東京レイヴンズ #22「to The DarkSky―護法―」 対話感想!
感動した。
登場人物
酒原(さけはら):誤植から生まれた謎の男性……でも女性という噂もあって、真実は闇に包まれているらしい。神酒原が1人では感想を書けないと根を上げた時に召喚される。でも給料に不満らしい。
神酒原(みきはら):このブログの書き手。ボウリングに行くとだいたい1グループはマナー悪いのがいる。特に酷いと、レーンの真ん中まで走っていってそこからボールを投げやがる。ボウリングのマナーって学ぶ機会あまりないだろうけど、みんなはちゃんと勉強してから投げろよ。
神酒原 「まさか道満を応援する日が来るとは……」
酒原 「極めて限定的な協力関係だけどな」
神酒原 「だからこそいいんじゃないか。「わしとあやつはメル友でな!」が面白たの
もしい」
酒原 「敵が宮地ってのもいい感じに作用してるかもな」
神酒原 「その通りだね。十二神将の中でも最強っていうのもあるけど、やつは一度
土御門家を襲うという悪事をしている。あの時点で僕ら視聴者から見たら
敵に回ったよね。そんな彼が相手だから、こちらとしては道満の勝利を願わず
にはいられない」
酒原 「だが、前回の超頼もしい雰囲気とは違って、旗色はどうも「いい」とは
言えなさそうだぞ」
神酒原 「そこはドキドキだよね。あっさり陰陽庁を制圧しちゃうのも面白いけど、
勝負の行方をハラハラしながら見守るとするよ」
酒原 「さて道満が宮地と戦っている間、まんまと潜入した大友先生はカガミーに
見つかってしまったぞ」
神酒原 「そっちはまぁカガミーが勝つ未来が見えないし」
酒原 「いやそうだろうけど。一応強敵よ?」
神酒原 「俺様が護衛なんだぜ感謝しろとか言いながら自分の式神の管理もできずに
しかも自分は護衛任務放棄でどこぞへお散歩に行ってて謹慎を食らうような
カガミーが強敵ぃ?」
酒原 「お前があいつ嫌いなのはよく伝わった」
神酒原 「大友先生かっけぇぇぇぇぇぇ!って言いたいのでカガミー戦も楽しみだよ」
酒原 「さいですか」
神酒原 「今回はあと、やはりコンだよね!」
酒原 「ああ。間違いなくそうだな」
神酒原 「コンの説教に感動した。主の間違った選択を正すために、心を鬼にして説き
伏せる……、いやぁこれこそ主従関係ってのを見せてくれたね! 夏目を
復活させるんだと躍起になって周りが見えなくなっていた春虎が視界を取り
戻していく様は素晴らしかったよ。夏目を生き返らせるならそれもよし、
でもそれは春虎自身の手で行うべき! うーん至言だ。コン最高」
酒原 「生き返りを肯定するっていうのも斬新だよな」
神酒原 「魂という概念の地位が強いこの作品ならではだと思うよ。普通は、例えば
『ハガレン』の「人体錬成は必ず失敗する」みたいに作品そのものが生き
返りを否定するもんだけど、『東京レイヴンズ』では式神という形で魂が
復活することが普通にありえる。泰山フクンサイもきちんとやればちゃんと
機能するんだろうしね。もちろん、斬新というのもその通り。ただこれは
春虎の覚悟の話をしているって側面が強いのかな」
酒原 「そんな大それたことを考えるなら自分の責でやるべきだ、ってのが主軸
だろうからな」
神酒原 「そそ。作品として生き返りを肯定しているかはまだちょっと分からない」
酒原 「ぶっちゃけ夏目は生き返ると思う?」
神酒原 「ここに来てさらに分からなくなってきたと言うしか……」
酒原 「少なくとも、自分のすることに責任と誇りを持てるようには向かっている
よな」
神酒原 「そこはとても気持ちがいいよね。コンの説教は双角会の連中が信用ならない
ってのをついでに再確認させてくれたし、いろんな意味で爽快感バッチリだ」
酒原 「舌打ちしたところは傑作だったな」
神酒原 「あれは傑作だった! 美味い言葉を並べるだけ並べておいて、結局は自分
たちが春虎を欲しいだけってのを見事コンに見破られたわけだからね。
しかもあの反応は、理論上は春虎1人で泰山フクンサイが実行できる。だから
「荷が重い」なんてそれらしいことを言うんだ。あいつらは見た目以上に
焦ってるよ」
酒原 「「夏目や春虎と本当に友人になりたいと思っている」タキコも眠らせている
しな」
神酒原 「なにもかも信用ならんね。……そしてそこへ、天海さんの登場だよヒャッ
ホオオオウきたこれ!」
酒原 「でも式神は想定できずにあっさり破られてしまったぞ」
神酒原 「本人が隠れてるんだ。あれで策が尽きたってことはない」
酒原 「それもそうだな」
神酒原 「冬児も到着して、京子と天馬の動きも気になるし、恐らく幼女先輩も動いて
いるだろう。なんて楽しいんだ『東京レイヴンズ』! 次回が待てない!」


- 関連記事
-
- 東京レイヴンズ #24(最終回)「to The DarkSky―魂呼―」 対話感想! (2014/03/26)
- 東京レイヴンズ #23「to The DarkSky―陰陽―」 対話感想! (2014/03/19)
- 東京レイヴンズ #22「to The DarkSky―護法―」 対話感想! (2014/03/12)
- 東京レイヴンズ #21「to The DarkSky―闇夜―」 対話感想! (2014/03/07)
- 東京レイヴンズ #20「over-cry―花火―」 対話感想! (2014/02/28)