甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」 感想!
今回もお話が進まなかったw
感想
そろそろ大きな展開が欲しいなー……と前回から思い続けているんだけど、なんか次回のサブタイを見てもまだ大きな展開はなさそうで、ちょっと残念だったりして。
1クールの最後にだけ物語の目標を置くのは危険だと思うんですけどねー。特にこういうコメディ色の強い作品だと。
というわけでなかなか第1話第2話のような面白さがない『甘ブリ』ですが、いやぁ、いすずの本音暴露大会は面白かったw
「秘書が使えない!」の話を経ているからこその、このいすずの葛藤。
西也に抱く複雑な心境を見事にボロボロと吐いてくれて、いやぁ可愛かった。ヒロインとしてのランクを一気に上げた感じがします! あ、そういえば今回姫さま……。
西也が来て、パークのことをどんどん変えていって、その様子を一番近いところから見てきてすごく感じるものがあったのでしょう。自分が立て直しに失敗したということもあり、いすずの中で西也はヒーローみたいな感じになっているのかもしれませんね。
それをマカロンが持ってきたペンネの実?でボロボロ吐かされたのは可哀想でもあったけど、自分で喋ることにより、自分の抱いている気持ちとか葛藤を客観的に見られる効果もあったかもしれない。面接室を出たあとは清々しい笑顔でしたね。
そのペンネの実を仕掛けたマカロンは……まさかの娘の本音を聞き出すためw
こういうことしてるから離婚されるし養育権も取られるんじゃないのw
人手が足りないということで、今回は面接の話でしたが、原作以上にカオスなことになってて笑った。元レスラーと警備員オークロのバトルが地味に好き。
前半のイロモノ勢はただの賑やかしとして、大事なのは後半のまとも勢ですね。いや……まともでもないか……。
安達映子さんのキャラデザが想像以上にハイクオリティで感動した。さすがは門脇未来やでぇ……。今まで作画への登板が一度もないのは『境界の彼方』作ってるからかな……(ノンクレジットでの仕事はやってるでしょうが)。
一番気になっていたのが、中条椎菜の声優でしたが。
千菅春香。なるほど、『ソウルイーターノット!』のつぐみや『SHIROBAKO』のずかちゃんですね!
『琴浦さん』のEDか……ふむふむ……w
京アニトーク
今回の絵コンテ・演出は北之原將孝。
元請制作開始前から演出を担当しているベテランの1人ですが、僕実はこの人の演出回はあまり好きでなくてですね。
今回も「いつもより勢いがないな……」と思っていたら北之原將孝でした。『中二病』ではいい回あったんだけどなー。
作画監督は瀬崎利恵。
原画のキャリアが長い人ですね。『Free!』2期から作監やってるけど、堀口悠紀子が辞めたという話はマジだったりするんだろうか……。
いろいろと噂は絶えないだろうけど、1月から始まる『アイドルマスターシンデレラガールズ』が監督:高雄統子、キャラデザ:松尾祐輔、という元京アニスタッフ揃い踏みのアニメになるから、もし京アニ抜けた人がいるならこのアニメに参加してくるだろうと思われるので、1月期にいろいろ分かりそうですね。


- 関連記事
-
- 甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」 感想! (2014/11/21)
- 甘城ブリリアントパーク 第7話「プールが危ない!」 感想! (2014/11/14)
- 甘城ブリリアントパーク 第6話「人手が足りない!」 感想! (2014/11/09)
- 甘城ブリリアントパーク 第5話「お金が足りない!」 感想! (2014/11/02)
- 甘城ブリリアントパーク 第4話「秘書が使えない!」 感想! (2014/10/26)