生徒会役員共* 第10話 対話感想!
ハロウィンイベントはいい。
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。未だジャック・オ・ランタンを作ったことがないんだけど、そもそも作ろうと思わない。だって大変そうじゃん。でも見る分には楽しい。駄目だねこんなんじゃ。
神酒原 「話数を重ねるごとにネタの内容が明け透けになってきてるなぁとは感じて
いたんだけど」
酒原 「おう」
神酒原 「今回は明け透け度がとんでもなかったね」
酒原 「なんかぶっ飛んでたな。そのわりにはピー音が少なかった気もする」
神酒原 「ここまで下ネタがはっちゃけるとね、僕は正直得意じゃない」
酒原 「……なんだって?」
神酒原 「僕は下ネタがあまり好きじゃないんだ。中高生の頃は周りの男子が下ネタで
盛り上がるのがつまらなくて仕方なかった」
酒原 「お前さん『桜Trick』とか『サムライフラメンコ』とかの感想記事で酷い
下ネタかましてるじゃねぇか」
神酒原 「ぐっ……! なぜか対話感想書いてるとちょっと過激な方向に……」
酒原 「難儀なやつだな」
神酒原 「ところで、下ネタを苦手とする男を情けないみたいに思ってる野郎っている
みたいだよね」
酒原 「なんだよ突然」
神酒原 「とあるバイトの現場でね。ある足場を作るために道具のオスとメスを覚える
必要があったんだ」
酒原 「ほう」
神酒原 「そこの現場リーダーがさ、1回間違えた僕のために力説してくれたんだけど、
説明の仕方がさ……その……ちん」
酒原 「もう分かったやめとけ。そのリーダーのことが嫌で仕方なかったんだな」
神酒原 「そうそう。下ネタなんてなぁ、『生徒会役員共』見てクスクス笑う程度が
丁度ええんや」
酒原 「それはどういう程度なんだ……?」
神酒原 「ハロウィンイベントはいいよね!」
酒原 「お、おう。……まぁ確かに、自然とたくさんのコスプレ姿が見られるから
な」
神酒原 「我々の業界では「自然と」ではなく「合法的に」と言いますがね」
酒原 「…………」
神酒原 「シノ会長の魔女コスプレよかったね!」
酒原 「お前はシノ会長のがお気に入りと。なんでよかったんだ?」
神酒原 「スカートかな!」
酒原 「普通にお洒落の一部なのに強調して言うとなぜ変な意味に聞こえるんだ
ろう……」
神酒原 「僕は本来、タイトスカートはあまり好きじゃないんだけどね。でも会長の
コスプレはタイトスカートが可愛く見えるいいバランスだった。なかなかの
目の保養だったよ」
酒原 「なんでタイトスカート好きじゃないんだ?」
神酒原 「チラリズム精神が求められないじゃない……!」
酒原 「聞くんじゃなかった」
神酒原 「スズのコスプレも可愛かったね」
酒原 「ああ、カボチャのか」
神酒原 「ゆらゆら揺れて歩くのが可愛かった。顔隠してるのになぜかみんなに分かる
ってところも面白いよね」
酒原 「2期ではスズが一番ヒロインしてるよな」
神酒原 「ところで、スズの突っ込みに「ご苦労さま」「お疲れさま」の話があった
けど」
酒原 「うん」
神酒原 「「あ、あれ、そうだっけ!?」って焦ったんだ」
酒原 「おいおい大丈夫かよ」
神酒原 「んで調べてみたら、確かに「ご苦労さま」は同輩以下の相手に対して使う
言葉だった。『じょしらく』で「ご苦労さま」が目上の人への挨拶に使われ
てるって紹介されてたから、どうも勘違いしていたようだ」
酒原 「あれは落語業界特有の話だったんだな」
神酒原 「でもね、「お疲れさま」も「ご苦労さま」と同じだったよ。これも同輩以下
に対して使う言葉だ」
酒原 「あ、そうなの?」
神酒原 「ああ、こっちに関しては僕の認識の方が合ってた。この2つはほぼ同意語
だね。スズも間違っていた」
酒原 「でも、目上の人に対しても普通に「お疲れさまです」って言うよな?」
神酒原 「まぁね。現代日本ではその使い方も浸透してるから、間違いではないと
言っていいかもしれないね。言葉は時代とともに移ろいゆくものだ」
酒原 「少し無駄話が過ぎたな」
神酒原 「おっと! 下ネタが強烈になってきて面食らったけど、今回も面白かった
よ!」
酒原 「強引にまとめにきたか」
神酒原 「願わくば次回はスルタカまっぱ!をおなしゃっす!」


- 関連記事
-
- 生徒会役員共* 第12話 対話感想! (2014/03/22)
- 生徒会役員共* 第11話 対話感想! (2014/03/15)
- 生徒会役員共* 第10話 対話感想! (2014/03/08)
- 生徒会役員共* 第9話 対話感想! (2014/03/01)
- 生徒会役員共* 第8話 対話感想! (2014/02/28)