東京レイヴンズ #16「DARKNESS EMERGE―神扇―」 対話感想!
面白すぎワロッシュ
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。防災用に懐中電灯を常に持ち歩いている。万が一電池切れを起こさないように連続使用時間の長いやつ。たまに、防災関係なく役に立つ。
神酒原 「シェイバさん仕事しろや!」
酒原 「シェイバさんはカガミーに構ってもらえないのがただただつまらない様子」
神酒原 「鈴鹿が注意しろって言ってたけど、護衛として役に立たないから注意しろって
意味だったとは……」
酒原 「さすがの鈴鹿さんもそんな意図はなかったろうよ」
神酒原 「まぁシェイバさん役に立つとは最初から思ってなかったけど」
酒原 「どう見てもそうだよなぁ。でもカガミーはシェイバが有用だから持ち歩いてる
んだろ? 今別行動だけど」
神酒原 「そうなんだよなぁ。あんな性格でも十二神将、無駄なことはしないはずだが」
酒原 「そこはもういいだろ」
神酒原 「そうだな。シェイバさんはどうでもいい」
酒原 「それはそれで可哀想だが……」
神酒原 「じいさんがかっこよすぎてヤバかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
酒原 「おう。じいさん強かったな」
神酒原 「感動した。今までのバトルシーンで一番素晴らしかった」
酒原 「お、一番? 大友先生のじゃなくて?」
神酒原 「あれもかっこよかったけど、それぞれの術が具体的にどうすごいのかってのが
分からなかった。ただただ「すごい」だけ。むしろあれはバトルシーンってより
大友先生の姿勢がかっこいいよね」
酒原 「そういやそんなこと言ってたなお前」
神酒原 「今回はね、この「それぞれの術が具体的にどうすごいのか」ってのが映像から
しっかり伝わったんだ! いやぁ素晴らしかったよ。『東京レイヴンズ』を見て
きてこの方、こんなクオリティの高いバトルシーンを見られるとは思わなかった」
酒原 「気持ち悪いくらいにベタ褒めだな」
神酒原 「なんとでも言えー! 具体的な例をいくつか挙げたいんだけどいい?」
酒原 「いいよ」
神酒原 「ありがとう! まずはじいさんがヒラタを言霊で縛ったところだよね。ちゃんと
時間をかけているから説得力がある。そのあとヒラタが鬼さん2匹を繰り出した
ところも、ミステリアスな強さがあっていい」
酒原 「ミステリアス? 具体的にどうすごいのか分かってねぇじゃん」
神酒原 「そこは違うの! ミステリアスでいいの! 本当にすごかったのかここから
だよ。じいさんが五芒星を描いて放った「ひぃ、ふぅ、みぃ!」だけど、これは
防がれたよね。でもじいさんは「よつ!」を隠していた。陽動と本命を使い
分けるオードソックスな攻め方だが、有効だ」
酒原 「しかしヒラタは防いだ」
神酒原 「そこだよね! 不意を突いたつもりが、ヒラタには3体目の式神がいた。
じいさんは攻撃を1つ隠していたが、ヒラタも防御手段を1つ隠していた。だから
防げた。見ろ、この鮮やかなコンテクスト! 実に分かりやすくて説得力が
強い!」
酒原 「防がれた方じゃん」
神酒原 「いいじゃん! そして真骨頂は最後だよね。ヒラタが予想以上に強くて
じいさんは一度負けるわけだけど、ヒラタはじいさんを双角会に引き入れたい
わけだから、そこから説得に入る。じいさんはそこを上手く利用したよね。
下手に出て双角会に興味があるフリをし、最初に言霊を仕掛けた時みたいに、
徐々に逆転の準備を整えた。視聴者にはヒラタが気づく前から気づける余地が
あったね。「これはじいさん……来るぞ……」って思って見ていたら、本当に
ここで大逆転! いい意味で期待通りにカッチリはまる展開! 「それぞれの
術がどうすごいのか」が手に取るように分かる! 素晴らしいっ!」
酒原 「大友先生の時もそうだけど、ちゃんと敵を倒したってところも爽快感あって
いいよな」
神酒原 「ああ、「逃がしてしまった」っていうストレスがない! ちなみにどうでも
いいことだけど、「下手」って「したて」「しもて」「へた」と読み方によって
意味が変わるから面倒くさいよね」
酒原 「おいそれは本当にどうでもいいだろ」
神酒原 「「上手」も「うわて」「かみて」「じょうず」だもんね」
酒原 「まぁ、そうだな」
神酒原 「せめて「かみて」「しもて」はどうにかならなかったのかね。右袖左袖でいい
じゃん」
酒原 「いつまで続けるん?」
神酒原 「もう終わるよ。というわけでじいさんかっこよかった! 公式サイトはもう
少し真面目に更新して欲しいね! 名前が分からないよ!」
酒原 「未だまともな活躍のない十二神将さんはいるのにな」
神酒原 「そういや公式サイト見てて思ったんだけどさ、夏目って春虎の主なんだよね」
酒原 「式神だからな」
神酒原 「かなり便宜的すぎて主従関係っぽさがゼロだよね」
酒原 「なんだ、主従関係がいいのか」
神酒原 「いざという時に身を呈して主を守る。これはかっこいいと思わない? 春虎が
これやってくれると超痺れると思うんだけど」
酒原 「そうできるように今陰陽塾で修行してるんだろ」
神酒原 「あ、そっか。そろそろ爆発的な主人公覚醒が欲しいところだよね」
酒原 「ずっと夏目の方が強い状態だからな」
神酒原 「OP見るとなんだか大友先生がやってた五芒星の術使ってたけど、習得するの
かしら」
酒原 「前回実戦訓練で見様見真似でやってたな。かもしれん」
神酒原 「うなぎ上りで面白くなってきたぜぇ! 今後も楽しみ!」


- 関連記事
-
- 東京レイヴンズ #18「over-cry―強襲―」 対話感想! (2014/02/12)
- 東京レイヴンズ #17「DARKNESS EMERGE―髭切―」 対話感想! (2014/02/05)
- 東京レイヴンズ #16「DARKNESS EMERGE―神扇―」 対話感想! (2014/01/29)
- 東京レイヴンズ #15「DARKNESS EMERGE―邂逅―」 対話感想! (2014/01/22)
- 東京レイヴンズ #14「BLACK Shaman ASSAULT―術比―」 対話感想! (2014/01/15)