相変わらずよく分かんないけどいい話だった!
ナターシャとロボ子
の、当番回。
今回も結局ウド川文明がいったいなんだったのか、あの亡霊は具体的にどういう存在だったのか、とか意味不明なこと多いんだけど、さすがの僕もここまで来ると分かってきた。気にしてはいけないわけだw
もっと早くに気づいて楽しめている人もいるようだし、やっぱりアニメって楽しみ方が分かると断然違うね。
まぁそれでも僕はもう少し理路整然としている方が好きで、第1話なんかはどう思い返しても「なんだったんだろう……」ってなるんだけど、今回はテーマがしっかりしていたのでよく楽しめました。
……ふと気になったんだけど、結局ロボ子って何者なんだろう?
それもたぶん「気にしてはいけない」ことの1つなんだろうけど、ナターシャが作ったのか、ただ出会っただけなのか。いや後者かな。
生ウドしか食べられないというのはそういう仕様なんじゃなくて極端な好き嫌いだったらしく、最後は自分のためにと作ってくれた明日汰のために調理したウドも食べてくれましたね。とってもさりげないエピソードだけど、明日汰がズヴィズダーの家族に受け入れられていく、素敵なお話だったと思います。
そのうちなんでもパクパク食べてくれそうね。
ナターシャは地下で彷徨っていたところ、ケイトに助けられた模様。
この助けられたっていうのはたぶん「進むべき道を示してくれた」って感じになるのかな。両親とはぐれて(はぐれざるを得なくて)泣いていたナターシャを救ったのはどちらかというとロボ子ですよね。
でもどこにも行くところがなかったナターシャにケイトの誘いは本当によい道標となったはずで、ケイトの下でズヴィズダーのために尽くす理由としてはすごく納得できるものでした。いい話やー。
それ以上にいい話だったのは、もちろんナターシャとロボ子。
ナターシャは物音にビビった明日汰に「妖精かもね」なんて言ったりと、まだ両親について割り切れていない様子がありました。手を放してしまったことに罪悪感があったのか、寂しさが残っていたのか、とにかく未練があったんですね。
そしてあの黒い霧。結局なんだったのか分からないけど、その人の心の闇とかそういうのを映すものとして考えてよさそうです。
ナターシャにはロボットに見えた。
そのロボットたちは、両親が否定したもの……。
ついでに両親の呼び声も聞こえてきて、どうしても揺らいでしまったんでしょうね。
そこへ颯爽とかけつけるロボ子のかっこよさ!
間に入って闇から伸びる手を断ち切る映像は、そのままナターシャと両親の完全な離別の演出。
ナターシャにはロボ子が、ケイトが、ズヴィズダーのみんながいる。だからもう過去に固執することはないんですよね。
うーん、素晴らしい。
ズヴィズダーの家族描写がいちいち素晴らしいだけに、ヤスの要らない子っぷりがガチで不憫なんだけど、最後はすこぉしだけ家族の一員っぽい感じになりましたな。
恐らくパチ屋だろうね、連チャンして帰ってきたってのはもちろん褒められたことじゃないんだけど、買ってきた中になぜかけん玉が。ナターシャがけん玉好きだというのを知っていたのでしょう。


- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3455-0473cf4b
「おしべとめしべをピーするのだ!!」
明日汰の布団に寝ぼけて入り込んでしまったナターシャ。
そこをプラーミャに見られ、明日汰が怒られてしまったが、
今日も今日とて料理にいそしむ明日汰。
けどせっかく調理したものの、ロボ子は生のウドしか食べられないようで、
ロボ子のためにウドを取ってくるよう命令される。
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/03/19)久野美咲、花江夏樹 他商品詳細を見る
アニメ 世界征服~謀略のズヴィズダー
第4話 UDOは冷たい土の中に
その真相は闇の中に―
第4話 UDOは冷たい土の中に 夜中に寝ぼけて明日汰の布団に潜り込むナターシャ。それを知ってプラーミャ様に殴られた明日汰。明日汰がナターシャの布団に潜り込んだと勘違いされた。 ロボ子の食事はいつも生ウド、飽きるだろうと思って調理した。それでは食べられないロボ子、最後のウドだったので 直ぐに地下のウド蔵から栽培ウドの収穫を命じられる。しかし停電が発生、ウドも枯れてしまう。 ウドリアクターが動か...
