出しは失敗しそうだけどな」


- 関連記事
-
- 東京レイヴンズ #17「DARKNESS EMERGE―髭切―」 対話感想! (2014/02/05)
- 東京レイヴンズ #16「DARKNESS EMERGE―神扇―」 対話感想! (2014/01/29)
- 東京レイヴンズ #15「DARKNESS EMERGE―邂逅―」 対話感想! (2014/01/22)
- 東京レイヴンズ #14「BLACK Shaman ASSAULT―術比―」 対話感想! (2014/01/15)
- 東京レイヴンズ #13「Black Shaman ASSAULT―法師―」 対話感想! (2014/01/08)