fc2ブログ

MENU
ブラック・ブレット

ブラック・ブレット #03「運命の子どもたち」 感想!

それでも戦う。

 
 
 
感想
まぁやっぱり、ケースは蛭子に奪われるのねw

そこは完全に予想内の展開だったけど、まぁ最後の盛り上がりに向けては必要な既定路線かぁ。
蓮太郎・延珠が2人の時に襲われたらまず勝てないだろうって分かってるから、負けてしまうのも驚きはないんだけど、延珠を逃がしたのは面白いと思いました。たぶん、蓮太郎の体にはなんかしらがあって、あの状況から生存できる根拠があったんでしょう。それが判明するのは次回かな。

蛭子もこれはいい悪さですねぇ。結局蓮太郎は生き残ってしまったわけだけど、容赦なく主人公を殺しに来る、しっかりした悪さのあるキャラです。
というわけでこいつを倒した時のカタルシスとかもすごそうなんだけど、勝てるのかな……w

受け取った武器を見て、どうも蓮太郎には勝算があるような感じがしたんだけど。
なんにせよ、ショウゲンさんと他のペアたちは全滅かな……。夏世ちゃんをプロモーターから離したのはヒロインの1人として残しておくためか、とか邪推してみたりしてw

とまぁ次回の解決編も楽しみなんだけど、今回は延珠が蓮太郎とともに戦っていくことを再び決意するお話!
いやぁ面白かった!

結局延珠を見つけられなかった蓮太郎だけど、探しに来た蓮太郎とそのセリフを聞いて、延珠はまず間違いなく勇気づけられたでしょうね。前回、そんな表情でした。
だから学校へ登校したんでしょう。

でも、呪われた子どもたちへの差別は予想以上に酷くて……。
大人たちがあの調子でしたから、それが子どもたちに伝染するのは必至。むしろ、延珠を追いやることこそ「いいこと」だと思っているんでしょうな。まぁそれは大人たちもそうなんだけど。

こうなってしまっては、もうここにはいられない。
……逃げざるを得ない状況が辛いですね。ガストレアなら倒せばいいけど、人の気持ちなんてどうこうできないですから。

それでも、戦い続けなければならない。
自分のことを化け物と呼び迫害する元友達のことも、守らないといけない……。

1人ガストレアに突っ込んだ延珠の気持ちが辛すぎてヤバいです。
あんなに酷い仕打ちを受けて、それでも守ってやらなければならない虚しさ。逃げ出したくなるでしょうな。でも、延珠はその気持ちを振り切ってガストレアへ突っ込んだのでした。すごく偉かったと思います。この姿をアイツらに見せてやりたいよね……。まぁどれほど効果があるかは分からないけど。

そこにかける蓮太郎の言葉がいい!
お前には俺がいる。お前のことを大切に想う気持ちはだれにも負けない。
かっけぇなぁ……。たった1人、蓮太郎さえずっと味方でいてくれたら、延珠は強くあり続けることができるでしょう。

でも、そろそろバトルでもいいところ見せたいよね、蓮太郎w

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
KTY "タイトルなし"
>ショウゲンさんと他のペアたちは全滅かな……。夏世ちゃんをプロモーターから離したのはヒロインの1人として残しておくためか、とか邪推してみたりしてw

むしろこのシビアな世界観だと、夏世ちゃんも一緒に死ぬか、そうでなくとも以前の女の子のように血まみれになりそうで怖いですww
まあ、同行してるってことは生き残ると思いますけど

4話に向けて素晴らしい盛り上がり
各主要キャラの心情もなかなか興味深く、次回がすごく楽しみです
2014.04.24 01:06 | URL | #vLcZe4Ok [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
>むしろこのシビアな世界観だと、
その可能性があったか……
いやでも、頭脳がいいってことは恐らくすげぇ使い勝手のいいキャラなので(今のところ頭いい人いないし)、きっと生き残る……!

盛り上がりいいですよね。
分かりやすい心理描写はしてないんだけど、セリフや映像から得られる情報できちんと推測できるようになってて「心情を読む」楽しみもあります。
2014.04.24 19:07 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3582-aa5fb021
迷い子ふたり【アニメ ブラック・ブレット #3】
ブラック・ブレット 神を目指した者たち (電撃文庫)(2011/07/08)神崎 紫電商品詳細を見る アニメ ブラック・ブレット 第3話 運命の子供たち 世界にはじかれ 世界のために戦う 孤独な二人の行くべき道は何処…
ブラック・ブレット 第3話「運命の子供たち」
イニシエーターも相棒のプロモーターしだいで、その運命には差がでますね。 延珠にとっての救いが蓮太郎になると言いのですが…。 小比奈ちゃんが予想以上に凶暴で引きました(^^; 運命の子と分かってしまい学校を去るしかなかった延珠。 影胤に『七星の遺産』が渡り、東京エリアに『大絶滅』の危機が迫る! 蓮太郎たちは影胤にの野望を阻止できるのか…?  
ブラック・ブレット 第3話「運命の子供たち」 感想
ガストレアウイルスを保持する『呪われた子供たち』だと知られ、学校で孤立してしまった延珠は、悲しみも癒えぬ間に、感染源ガストレアの追跡を余儀なくされる。蓮太郎の目の前で、半ば自暴自棄に戦い、目標のガストレアを倒す延珠。しかし、ケースを手に入れたふたりの元に、またも影胤が現れる。『新人類創造計画』によって生み出された機械化兵士である影胤に一撃で無力化された蓮太郎は、なんとか延珠を逃がし――。 ...
ブラック・ブレット #03「運命の子供たち」
ブラック・ブレットの第3話を見ました。 #03 運命の子供たち いなくなった延珠が小学校に登校するようになったと担任から連絡が入った蓮太郎が向かうと、ガストレアではないのにガストレアとして扱われる延珠の姿があった。 そこに木更から逃した感染源ガストレアを見つけたと連絡が入り、蓮太郎と延珠は現場に向かうのだが、延珠が一人で飛び出して倒してしまう。 「蓮太郎、倒したぞ。わ...
ブラック・ブレット 第3話 「運命の子供たち」 感想
人間の証明―
ブラック・ブレット 第3話「運命の子供たち」感想
『呪われた子供たち』である事実が漏れ、学校から姿を消してしまった延珠を心配をし、延珠の行きそうな場所を手当たり次第に捜し歩くも見つける事が出来ずに途方に暮れる蓮太郎。 そんな蓮太郎のもとへ学校の教師から姿を消していた延珠が登校したという報せが入る。 駆けつけた蓮太郎はそこで周囲から孤立し、立ち尽くす延珠を見つける。 人間からは忌み嫌われながら、ガストレアと戦い続けな...
該当の記事は見つかりませんでした。