fc2ブログ

MENU
咲-Saki- 全国編

咲-Saki- 全国編 第6局「委縮」 対話感想!

今回は内容盛りだくさんね!

 
 
 
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。お弁当の良し悪しはハンバーグで決まると思ってる。ハンバーグなんて不味いことの方が少ないんだけど、弁当によってはマジで不味いハンバーグあるんだよね。



神酒原 「ところで、『阿知賀編』を見直した」
  酒原 「おい」
神酒原 「ん?」
  酒原 「今回は内容盛りだくさんなんだろ。他の話してる暇なんてあるのか」
神酒原 「まぁいいからいいから。『阿知賀編』ってさ、宮永照1人があまりにも
      強すぎて千里山がやられ役って印象ばかり残ってたんだけど、照がおかしい
      だけで千里山強かったわ。2回戦では全員がプラスだったぜ」
  酒原 「まぁ全国ランク2位だしなぁ」
神酒原 「他にもいろいろ思い出せてよかった。その中でさ、すっごい気になるところ
      があったんだ」
  酒原 「ほう」
神酒原 「照が記者会見したあと、報道陣が言ってたんだよね、今年も白糸台だろう
      って。そしてその中で、「千里山に荒川憩か愛宕洋榎でもいれば違った
      だろうけど」って言ってたんだ」
  酒原 「だったな」
神酒原 「荒川憩はすぐに分かった。阿知賀が練習試合で勝てなかった相手、昨年
      個人戦2位の人って言われてたからね。そして「おや?」と思ったんだ。愛宕
      洋榎、聞いたことがあるぞと」
  酒原 「まさに今回、姫松の中堅やってるな」
神酒原 「いや驚いたよ、こんなところでつながってくるなんてね! というか愛宕
      さんそんなに注目されていたとは。正直姫松はやられ役だと思ってました
      ごめんなさい」
  酒原 「まぁ次鋒まではずっと最下位だったからな」
神酒原 「愛宕さんどんな成績残してんだろ」
  酒原 「とりあえず今のところ唯一の数え役満出した選手だな」
神酒原 「そういやそうだった! マジですげぇんだなこの人」
  酒原 「まぁ逆ブロックの準決勝で新道寺が数え役満上がるから大会唯一とは
      ならないけどな」
神酒原 「大丈夫咲さんもどっかで数え上がるから」
  酒原 「お前咲さん好きな」
神酒原 「好きだぜ。あと愛宕洋榎も今回なんか好きになった」
  酒原 「お前強いやつ好きになるよな」
神酒原 「僕に限らずだいたいそうだろ。いやぁ正直中堅戦は愛宕の勝ちでいい」
  酒原 「おいお前部長への愛はどうした」
神酒原 「部長は大好きだよ? 今回の態度悪いダイナミックツモもかっこよかった。
      でも清澄のピンチを作るために今回部長はシナリオに殺されたよ。正直
      冷めた」
  酒原 「あれ?」
神酒原 「復活してくれたからまぁよかったけどさ、なんで萎縮したのか僕には理解
      できんよ。じゃあ1回戦の六連荘からの相手校飛ばしはなんだったのと」
  酒原 「上手いこと咲と和のお膳立てに使われたってわけか」
神酒原 「そこ起用じゃなかったよね今回。愛宕洋榎は間違いなく強いし、宮守の
      ちっさい鹿倉ちゃんもなんか強そうだからバチバチの激突の末部長は一歩
      及ばなかったってくらいでいいじゃんと思った」
  酒原 「おい永水はどうした」
神酒原 「永水さんは予想通りすぎて……マジでいいとこないじゃん……」
  酒原 「最後は宮守と連携して部長の流れ止めただろ? トキとすばら先輩みたい
      に」
神酒原 「トキとすばら先輩と一緒にすんじゃねぇよ、今回のは永水がいつも通り
      鳴きの多い打ち方してるところに鹿倉ちゃんが差し込んだんだ。連携って
      ほどじゃない」
  酒原 「お前永水に辛辣だな」
神酒原 「清澄以外では宮守を応援するつもりでいたけど、なんか今回でちょっと
      姫松も好きになったよ!」
  酒原 「さいですか」
神酒原 「ところで今回は阿知賀も出てくれたね。超嬉しかった」
  酒原 「ああやって阿知賀編とオーバーラップしてくれると楽しいよな」
神酒原 「荒川憩さん超可愛かった」
  酒原 「え、そっち?」
神酒原 「個人戦が楽しみなんだぜ」
  酒原 「まぁそれはいいけどよ……。あと今回は昼休みの様子がやけに丁寧だった
      な。特に大人たち」
神酒原 「いつ見てもすこやんよりカツ丼さんの方が若いってのが衝撃だよね」
  酒原 「すこやん高校生に混じっても分からなそうだしな」
神酒原 「あとは三尋木プロもいてくれるとさらにカオスで楽しかった」
  酒原 「すごい絵になりそうだ」
神酒原 「部長の描写だけは不満が残ったけど今回も楽しかった! 次回も楽しみ!」
  酒原 「次回は中堅戦決着だが、終了順位を予想してみようぜ」
神酒原 「えー。清澄4位」
  酒原 「お前酷いな……」
神酒原 「でも実際、部長は強いけど、あの面子から取り戻せるとはあまり思えない
      ね。あとは愛宕洋榎がそのままトップを維持して、次いで宮守、永水かな」
  酒原 「じゃあついでに勝ち抜け2校も予想しておこう」
神酒原 「えー怖い」
  酒原 「いいじゃん外れるのが当たり前だと思えば」
神酒原 「恐らく余裕勝ちで清澄が1位通過、2位は宮守かな」
  酒原 「余裕勝ちですか」
神酒原 「和がイーブンに戻して咲が突き放す。こうですわ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
11 Comments
名前を入れてください "タイトルなし"
愛宕洋榎があがったのは数え役満じゃなくて清老頭ではないでしょうか。
2014.02.10 15:47 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名前を入れてくださいさん"
不勉強ですみません。
今軽く勉強してきて役満と数え役満の違いを覚えました。『咲』世界のルールに則ると「最大点数」と言えば正しいでしょうか。
2014.02.10 17:34 | URL | #- [edit]
KTY "タイトルなし"
>復活してくれたからまぁよかったけどさ、なんで萎縮したのか僕には理解できんよ。じゃあ1回戦の六連荘からの相手校飛ばしはなんだったのと」

