甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」 感想!
どこまでやれるのか。
感想
前回はこの作品の世界観の概要を紹介する感じの内容でしたが、今回は主人公・可児江西也が支配人代行を引き受けるまでの話でした。
うーん、いい。
原作でも特に好きなシーンのひとつでした。パークのキャストたちが雁首そろえて集まってお通夜ムード、そこへ怒りと期待感をぶっこんでくる西也の演説。
だけどそれは発破をかけるための演技で、現実問題は厳しいってレベルではない……。
「遊園地」という華々しいイメージの陰にある、閉鎖の危機。
カタルシスを生む演説シーンの裏にある、現実的な分析。
二律背反……じゃないですが、このギャップというか、どうにもならないんだけど突き進むしかないという状況がすごく面白いです。これからどういう風に立て直していくんだろう、ってワクワク感がありますね。
もちろん、ノルマへの到達はほぼ不可能レベルの困難があるわけですが、ベースとなっている世界観が楽しいので、ストレスなく見られそうな感じ。アニメにしてみるとこのバランス感がハンパないな……。絵の力ってやっぱすごい。
というわけで、ちょっとざっくり計算してみますか。
ノルマが50万人で、残り3ヶ月の段階でノルマの半分しか動員できていないということは……、達成見込みはだいたい33万人ですかね。
夏休み期間の大半が終わっており、冬休みや春休みも終わっていることを考えると、ゴールデンウィークがあることを考慮しても33万よりさらに少ないくらいか。
残り期間での動員見込みは8万人、だけど欲しいのは17万人。
なるほど……、ちなみにこの数字と期間は原作とだいぶ違っているのですが、第1話で聞いた時は「原作より危機感薄いな」と思ったものの、こうやって見てみると十分不可能な数字ですね。
メープルランドの事情をかんがみ、栗栖のセリフにむっとし、支配人代行を引き受けることになった西也ですが、本人としてはそのまま潰れる前提。どうひっくり返してくれるのか。
その対策としてまず行ったのが、1日を潰しての清掃とメンテナンスw
思い切ったなぁw
モッフルがわなわな震えるのも分かるというものですが、まぁ実際ひどい見てくれなので、作戦としては正しいように見えますね。あとはどれだけ綺麗になるかですが、少なくともゲストの心象はだいぶ変わる。エレメンタリオにもおっさん以外のお客が増えるよ!(ミュースちゃんが不憫すぎて……)
キャラクターに関しては、なるほどいい感じというか、ティラミーとマカロンがちょっと予想外に面白いw
オンステージではもちろん笑顔だけど、バックステージでのあの顔w 子どもの夢ぶち壊しってレベルじゃねぇw
通りがかったキャストと挨拶、ってのは大きい娯楽施設ならではのシーンでしたね。
エレメンタリオの4人がまた出てきましたが、シルフィーちゃんが相当なアホの子で笑った。しかし、しっかり笑顔で挨拶しつつティラミーのちょいセクハラに苦笑いのミュースちゃんが苦労人可愛い。
いすずとラティファもいい味出してきました。
西也が怒ったシーンはもっともでしたね。一方的に押しつけるだけで、西也の方にメリットが何もない。地上の作法を知らないってレベルではないです。これで引き受けてくれたのは、西也が昔エンターテインメントの「楽しませる側」にいたからで、甘ブリは本当に運がいいですな。
いすずも怒鳴られて相当参ったようだし、今後はしっかりとサポートをしてくれるのでしょう。今回すでに、資料や毛布を用意するところが見られました。根はいい子なんだなぁ。
ラティファさまは苦痛の表情がそそる不憫可愛い(ゲス顔)。……そんなことないよ! 笑顔が一番ステキだよ!
次回はいよいよ本格的な立て直しに入っていくようです。
超楽しみ!
京アニトーク
今回の絵コンテは、初回に引き続き武本康弘監督でした。武本康弘が2連続で絵コンテ切るのは珍しいのう。『氷菓』で絵コンテを切ったのは初回と最終回だけでした。
うーん、やはり素晴らしい絵作りw
いつもより遠景のカットが多いように感じたのは、たくさんの登場人物を見せる意図と、「テーマパークが舞台」ということを鑑みての広さを意識した演出ですかね。甘城ブリリアントパークはだいぶ寂れているので、広さを意識したカメラにすると寂しさもひとしおなわけですが。
作画監督は、今作の総作画監督?の丸木宣明と高橋博行。京アニは1話に置く作監の数が1人、ってのが常ですが、近年は複数人がクレジットされることも珍しくなくなりましたね。と言っても、1人しかクレジットされていなくても他の人も修正作業とかしてそうですが。木上益治とか絶対そうだよね。
『Free!』と制作期間が被っているはずなので、『甘ブリ』の方に若手はどちらかというと少ないはずですが、どんな演出家が入ってくるのかも注目したいところです。
----------
キャプ付き感想もどうぞ!
----------


- 関連記事
-
- 甘城ブリリアントパーク 第3話「テコ入れが効かない!」 キャプ付き感想! (2014/10/19)
- 甘城ブリリアントパーク 第3話「テコ入れが効かない!」 感想! (2014/10/18)
- 甘城ブリリアントパーク 第1話&第2話 キャプ付き感想! (2014/10/13)
- 甘城ブリリアントパーク 第2話「時間がない!」 感想! (2014/10/10)
- 甘城ブリリアントパーク 第1話「お客が来ない!」 感想! (2014/10/07)