fc2ブログ

MENU
ブラック・ブレット

ブラック・ブレット #06「トラジック・アイロニー」 感想!

なかなかの衝撃展開。

 
 
 
OPについて
やっとOPが完成したー!

いやぁ、ずっと待ってました。暫定OPも、第1話で見た時は普通のOP映像だと思ったほどいい出来だったけど、やっぱりしっかり作られたものの方がいいよね!

ちょっとカット割りが激しくてキャラの動きも大きすぎるかなとは感じたけど、可愛いカットやかっこいいカットが多くていいOPだなぁ。
遅れたのは、やはり制作の遅れ? 本編の作画はかなりいいんだけどな。

ディレクターはだれだろう!
ってワクワクしてたら、絵コンテのクレジットがない!?
池畠博史だろうか。うーん。

感想
今回はなんかほとんどの内容が「予想通り」で、ちょっとインパクトに欠けるなぁと思っていたんだけど、最後に恐ろしい展開が待っていたという。

聖天子が駆け寄ってきてティナが電話に出るまでの一連の流れがヤバいです。
前回の襲撃よりは強く接触して終わりかな、っていう雰囲気からのまさかの延珠敗北、これは衝撃でした。うーんやられた。

……まぁ、この描写だとまだ負けたとは限りませんけどね。
普通に逃げ帰った可能性もあるし。
とにかく、演出が神がかっていてとんでもないシーンでした。声を発さずとも相手がティナだと分かってしまった、っていうのがヤバいね。

というわけで次回のお話がめちゃくちゃ楽しみなんだけど、今回に限って言えば、全体的にはやはりあまりワクワクしなかったかな。
主にオバハ……高校生2人のアプローチがテンプレートすぎてね。もう少しシチュエーションとか捻ったりできないもんなのだろうか。

僕は前回、「このお話をやるならもっとティナとの交流が欲しい」って書いたんだけど、今回その通りになったのはすげぇ嬉しかった!
やはり優しくしてもらったのがすごく嬉しかったティナ、「蓮太郎さんが好きです」とストレートな告白が可愛いです。

たこ焼きを上手く食べれないティナに食べさせてあげる、ってのは超ベタだったけど、ティナのキャラクターにすごく合ってていいシチュエーションでした。
美味しそうに食べるティナが可愛い……。
まぁ、サプリだか薬だか、露骨な伏線もばら撒いてくれましたけどね。

とにかく、2人の交流がまたあったのはすごくよかったと思いました。最後のシーンが引き立ちます。
反対に、事務所でバッタリっていうのは、完全に予想通りの展開だったので驚きもなにもなかったですけど……。

ちょっと気になったのがサブタイ。
「トラジック・アイロニー」というと、「悲劇的な皮肉」って意味になるんだと思うんだけど、「街で仲よくなった女の子が実は敵だった」っていうのは別に皮肉じゃなくね?と思った。
いやまぁ、大した話じゃないんだけどさw
「皮肉」という言葉はなんとなくスマートな感じがするからよく使われるんだけど、半分くらいは別に皮肉じゃないところで皮肉って使われるんですよね。『ブラック・ブレット』に限らず。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
KTY "タイトルなし"
この6話に限った話ではありませんが

呪われた子供たちがメインの部分は、背景が重いだけに日常パートやシリアスパートもなかなか深いし、やり取りもなかなか微笑ましいけれど
女子高生達の争いパートはなんというかテンプレですねえ
まあ、蓮太郎が好きな相手ということもあるし、体のこともあって木更さんは話に重要な存在というのはなんとなくわかるのですが
今のところは、延珠やティナの展開する話の魅力にはかなわない感じがします。
2014.05.15 20:45 | URL | #vLcZe4Ok [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
まさにその通りですねぇ。
木更さんのキャラがテンプレ、っていうのはある意味幼馴染みポジションとして相応しいので問題ないのですけど、ちょっと特殊なポジションにいるパトロンさん(名前出てこない……w)まで同じ土俵に上がられると一気に普通になってしまうというか。
木更さんのラブコメシーンも取ってつけたようなものでしたし、それだったら2人の関係を印象付けるもっといい方法がいろいろあると思いますね。襲撃された時に蓮太郎の名前を呼んだのはよかったし。

メインはどうしても子どもたちになるでしょうから、子どもたちの部分が間違いなく面白い以上は大きな不満にはならないですけど、作品に彩りを与える存在として女子高生たちにも頑張ってもらいたいところですね。
2014.05.16 07:13 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3615-a7b0b2f1
ブラック・ブレット 第6話「トラジック・アイロニー」
ブラック・ブレット (2) (電撃コミックスNEXT)(2013/07/11)もりのほん商品詳細を見る  キャラが揃ったせいか、OPが変わりました。この様子ですと、原作4巻目まで行きそうです。たーんっとロリヒロインも増えますよ。猫耳ちゃんも来ますか。ガストレア・ウイルスによって寿命が短いのですが。ティナ・スプラウトはガストレアの力を有しているだけでなく、強化兵として改造されています。昼間は...
ブラック・ブレット #06「トラジック・アイロニー」
ブラック・ブレットの第6話を見ました。 #06 トラジック・アイロニー 民警と暗殺者というお互いの正体を知らないまま再会する蓮太郎とティナだったが、次なるティナの仕事は聖天子襲撃を防いだ民警の社長を殺すことであり、ティナは事務所に正面から乗り込んで木更を殺しにかかる。 「助けて、里見くん…!」 ギリギリのところで蓮太郎が駆け付けたことで木更は助かるが、襲撃を防いだ相手...
ブラック・ブレット 第6話「トラジック・アイロニー」 キャプ付感想
たこ焼きを食べるティナちゃんが可愛すぎでした(笑) こんな子が暗殺者にする世界って酷過ぎますね…。 聖天子襲撃を邪魔した民警の排除を命じられたティナ。 木更を襲うが、そこで敵対するのが蓮太郎であったことを知ってしまう…。  
ブラック・ブレット TokyoMX(5/13)#06
第6話 トラジック・アイロニー ティナに呼び出されて、隅田川縁でたこ焼きを買って来た蓮太郎。上手く食べられないティナに食べさせてあげる。私は蓮太郎さんが好きです。こんなに優しくされたのは生まれて初めてです。両親が死んでから痛いだけの人生でした。電話で呼び出されるティナ。次の任務は狙撃を邪魔した天童民警の社長、木更の暗殺。 生徒会室に美織を訪ねる蓮太郎、危険だと阻止しようとする木更。しかし呆気...
ブラック・ブレット 6話 感想
ブラック・ブレット トラジック・アイロニーティナちゃんになら、なんでも好きなもの食べさせてあげたい!
ブラック・ブレット #06
『トラジック・アイロニー』
ブラック・ブレット 第6話「トラジック・アイロニー」 感想
斉武との会談の帰路、何者かに狙撃された聖天子。単なる暗殺計画以上の何かを感じ取った蓮太郎は、未織の助けを借りて、狙撃犯の手がかりを探し始める。証拠物件が示したのは、相手が900メートルを越える場所からの狙撃を成功させる化け物だという事実。さらに蓮太郎は、暗殺計画の黒幕に目星をつけていた。一方、狙撃犯の元には、蓮太郎たち天童民間警備会社の情報が届けられ、木更に狙撃犯の魔の手が迫る――。 ...
ブラック・ブレット 第6話 「トラジック・アイロニー」 感想
禍福は糾える縄の如し―
ブラック・ブレット 第6話「トラジック・アイロニー」感想
何者かによって命を狙われる聖天子から護衛の依頼を受けた蓮太郎。 程なくして聖天子が『斉武 宗玄』との会談後に狙撃を受けるという事件が発生。 暗殺は辛うじて未遂に終わったものの、危機感を募らせた蓮太郎は使用された弾丸から犯人の正体を掴もうとするが手掛かりにはならず、ただ犯人が一流の狙撃手である事だけが判明する。 一方、聖天子の護衛を勤める『天童民間警備会社』を...
ブラック・ブレット 第06話 感想
 ブラック・ブレット  第06話 『トラジック・アイロニー』 感想  次のページへ
ラメンタンドワルツ【アニメ ブラック・ブレット #6】
ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray](2014/07/02)不明商品詳細を見る アニメ ブラック・ブレット 第6話 トラジック・アイロニー 淡々と
該当の記事は見つかりませんでした。