14秋新作アニメ ここ(10/22)までの雑感
たくさん見ている秋アニメ、その簡単な感想をまとめてみたいと思います。
はじめに
「秋は実験も兼ねて、とりあえずちょっとでも「見たい」と思ったやつは全部見ちゃおう!」とか思ったらもしかしたら今までで一番たくさんアニメ見てるクールになってるっぽい神酒原ですが、当然全部の感想なんて書けないので、ここで簡単にまとめてみます。この感想ジャンキー、なんらかの感想を残しておかないと落ち着かないのですw
本当は1話が出そろった時点で~、とか思っていたんですけどね。『結城友奈』のスタートが遅くて、そっからまたモタモタしてたら3話まで終わったアニメが続々とw
以下、簡易感想。
50音順です。
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第2話まで
UBWであれば、劇場版を一応見ているはずなんだけど、だいぶ忘れてますね。というわけでほぼ初見のつもりで楽しみにしていましたが、なんだろう、バトル作画がとんでもないことにw 『Zero』もすごかったけど、同レベルの映像が今回も楽しめそうですねー。ストーリーもちゃんと面白いのが分かってるので、ある意味一番安心して見られる作品です。しかし、OPの空はあれなんなの? ユーフォーテーブルの撮影能力がとんでもないぜ……。
PSYCHO-PASS 2 第2話まで
第2話でいきなり作画がピンチ。早いよ! 頑張って! でもストーリーは抜群に面白くて、もうワクワクしっぱなしです。朱ちゃんの部屋に傷があったシーンはゾクリとした。それにしても朱ちゃんがスーパーウーマンになってて感無量……。それを支えるギノさんもいい味出してるし、続投組はいい感じだね! 新キャラ組は、うーん1人大変そうなのがw でも弥生さんがキマシタワーを建てそうなのでそれほど問題ではない気がするねw
暁のヨナ 第2話まで
PV見て「これは!」と思って見始めた作品ですが、今のところとても期待通りに進んでおります。姫の断髪式はマダー? 城を逃げ出してさぁどうする、というところが本番だと思うので、これからのストーリー展開に期待ですね。リアル志向の作りかと思いきやケレン味のあるハッタリ演出もあり、映像でも楽しませてくれそうです。
異能バトルは日常系のなかで 第3話まで
見ている中では一番期待していなかった作品ですが、第1話はちょっと「うーん……?」な感じ。作者の理想を押しつけられてる感じがして。でも2話がものすごくよくて、3話もその勢いで面白く、ちょっと今戸惑い中w あと灯代が可愛い。EDで安藤に頼まれて仕方なく一緒に中二ポーズしてあげる灯代可愛い。
失われた未来を求めて 第2話まで
今のところちんぷんかんぷんですw 第1話の事故のシーンで「おおおお……!」って引き込まれたのに、そこから放り投げられて、まだ投げられてる最中。しかも今からSF的な要素も絡んでくるっぽい? うーんどうなるんだろう。
俺、ツインテールになります。 第2話まで
しまった、「え」から始まるアニメがないっ! まぁ冗談はさておき、「一発ネタになりやしないか……?」ってちょっと思ってたんだけど、いろんな方向に馬鹿さが振り切っているので今のところ楽しく見られてます。ツインレッドちゃんが真面目に可愛くて、ツインテールを抱いて「やだ!」って言うシーンはマジで可愛くてなんか悔しかった。でも僕はトゥアールみたいな「とりあえず痴女」的なキャラが好きでないのでそこだけ残念。
ガールフレンド(仮) 第1話まで
なぜそんな風にアニメ化したし! って叫びたいところだけど、待て待て、最後まで見ないと分からん。出てきたキャラクターの半分も覚えていないどころか、心実さんとクロエさんしか覚えてないですが、こっから女の子たちの楽しいキャッキャウフフな毎日が始まるねん!
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話まで
僕にとっては初富野。……と、いうことを考えずに普通に見るようにしてるんだけど、普通に意味が分からなくて戸惑っています。世界情勢がちっとも見えてこないし、キャラクターの行動もよく分からない。そしてセリフがとっ散らかりすぎて大事な部分が分からない。でもEDは面白い。
寄生獣 セイの格率 第2話まで
僕としてはだいぶ久しぶりに聞く平野綾! けっこうこなた寄りだったけど、さすがの名演で素晴らしいです。内容も超面白い。グロは好きじゃないのでそこは楽しめなさそうですが、映像がとてもいいので作画はめっちゃ楽しめそう。あと、カタルシスを感じられる展開も多そうで期待。
クロスアンジュ 第3話まで
これはとんだキワモノが始まりましたなぁ……w ガチレズのオンパレードかと思いきやストーリーはハードで、でも主人公もわりとクズで、でもそれは世界にはびこる差別が原因でもあって……と、かなり濃い。第3話で断髪式やったので、今後の展開が楽しみです。シルビアちゃんが可愛いので再登場希望だけど、出たら出たで悲劇枠になりそうで怖い。
グリザイアの果実 第2話まで
まだ内容ちっとも分からないんだけど、なぜか面白い。そんな感じ。ギャルゲーっぽさ全開なのが逆に楽しいんでしょうかね。狙ってる部分は多いんだけど、いいじゃないの素直に狙い打ちされようじゃないの!みたいな。個々の抱える問題に踏み込んでからが勝負かな?
四月は君の嘘 第2話まで
演奏シーンに度肝ぶち抜かれた。何、あんなのアリなの? あんな作画ってできるの? 音楽の方もそうだけど、演奏シーンはとにかく映像がヤバくて放心してしまいました。しかも演奏シーンが特別いいってわけではなく、全編通してかなりのクオリティで、今後も大いに楽しませてくれそう! ストーリーの方はちょっとクサい感じはあるけど、いい青春モノになりそうな予感があって、こちらも楽しみです。
神撃のバハムート GENESIS 第2話まで
なかなかすごい作品が始まったな、という感じ。面白いんだけど、今のところいろいろな要素について行けてないので、のめり込めはしない感じかなぁ。でもお酒に酔ったアーミラは超可愛かったね。おかしな珍道中が始まりましたが、その中でファバロがどう変化していくのかが重要になってくるのかな。
旦那が何を言っているかわからない件 第3話まで
予想通り。奥さん可愛い……。「ほら、可愛いだろ?」感がほとんどなく、ナチュラルに夫の趣味を容認している感じが素晴らしい。ときどきそっちの趣味に合わせてくるのも可愛らしい。年上の甘攻めシーンはまだかーっ!
天体のメソッド 第3話まで
女の子たちのキャッキャウフフアニメ、かと思いきやなんかギスギスしてきたー! こえー! しかし、主人公が昔のことを覚えていないとか、それなんて『Kanon』。今ちょうどコンパクトコレクションを見てるんで既視感ハンパないれす。まぁでもすっごく面白いので今後にも期待です。みんなの友情はどうなる!? あとEDの作画がヤバいね。
トリニティセブン 第2話まで
大いに期待して見始めたんだけど、映像は期待通り、お話はちょっと保留、という感じですかね。いとこの聖はどこへ行った!?っていう導入はすげぇワクワクしたんだけど、フツーの学園モノに収まってしまった感じ。これからですかね。バトル描写はさすがの錦織博監督なので、今後も期待!
七つの大罪 第3話まで
俺TUEEEEEEモノだったとはw しかも俺TUEEEEEEを隠さない! でもコミカルな描写と王道のファンタジー世界がいい具合にマッチしていて、メリオダス普通にかっこいいですね。バトル描写もいい! エリザベス可愛い! ホーク可愛い! ノリノリノリノリよー! 放送前の期待度以上に楽しめそうです。
棺姫のチャイカ Avenging Battle 第2話まで
安定の面白さ! というかオバサン強ぇ! 初めて英雄らしい英雄に出会えましたなぁ。オバサンと戦ったことでチャイカは1つ強くなったし、いやぁ本当に面白い。そして相変わらずアクションにおけるタイミングの取り方が上手すぎる。次からもどんどんバトルしてくれー!
結城友奈は勇者である 第2話まで
……とりあえず驚いたw でも「こんなの見たいなぁ」と思っていた世界観になったので、大いに楽しめそうです。現実と異世界、今後は二軸でストーリーが進んでいくのかな? キャラクターは可愛いしバトルはかっこいいし、基本を押さえつつ独自の世界観を形成、うーんいい作品だ。ただ、核?を取り出してからその核とまた格闘が始まるっていうバトルの流れは、少しまどろっこしくて好きじゃないかも。

