魔法科高校の劣等生 第16話「九校戦編IX」 感想!
なにこれ面白いw
一高 vs 三高
九校戦編、面白いところは存分に楽しみつつも、競技描写に関してはワタシ、ずっとケチをつけておりました。
ドラマがない!だの。
競技としての見せ所がない!だの。
余裕勝ちばかりでつまらない!だの。
まぁそんな感じで、しかもどうやら最後まで大したドラマは見られそうにないので期待度も落ちていたんですけど、この第16話、いきなり面白くなってめっちゃ驚きました。
まず、ドラマの点。
まぁこれは、相変わらずないと言っていい。深雪の声援があって、達也がさらなるやる気を見せる……というシーンはありましたが、これはいつも通りですしね。
でもドラマってのは、絶対にないといけないものというわけでもなく。
今回の試合は見せ所が本当にしっかりしていて、余裕勝ちでもなく、ずっとワクワクしながら楽しめました!
内容を丁寧に描いた、というのがたぶん大きいんでしょうね。
今までの競技も、恐らく原作ではもっと詳しく描写されていたはず。もっと長く尺を取ったら面白くなっていたかどうかとなると、正直ノーだけど、丁寧さが面白さを増す要因になったのは間違いないでしょう。
その結果、それぞれの魔法がなんとなく「どういう動きをしているのか」だけは分かって、試合経過のコンテクストがしっかり見えました。
カーディナルくんの魔法は分かんなかったけど、「直視されなければいい」という対策さえ分かっていれば楽しみどころは問題なかったですしね。
その上で、バトルアクションのなんとカックいいことかッ!!
試合開始直後の達也とクリムゾンの撃ち合いでは動きは少ないながらも緊迫感のある絵作りがされていて、vsカーディナルくんではレオの武器の特性を活かした戦術が面白く、カーディナルくん撃破時には先手を取った幹比古が手数で確実に追い詰める様子が痛快。
そしてやっぱり、達也がクリムゾンの射撃をひとつ取りこぼしてからの激しい攻防ですよね!
体術でよけるところもすごかったし、第六感っぽい魔法(あんま使っちゃ駄目らしいw)を発動してからの反応速度が増した(というよりは早くなった)描写もしっかりメリハリついていて、クリムゾンが思わず規定以上の威力の魔法を放ってしまった時の連続撃墜はもうただただ見入ってしまいました。
作画がすごいというだけでなく、映像のアイディアがすごい。
ただカメラをグリグリ動かしているんではなく、どのタイミングで動かせばいいのか、キャラクターにはどんな演技をさせるか、というところが本当にセンス大爆発で、『魔法科高校』始まって以来のアクションを見せてもらえましたよ。
こういう、カメラを大胆に動かしまくるアクションは熊澤裕嗣が得意なやつだよなぁ、と思っていたら絵コンテがマジで彼でした。
熊澤祐嗣は今作の副監督ですね。絵コンテ担当は第2話以来?だったかな?
熊澤祐嗣の絵作りは、カメラワークを激しくするだけでなく、その過程でカメラの直前になにかしらの物体を配置・あるいは通過させるのが特徴。
例えば『織田信奈の野望』OP映像では、サビで足軽と戦っているシーンにて何度も見られました。
今回はクリムゾンが出現させる魔法陣?を活用して、三次元的な空間を演出してましたね。いやぁ本当にかっこよかった。
すべての魔法陣を撃ち落とし切れずに攻撃を食らってからの修復のシークエンスもかっこよく描けてたし、フラッシュキャストを用いてのトドメも素晴らしかった。
今回は本当、バトルの内容だけでぐいぐい引き込まれてしまったなぁ。何度でも見返したいところです。
……ただ、ひとつだけ不満を言うなら、試合の途中に挟まれた軍の2人の会話シーンは後ろに回してもらいたかったなぁw
ちょっと喋るだけならいいけど、あんなにガッツリ話されたら試合のブツ切り感がすごいよね。特に間に入れておかなきゃならない会話でもなかったし。
なんかこれで九校戦の競技は全部終わった気分なんだけど、深雪さんのミラージュ・バットが残ってるんでしたっけ?w
さすがに最後はノーヘッド・ドラゴンも絡んでくるでしょう。この勢いで、「九校戦編よかった!」と思わせてくれるような展開を期待したいです。
今回のエリカ
野郎どものマントにゲラゲラ笑い転げる様子が面白可愛かったです!
こんな風によく笑う女の子って魅力的ですよね!
……ちくしょう! 出番こんだけだよ!
達也たちの見せ場だから活躍ないのは分かってるけど、なんかちょっとおかしいんじゃないかと思うんだよ!
だってエリカ、前期・後期OP両方においてすげぇ前面に出ているのに、本編はどちらかというと真由美会長の方が出張って来るじゃんかよ!
今回もなんか、無駄に驚いてしっかり存在感を示していったよ! まぁそれはそれでいいんだよ!
でもいつも会長じゃん! 二科生ズにもっと出番分けてよぉぉぉ!
……いやまぁ、二科生たちだって十分すぎるくらいに前に出てますけどねw
ただの個人的な怨嗟です。僕はもっとエリカが見たいねん! あと雫ちゃん! でもなんか雫ちゃんはあれがピークっぽいからエリカ出してエリカ!
にしても、今回は普通に制服でしたね。
ってことは前回はやはり、兄上が来るっていうからおめかししたということに……w
神酒原のニュース雑感
日々更新されていくニュースからひとつをピックアップし、神酒原がコメントをするという、ためになるようなどうでもいいようなコーナー。
みなさんニュースは見ましょう。
2014/07/19
面接官が嫌うモノ「型にはまった受け答え」 - MSN産経ニュース
型にはまった受け答えってのは、別に「最近」の話ではなくいつの時代だって話題に上ってくる永遠の課題なんだけど、この記事は3ページ目が特に大事ですね。
ようは、そこから自分がどれだけのものを吸収できるか。就活をただ就活だけと捉えていたら、長期的な成長はありえないということですね。就活失敗した僕が言えることでもないですけどね。


- 関連記事
-
- 魔法科高校の劣等生 最終回 感想! (2014/09/29)
- 魔法科高校の劣等生 第17話「九校戦編X」 感想! (2014/07/27)
- 魔法科高校の劣等生 第16話「九校戦編IX」 感想! (2014/07/20)
- 魔法科高校の劣等生 第15話「九校戦編VIII」 感想! (2014/07/13)
- 魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編VII」 感想! (2014/07/06)