まあそれ言ったら、「一回戦を中堅で終わらせた清澄を馬鹿にしてる記者馬鹿じゃねーの」とかありますしねえ
いわゆる話の都合というやつですか

個人戦は…………早くて十年後くらい?
2014.02.10 21:18 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
あれ、そんな記者いましたっけ?

話の都合が嫌なんですけどね。ストーリーありきでキャラクターを動かし始めたら終わりですよ。
やはり僕にはどう考えても、部長があそこで萎縮してしまうのが納得できんのです……。
文句ばっか言っててもしゃーないですけど。

>個人戦は…………早くて十年後くらい?
いやいやそんなw
『魔法科高校』が控えてるとは言っても小野監督もわりと本気で『咲』完結に動いてくれるはず……!
2014.02.11 13:52 | URL | #- [edit]
KTY "タイトルなし"
> あれ、そんな記者いましたっけ?

タコスの入場前、インタビューしようとした記者を止めて
「清澄は原村だけでいいんだよ、どうせ長野のレベルが落ちてるだけだ」と言った記者がいましたよー。

それで、タコスが「皆をバカにされたみたいだじぇ」と奮起してました
2014.02.11 18:36 | URL | #vLcZe4Ok [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
あれ、時系列がこんがらがってきたぞ……!
そのシーンの記憶は確かにあったけどそれは2回戦前でしたっけ。2回戦前だったら確かに馬鹿な記者だけど(ネタを逃す的な意味で)、まぁこれは僕が部長の描写に抱いた不満とは少し違って、タコスが奮闘するための清澄の逆境として効果的な描写だったかなと。
2014.02.11 22:31 | URL | #- [edit]
無題 ""
別に萎縮くらいよくあることなんだから気にしなくていいと思います。部長だって人間なんだから
2014.02.24 08:40 | URL | #- [edit]
無題 ""
あれだけ皆から期待されたら萎縮しますよ。ちなみに永水は基本的には次鋒・中堅・大将は先鋒・副将が稼いだ点棒を守るのが役目なのであまり攻めはしません。大将は別ですけど。
2014.02.24 08:46 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">無題さん"
2回書かれているけど、同じ人ですかね?
こちらに表示されてるホストアドレスがなぜか1文字違うので一応確認してみます。

もちろん、部長の委縮が特に変なことだとは感じないという人がいれば、その感想はありだと思います。
ただ、なぜ部長だけがあんなに委縮したのか、という理由づけは僕の見る限りなかったと思います。だって人間だもの、というのはストーリーになりません。この大会には3年生なんていっぱいいるし、初出場の3年生だっていっぱいいるはずなのに、なぜ部長だけなのか。もう少し委縮した経緯とかが描かれていれば、文句なしだったんじゃないでしょうか。

永水の3人は守り、と。
ん……? なんか、神代が負けたのはたまたまだったとしても、先鋒戦の時点で「点をかなり取られている」ことを当然の想定としていたような気がするんですけど、守りの姿勢でいいんでしょうか。
2014.02.26 22:35 | URL | #- [edit]
KTY "タイトルなし"
ノー和了のまま東一局で目覚めてしまい
その後半荘二回の後半、オーラスで一度上がっただけでプラマイゼロの二位
そして「こんなに早く目覚めるなんて珍しい」的な発言から、これで絶不調に近い状態。

まあ普通に考えたら、姫様は他の試合では異常なくらい点とってると見るべきではありますね。
それこそ衣や照に匹敵するくらいに。
2014.02.26 23:23 | URL | #vLcZe4Ok [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
確かに、絶不調だったと考えていいんでしょうな。
ただ姫様が絶不調なら、そこをカバーするチームメイトたち……というのを見たいところなんだけど、それは副将以降か。

あれだけしょっちゅう名前が言われてますから、点取ってる時は本当にすごいんでしょうね。
準決に上がってきたら見られるかもだけど。
2014.02.26 23:33 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3471-458e0092
咲-Saki- 全国編 第6話 「萎縮」
萎縮する部長 自分がやらないと、責任感と緊張で普段の打ち方ができない…今までの境遇や三年生で最初で最後の大会という部長の設定が生かされた展開だったけど咲の中では珍しいタイプのエピソードだったかもしれない。しかし部長は「いくら和と咲でも全国の舞台では」みたいに言っていたけどあの二人なら余裕で巻き返せそうな気もするけどw
咲-Saki- 全国編 第6局 萎縮
咲-Saki- 全国編 第6話。 2回戦中堅戦、部長に起きた異変とは・・・。 以下感想
咲-Saki- 全国編 第6話「萎縮」
阿知賀の流れもちゃんと汲んでくれてるのがうれしい(^^) お昼ごはん休憩は、穏乃たちを出すいい機会ですね。 荒川さんを登場させたのはうまいと思った。 "千里山にほしい二人の戦力"の一人が荒川さんでした。 そしてもう一人が現在中堅戦をリードしている洋榎ちゃん。 結構ウザさも目立つ子だった^^; マナーに厳しい宮守の胡桃ちゃんおこ^^;^^; まこの活躍で清澄トップへ。 中堅...
咲-Saki- 全国編 第6話 「萎縮」 感想
鹿児島って・・・・・ 巫女服といい浴衣に羽衣といい・・・え?そういうイメージ?(ぉ にしてもあの羽衣、重力に反してないか?(^^; 背中寄りかかってるからそう見えるだけかな。 なんだ鹿児島、魔境だったのか(ぇ 公式サイト http://www.saki-anime.com/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/saki3/
咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」
昼休みを挟んで中堅戦。 早めに会場に向かった久だったが、プレッシャーから萎縮してしまう。 失点を続け最下位に転落してしまうが… 緊張に弱かったのか、部長(^^; 超人ぞろいのチームでは意外に普通なメンタルな人だったのですねw
咲-Saki- 全国編 6話「萎縮」感想
咲-Saki- 全国編 6話「萎縮」
咲-Saki-全国編 テレ東(2/09)#06
第6話 萎縮 次鋒戦が終了、臨海女子がリード、有珠山と八桝も健闘しています。Bブロックの他方解説は小鍛治健夜で福与アナが実況。お昼は仕出し弁当を食べる健夜と一緒にしようと福与恒子。藤田康子プロが訪れ赤土の話をする。あんたも名前に赤の付く監督やったなと退散する。面倒だからと元来た通路を引き返す。姫松の赤阪監督でした。 永水の滝見と戒能プロが従妹だと話した方が 良いですかと佐藤裕子アナ。 ごめん...
咲-saki-全国編:6話感想
咲-saki-全国編の感想です。 麻雀を楽しむ中堅戦。
咲-Saki- 全国編 第6話 『萎縮』 バナナ良し、トイレ良し、三つ編み良し。
でもいまいちパッとしません。いよいよ中堅戦、竹井久部長が登場です。咲世界では三年生は大舞台で実力以上の力を発揮することが多いんだとか。最後の年という事で入れ込みが違うからです。部長も初出場ですがそれは同じ。なのに雰囲気に飲まれたのか凡ミスに放銃といつものキレがありませんね。 思うに彼女、孤独に弱いのかもしれない。部内では後輩に囲まれ、特訓でも昨日の敵は今日の友となった長野県勢と交流を深めてい...
咲-Saki- 全国編 第6話 「萎縮」
愛宕ネキ最高!! 今回は愛宕姉祭りです まさかアニメ化によってBブロックで一番好きなキャラが 愛宕ネキになるとは始まる前には思いもしなかった。いやホントにw 咲Saki(9) (ヤングガンガンコミックス)(2012/03/24)小林 立商品詳細を見る 今回の原作部分、愛宕ネキがほとんど良いとこ占めてて 褒める部分9割が愛宕ネキ一人という事になっている。 前回ほど...
咲-Saki- 全国編 第6局「萎縮」 感想
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 提供でシャトルランやってる洋榎ちゃん可愛い。 カツ丼さんと久保コーチと...
咲 -Saki- 全国編 第6局「萎縮」
咲 -Saki- 全国編 第6局「萎縮」です。 今週は、東京女子流の新曲発売週な
アニメ感想 咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」
緊張の中堅戦
咲-saki-全国編 第6話「萎縮」
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『冗談じゃないわ!      そんなのめちゃくちゃつまんないじゃない!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美...
お役所仕事!?/となりの関くん6・7話他2014/2/10感想
<記事内アンカー> となりの関くん 6時限目 「避難訓練」 となりの関くん 7時限目 「手紙まわし」 咲-Saki- 全国編 第6局 「萎縮」 バディ・コンプレックス 第6話「もう一人のカップラー」  勤務先の除雪作業で腕が痛い。熱っぽいし翌祝日も安定の引きこもりで。というか部屋の掃除しないと……
咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」感想
咲-Saki- 全国編 第6話「萎縮」感想 かき揚げは後乗せさくさく派。
咲 -Saki- 全国編 #06 「萎縮」
鉄の心臓っぽい人でもちょっとしたことで上がってしまうのはよくあること。 「咲-Saki-全国編」の第六局。 次鋒戦が終わりメガネの活躍で清澄がトップで折り返す昼食タイム。 大人達は大人達でいろいろ人間関係や事情があるようで・・・ そのなかでもレジェンド率いる阿知賀女子も話題のタネに。 中堅戦、張り切って会場へ向かう久だったが・・・何か様子が変。 どうやらすっかり上がってい...
咲-Saki-全国編 第6話 「萎縮」 感想
お昼休みキタ━(゚∀゚)━!!!! って盛り上がるほどじゃないw 「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray](2014/04/16)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る
咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」
この手が奇跡を選んでる(2014/02/26)永水女子高校,宮守女子高校 姫松高校、宮守女子高校 他商品詳細を見る  竹井久はプレッシャーにやられました。頼りがいのある部長さんですけど、全国大会で緊張しちゃう一面も魅せてくれます。彼女は真面目ゆえに、負けられない思いが人一倍に強いのでしょう。期待に応えようとするあまり、本来の実力が発揮できませんでした。愛宕洋榎が見抜いて突いてきましたね。ト...
咲-Saki-全国編 第6話「萎縮」感想!
咲-Saki-全国編 第6局『萎縮』 「後ひっかけの洋榎とは…うちのことやで!」 って良い感じに決まったのにみんな完全にスルー^^;
咲-Saki- 全国編 第6話 「萎縮」 感想
回光返照―
該当の記事は見つかりませんでした。