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話 「UDOは冷たい土の中に」です。 毎週日
『UDOは冷たい土の中に』
科学以外に必要なもの
夜這い寝ぼけて明日汰の布団にもぐり込むウーム教授。
まあ、それは良いとしてロボ子は何でいるんだよ!?
「いーよ、おっきくならなくても」
「JKの正拳突きならむしろご褒美だろ」
プラーミャ様の正論はすげーや。さすが噂にたがわぬ見識。
ロボ子は生ウドしか食わないのに調理してしまったので罰としてエネルギー補給をやる事になった明日汰。
しかし突然の...
みんなが眠る真夜中、彷徨う人物が一人・・・
その人物、ナターシャ(CV:花澤香菜)は、眠っている明日汰(CV:花江夏樹)の布団に潜り込んでしまって、翌朝、逸花(CV:伊瀬茉莉也)に明日汰はどつかれるのでしたw
朝ご飯は、明日汰が作っているので、すごく好評です。
しかし、ロボ子(CV:山崎エリイ)の様子がオカシイ。
彼女の唯一の食べ物、ウドを調理してしまって、ロボ子は食...
ナターシャとロボ子の過去も描かれる第4話。
ケイトはいったい何歳なんでしょうか?
永遠のロリなのかなw
基地を動かすウドリアクターが動かなくなった。
ウド川の地下にある親株にあるウドの親株を探しに出かけるが…
そこには超古代西ウド川文明が広がっていた!?
なんだってぇー!?(笑)
それぞれの"世界征服"?
<記事内アンカー>
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 第4話「UDOは冷たい土の中に」
ゴールデンタイム 第16話「ウェイクアップコール」
聖闘士星矢Ω 第89話「目覚めろ!究極のΩ!」
漫画感想(「GAー芸術科アートデザインクラスー」6巻)
漫画感想(「艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」1巻)
ああ、睡眠8時間って極楽。
不思議と不可思議が繋ぐ出会い
どうも、管理人です。結局このタイミングまで上手く切り出せずにいましたが、妹ちょ放送時間変更に際し、こちらでの更新予定と内容が一部変更になります。日曜日更新予定の妹ちょを水曜日更新に、月曜日更新のズヴィズダーを日曜日更新に、水曜日更新のまとめ感想を火曜日に持ってくる&東京レイヴンズ外し、そして東京レイヴンズの感想を水曜日更新の妹ちょ にくっつけます。もの...
ウドリアクター?ズヴィズダーの技術力を支えているウーム教授ことナターシャ、そしてそのエネルギー源はウド。そのウドが枯れ、ロボ子も秘密基地も機能不全。移動出来ないどころかステルス機能も動かないズヴィズダー大ピンチです。多分ヤスがまた何かやったんじゃなかろうか。 一万二千年とか創世神話とかアクエリオンがちらつく。特別なウドの親株を復活させるため、地下の西ウド川遺跡へと赴く明日汰、ケイトそしてナタ...
明日汰がズヴィズダーの秘密基地に住むようになってしばらくたったある日。
食事当番として料理を作る明日汰だが、ロボ子の料理を間違えてロボ子の食べる事が出来ない調理済みのウドを出してしまう。
昨晩のナターシャ同衾事件に引き続き失態の続く明日汰。
ロボ子の食事を作り直すため地下で栽培されているウドを収穫に向かうが、突如として全てのウドが枯れるという異常事態に見舞われる。
...
世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 第4話 「UDOは冷たい土の中に」感想です。
UDOをエネルギー源としてるロボ子のウドが無くなったとのことで
地下に眠るウドを取りに行くことなった明日汰。
しかしそこで事件が起きる。
ところどころにパロネタあり^^
該当の記事は見つかりませんでした。