fc2ブログ

MENU
ブラック・ブレット

ブラック・ブレット #05「紅黒の暗殺者」 感想!

パトロンさんが登場。

 
 
 
感想
……パトロンが予想以上に普通だったw
意味ありげに存在がぼかされていたからすわどんな人物が出てくるのかと思ったら、武器会社の令嬢、と。今のところは「便利なキャラクター」って印象しかないなぁ。プロモーション効果もよく分からなかったし。

前エピソードは個人による陰謀だったけど、今回は組織による陰謀?
今のところ、すごく多くの陣営の思惑がそれぞれ勝手に動いている感じがします。これらが一気に収束していくと面白そうね。

内容としては、聖天子の護衛。
今のところ仕事は完璧ですな。見事聖天子を守り切った蓮太郎と延珠の連携プレイは天晴れだった。嫉妬丸出しの隊長さんも、車の移動中の襲撃だったから対応が遅れたけど、聖天子を取り囲むように陰へ逃げて狙撃対策はバッチリ。まぁでも隊長さんはいつかなんかやらかしそうね。

ところで、蓮太郎は正義感と己・身内の安全や利益とのバランスを上手く取っているいい主人公だとは思うんだけど、だれ彼構わずタメ口なのはちょっと苦手だなぁw
聖天子自身はあまり気にしていないようだけど、エリアのトップ相手にタメ口ってのはさすがに粗暴が過ぎる気がするよ。いい意味で相手の区別をせず、言いたいことをズバリと言う、っていうところが蓮太郎の魅力で、聖天子もどうやらそこに惹かれているらしいってのは分かるんだけど。
なんの目的で来ているのかも分からない大阪大統領に対しても、顔見知りだからというだけで突っかかるしね。あそこはあくまで護衛の役割に徹し、聖天子がなんか言いくるめられそうだったらフォローする、くらいの方が「上手い立ち回り」だったように思うよ。

聖天子を守り切ることが今回の任務だけど、このエピソードのもうひとつ大事な点はティナ・スプラウトとの交流。
やはり蓮太郎はおっぱい星人ではなくロリコ……いえなんでも……。

慰謝料!慰謝料!と中学生みたいなクソオヤジから助けてあげた縁で、ティナとしては恐らく、自分をまともに扱ってくれた初めての人物だったのでしょう。
その2人が戦場で向かい合うことになる……と。

それならもう少し2人の交流が欲しいところなんだけど、これはなかなか悲しいストーリーになりそうな予感。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
4 Comments
KTY "タイトルなし"
確かに、常にタメ口なのは微妙に気になりますね。
何かしらの伏線になっていたりしたら面白いんだけど。

そしておっぱい星人とロリキラーを兼ね備える姿は紳士の鑑
2014.05.08 23:36 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
んーでも、タメ口はさすがにただのキャラ設定でしょう。
過去になにかあったってのはありえないし、タメ口ばっかりのせいでトラブルが、っていう作劇もなんか変だし。

>おっぱい星人とロリキラーを兼ね備える姿
なるほど、蓮太郎は女性を外見で差別しない紳士の鑑……!
2014.05.09 07:33 | URL | #- [edit]
sui "なぜかタメ口が気にならない"
今さらですけど。

蓮太郎のタメ口ですが、自分はなぜか気にならなかったです。
他の作品等では、公的な場面や目上に対する主人公のタメ口に、よい印象は覚えない方なんですが。

まだ若いのだから、というのは言い訳にはならないかもしれませんが、蓮太郎ならあれでいいと、しっくり思ってしまった次第です。

何となくですけど、彼の場合、スマートな話し方が出来るのに、あえて不遜な話し方を選択しているように感じられるから、気にならないのかもしれません。

この作品を見ていると、円環少女というラノベと重ねてしまいます。
主人公が紳士の鑑なところも似ている…。
2014.05.18 02:02 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">suiさん"
なるほど。
そういう感じ方は、人によると思いますね。

蓮太郎は考え方とかが見ていてとても気持ちがいいので、不遜な話し方はむしろ照れ隠しにも見えたりして、見る人によっては魅力を増幅させるのでしょう。僕も、ところ構わずタメ口を使うキャラクターは、まったく気にならない場合と気になる場合があります。
蓮太郎はあれかな、たぶんこのタメ口のせいでけっこう損してると思うので、もう少し賢く立ち回って欲しい、と思ってしまったのかもしれません。

>円環少女
わりと人気作なんでしたっけ?
ずっと気になってはいました。本読む時間なくて読んでないですけど。
2014.05.18 14:42 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3602-c2fcd51a
ブラック・ブレット #05「紅黒の暗殺者」
ブラック・ブレットの第5話を見ました。 #05 紅黒の暗殺者 聖天子の護衛任務に就くことになった蓮太郎は帰り道、絡まれていたティナ・スプラウトを助け、連絡先を渡して警察に行けと伝えて去っていく。 帰宅後、延珠とすき焼きを食べようとしていた蓮太郎の部屋にパトロン的な存在として装備品を提供している司馬重工の社長令嬢・司馬未織がやって来る。 木更と未織は犬猿の仲らしく、...
ブラック・ブレット #05
『紅黒の暗殺者』
ブラック・ブレット 第5話「紅黒の暗殺者」
ブラック・ブレット2 VS神算鬼謀の狙撃兵 (電撃文庫)(2014/03/31)神崎 紫電商品詳細を見る  原作小説では2巻目に相当するエピソードです。3話目あたりから駆け足展開になったので、その辺で不満意見が見られました。原作部分を端折ったこともありますが、ラノべ原作物では多いでものです。聖天子の護衛任務を依頼されるも、里見蓮太郎は護衛隊長に目をつけられてしまいます。いかにも小物であり、...
ブラック・ブレット TokyoMX(5/06)#05
第5話 紅黒の暗殺者 天童流抜刀術の鍛錬をする木更。蓮太郎も延珠と模擬戦をする。スカートでハイキックは止めとけ。嬉しいくせに。 延珠の新しい学校はまだ見つからない。外周区の学校でも良いんじゃないの。青空学校か。 聖天子の護衛任務が蓮太郎に名指しで 打診された。護衛隊長の保脇三尉は蓮太郎の護衛を快く思っておらず 依頼を断れと蓮太郎を襲撃する。それを退けて護衛を引き受けることを決意する。 その帰...
ブラック・ブレット 第05話 感想
 ブラック・ブレット  第05話 『紅黒の暗殺者』 感想  次のページへ
ブラック・ブレット 第5話「紅黒の暗殺者」 キャプ付感想
新しいロリキャラ、ティナちゃん登場! 可愛い見た目で凄腕の暗殺者のようです…。 木更の天敵・司波未織も登場、残念なヒロインですね(^^;   聖天子の護衛を引き受けた蓮太郎。 ティナという寝ぼけた少女と出会うが、実はその少女こそが暗殺者だった!  
ブラック・ブレット 5話 感想
ブラック・ブレット 紅黒の暗殺者
ブラック・ブレット 第5話「紅黒の暗殺者」 感想
天童民間警備会社に、聖天子直々の依頼が入る。その内容は、彼女自身の護衛任務。気の進まない蓮太郎だったが、補佐官である菊之丞の不在の間に大阪エリア代表・斉武との会談があること、護衛官たちのとった奇妙な行動に、任務を受けることを決意する。聖居からの帰り道。柄の悪い男たちに絡まれている少女を助けた蓮太郎は、パジャマで歩き回っていた不思議な雰囲気の彼女――ティナに、すっかり懐かれてしまい……。 ...
ブラック・ブレット 第5話 「紅黒の暗殺者」 感想
治を為すは多言に在らず―
該当の記事は見つかりませんでした。