fc2ブログ

MENU
甘城ブリリアントパーク

甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」 感想!

サブタイの意味。

 
 
 
感想
ネタバレでもないから言ってしまうと、このエピソードの原作タイトルは「出席日数が足りない!」でした。
アニメ版では、「恋心が届かない!」
なるほど、これは面白いタイトル変更だと思いました。いろいろな意味が含まれていますね。

今回のゲストキャラ、土田さんの恋心は結局ふわふわしたまま保留に。
木村もなんだか変に騒動に巻き込まれただけで、知らぬ間にお預けを食らってしまいました。
モッフルは恋心が届かなかったばかりか、そこから連なる苦い思い出を話してくれましたね。
そしてもう1人、恋心が届かないのは……。

西也はあれですね。ラティファが相手だとけっこう態度が変わりますね。
まぁ、姫さま相手にいすずと接するような態度は取れないでしょう。一国の姫で病弱、常に笑顔を絶やさないドレス姿の小さな少女……冗談が通じにくい生真面目さもまた可愛い。うーんこれは西也も毒気が抜かれるというもの。

仲よくおしゃべりをする西也とラティファの姿はよい光景でしたが、複雑な思いをかかえるいすずはかなりモヤモヤしてしまったようです。
今回の騒ぎの発端は、自分が申し送り事項をきちんと報告しなかったこと。「なんでちゃんとマカロンに伝えなかったんだろう」という自責の念もありつつ、なんで伝えなかったのかというと、惚れた腫れたの現場に居合わせたせいで意識する人がいたからで……。うーん、このモヤモヤは大きい。

いすずは1人大変でしたが、今回のお話はみんなで持ち回り西也の格好をして出席日数を満たすという、むしろ騒動が起きない方がおかしいくらいのギャグ回!
4人が西也の中の人をやったけど、それぞれの特徴がよく表れていてよかったわぁ。
一番上手くやったのは、報告漏れを除けばいすずですね。土田さんへの言葉はわりとマジでイケメンで見ているこっちも感心するレベル。
他は……なぜその人選なのか疑ってしまいますな……。

そんな4人に土田さんが振り回されてしまったわけですが、周りのアホどもに隠れてしまったけど、土田さんもけっこうなアレだよね。惚れやすいというか、惚れやすすぎるというか、一度西也になびいたら「あの子とどんな関係なんですか」と嫉妬をむき出しにもするし、もう少し落ち着いた方がいいかもしれないw
まぁでも、ラブレターの出し間違いを謝りに来たのはよかったね。

あとやっぱり可愛かった。さすが京アニというか、こういったゲストキャラの動きまでいちいち丁寧で驚くというか、ティラミーに屋上へ連れ出されそうなシーンが一番可愛かったのがなんかちょっと悔しいw

その他では、前々回新しく採用されたABCの中からC菜ちゃんがレギュラーキャラに上がってきた感じですね。
今回はなかなかのファインプレーでした。あの場に西也(本物)が来なかったらどうなってたんだろう……w
そして今回、声聞いてるうちにだんだん「ガガントス」が聞こえてきて少し焦った。特徴的な声だよね。

次回はミュースの話? 四精霊の話?
そういえば、モッフルが舞台の指導をしていたシーンで「シルフィー以外みんな駄目」と、まさかのシルフィー1人勝ち状態でしたね。ミュースちゃんは仕事熱心だけどダンスできないちゃんだったかぁ。
まぁ四精霊の掘り下げ回も絶対どこかであるとは思っていたけど、うん、ということは第9話も大きな展開はなさそうだな……w

京アニトーク
今回の絵コンテ・演出は藤田春香。何回目だろう? まだ新人演出家ですね!
特徴はちっともつかめていませんが、今回は作画の安定具合が半端ない京アニの中でも特に動きがよかった気がします。まぁそれは秋竹斉一・高橋博行のダブル作監の仕事なんですかね。

……とまぁ、これ以上話すことがないわけですがw

あ、そうそう、『氷菓』のBD-BOXをポチしましたよ。
アマゾンだからディスカウント価格だけど、それでも高い! 発売は2月。2月はお金ないな……。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

関連記事
6 Comments
名無しる@ふわさん "タイトルなし"
今回の話、原作ではわりとヤバめの空気が全体的に流れていましたが、アニメではシリアスになりすぎず、ギャグを絡めたちゃんと笑えるシーンもあるいい塩梅でした。原作では終始ちょっと笑えないぐらいの深刻な感じがこのエピソードには漂っていましたからねw(マカロンのDQNさやティラミーの軽さはアニメでもそのままでしたがw)

>次回はミュースの話? 四精霊の話?
原作5巻のあとがきに、「四精霊にスポットライトを当てたアニメオリジナルエピソードの脚本を書いた」という趣旨の文があったのですが、おそらく次回の話のことだったんだろうなと、今思っております。賀東さん自身も、ミュースちゃん以外はアニメ化で色々設定を考えるまではキャラを把握できていなかったのだとかw

>今回の絵コンテ・演出は藤田春香
中二病戀11話以来の藤田さんの絵コンテでしたが、さすがに2回ではまだ私も特徴はつかめておりません。中二病の演出はすごい良かったので、否が応でも藤田さんのこれからには期待してしまいますね。
>秋竹斉一・高橋博行のダブル作監
さすが京アニが誇るベテラン男性作監の御二方!安定感半端なかったですね!

>あ、そうそう、『氷菓』のBD-BOXをポチしましたよ。
>アマゾンだからディスカウント価格だけど、それでも高い!
角川の映像作品は特に高いですよね……
(日常や氷菓で特に思ったのですが、2クール作品は1巻2話収録じゃなくてせめて1巻3話収録にしてほしい……)
2014.11.21 12:58 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しる@ふわさん"
>原作ではわりとヤバめの空気が全体的に流れていましたが
え、これどうなんの……?感はありましたねw
まぁでも、僕の印象は原作とそう変わらないかな。絵があるせいで(ティラミーたちが大暴れするので)コメディ色が強くなった、という面もあるでしょうし。
マカロンとティラミーはね、うん、特にティラミーは本当に駄目だw こいつはいよいよ擁護できないw

>原作5巻のあとがきに
5巻買ったんだけどなぁ、まだ3巻までしか読めてません。アニメたくさん見てると他のことする時間がなくて困る。
ミュースちