fc2ブログ

MENU
一週間フレンズ。

一週間フレンズ。 #9「友達との最終日。」 感想!

心臓かきむしりてぇ……!!

 
 
 
ついに訪れた悲劇
けっこうね。
予想通りだったんだよね。
新キャラ九条も藤宮さん関連かもって思ってたしね。
藤宮さん関連なら、少なくともハートフルを持ち込んでくるやつではないしね。
そして久城が「裏切り者」って言った直後に、藤宮さんがどうなるのかも予想できたよね。

全部、別に意外な展開ってわけではない。
思った通りに進んだだけ。
……でもあいつ追い出せぇぇぇぇぇぇぇぇ!! 九条追い出せぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

もう許さん!
初登場したばかりだけど許さん!

過去になにがあったか知らないけどな、でもいくらなんでもご挨拶じゃん!
小学校六年生の頃の出来事だろ? 今お前高校生だろ? ちっとは「実はなんかあったんじゃ」って疑わねぇのかよ! それくらいの思考力くらいは身についてるだろ!
なに後生大事に恨み節だけ取っといてるんだよ!
なに自分の怒りをぶつけるのが正当な権利だって勘違いしてんだよ!

藤宮さんの記憶の件を抜きにしてもありえねぇ。
これは久しぶりのスーパー長谷くんタイムを見せてもらわねば……

……いや、これは長谷くんの手に余る……ッ!
残念だけど、長谷くんが1人でどうこうできる問題を超越しているようにしか思えない。

とりあえず日記だ! 日記を持て! なんだか九条のことを思い出したっぽいけど、記憶退行したわけじゃなくて藤宮さんの人格自体は人への気遣いができる優しい藤宮さんのままだ! 日記があればっ……!

……あとは、沙希ちゃんの働きに期待かなぁ。
次回のストーリーがどうなるのか、これはまったく予想できないんだけど、河原で藤宮さんと沙希ちゃんが2人並んで座っているカットにすっごく期待せざるを得ない。

あとはなんだ。
まぁ九条についても、まさか悪役のままってことはないだろうし、どうやって分からせるかだなぁ。
こんな時はどうも将吾に期待したくなるんだけど、長谷くんもどうにか頑張って欲しい。藤宮さんの楽しかったここ数ヶ月を取り戻せるのは、長谷くんしかいないんだよ。

というわけで勉強会再び
……ストーリーとは前後するけどw
こういうお話になるとね。最後の方の展開に先に言及したくなるよね。

基本的には前回の勉強会と近い雰囲気だったけど、藤宮さんと長谷くんが、お互いがお互いの役に立っていると再確認し合えたのはすごくよかったし、やはり藤宮ママが面白すぎるw
張り切って朝からケーキ作っちゃうママかわゆす。前回はできなかったもんねー!
そして、押し倒しているシーンを見て「お取込み中失礼しました~」ってのは定番中の定番ネタだけど、藤宮ママはこのネタが超似合うw

そして、将吾と沙希ちゃんの仲もちょいとだけ進展。
なんか将吾が可愛く見えてきた……w たぶん、それほど気にしないようにはしつつも、「結局同じクラスにいるから」ということで沙希ちゃんのことよく見てたんだろうなぁ。
沙希ちゃんが結局将吾を頼る方向になっているのは、どうかと思うけど……w

藤宮さんとの恋愛的なやつは、なかなか進展せんなw
押し倒した直後のドキドキ感はヤバかったけど、結局埃だったという。これが藤宮さんクオリティ。

新学期の登校日、後ろから肩を叩いて「おはよう!」って嬉しそうに挨拶する藤宮さんも超可愛かった!
長谷くんのことをだんだん忘れなくなってきた、っていうのは本当に普通にそれだけのことだったんだなぁ。前々回は「もしかして記憶喪失に別の条件があるんじゃ……」って心配になったけど、ここは本当に治ってきていただけのよう。
いいと思います。普通に、そうなっていいくらいの過程を踏んでますからね。

だからこそ、最後のあれが余計に怒り湧いてくるんだけどね……。
まぁ、記憶喪失の根本の原因をどうにかしないと完治とはならないわけだから、どっかで向き合う必要はあったんだろうけどさ。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
2 Comments
tara "タイトルなし"
神酒原さんが荒ぶっている…(^^;)

確かに、九条のアレはないですよねぇ~
どんな事情があるにせよ、どんだけ粘着質なのって話ですよ;
スーパー長谷くんタイム…期待したいですね(^^)

>藤宮ママはこのネタが超似合うw
確かにw
「こういうのには理解ある方だから!」のセリフには妙に説得力があって笑いました(^^)

>将吾と沙希ちゃんの仲
世話焼き将吾と完全依存タイプの沙希ちゃんは相性良さそうですよね。沙希ちゃんがどんどんダメ人間化しそうですがw
2014.06.09 23:39 | URL | #0I.hwxmE [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
たまに荒ぶる神酒原ですw
『超電磁砲』2期の時も1回荒ぶったなぁ。

事情を聞いたらもしかしたら同情する余地があるのかもしれないけど、それでも九条は本当にいきなりすぎました。
文句を言うにしても、あんな心臓にズドンと来るような言葉はよくないですねー。

>「こういうのには理解ある方だから!」のセリフには妙に説得力があって笑いました(^^)
ちょっとママさんテンション上がりすぎじゃね、とも思いましたがw
なんか、ギャグじゃなくてマジで致しちゃっても笑って許してくれそうな……w

>沙希ちゃんがどんどんダメ人間化しそうですがw
凸と凹がしっかり噛み合ったような2人だけど、沙希ちゃんの今後を考えると将吾とくっつけるのはまずいような、でも放っておいたらおいたで大変なことになりそうな……w
2014.06.10 23:51 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3649-c598fbd9
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 感想
夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。 課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。 夏休みの宿題は夏休みが終わってからが本番。 数学のプリント10枚って少なくね? 初日に全部終わらせてる桐生。 それを嫌味に感じる長谷は流石にちょっとうざい。 ちょっとだけ休憩は死亡フラグ。 母ちゃ...
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」  キャプ付感想
鬱展開来てしまったぁぁぁ!! 新キャラ、九条との再会で香織の記憶が再びリセット。 完全に忘れられた祐樹は、もう1度友達になれるのか…? サブタイの最終日は、夏休み最後の日と友達の最後と二つ意味してたとは(^^;  夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、 香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。 課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい...
一週間フレンズ。 TokyoMX(6/01)#09
第9話 友達との最終日。 公式サイトから夏休み最終日、課題に手を付けていなかった祐樹と沙希は、香織の家で香織と将吾に手伝ってもらうことに。課題を進める祐樹だったが、途中将吾と沙希が帰ってしまい…。 夏休みの最終日、藤宮家に集まって夏休みの課題を 皆で終わらせよう。将吾は既に初日に終わらせていた。藤宮は残り少し。長谷と山岸沙希は課題がたくさん。それ以上に夏休みが終わることも忘れていた山岸。今ま...
一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」
あまりにも辛い、ふりだしに戻る展開。 いいことあって、はっぴはっぴだったのになあ。 まさかの奈落の底へまっさかさまが待っていたとは。 記憶リセットの根本解決につながればいいですが。 そうでないと新キャラただの嫌われ者で終了…^^; ラスト以外はほっこりまったり、なごやか~に進んだお話。 夏休みの宿題ラストスパート。 とっくに終わらせてるのに、将吾つき合いいいなあ。 香織ち...
一週間フレンズ。 #09 「友達との最終日。」
夏休み最終日にみんなで宿題を片づけるのは学生が登場するアニメでは定番。 ただし集る友達がいればね・・・ 「一週間フレンズ。」の第9話。 みんなで香織の家に集って夏休みの宿題を片付けることに。 といっても香織は優等生なのですでに終了、将吾も面倒だからと真っ先に終わらせて いるとのことで、祐樹と宿題自体忘れていた沙希のための集まりとなる。 でも肝心の沙希が一番やる気が散っていて進ま...
魔法少女に任せとけって/キャプテン・アース9話他2014/6/2感想
<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第51話「うぉ〜た〜どろっぷ」 キャプテン・アース 第9話「魔法少女アカリちゃん」 一週間フレンズ。 第9話「友達との最終日。」 漫画感想(「エンバーミング」8巻) 漫画感想(「レッツ☆ラグーン」3巻) DVDとなりの関くん 上巻・下巻  この時期に3日連続の真夏日は珍しいそうで……しかしこれからがウンザ...
一週間フレンズ。第9話感想~まさかのリセット!~
タイトル「友達との最終日。」
一週間フレンズ第9話感想 九条一と藤宮さんの間に何が…裏切り者の真意は。桐生君と山岸沙希ちゃんに幸せになって欲しいな!
正直に言うとおっさん的には桐生将吾君と山岸沙希ちゃんの関係の方が気になるよ!
アニメ感想 『一週間フレンズ。』#9「友達との最終日。」
「最終日」とは…
該当の記事は見つかりませんでした。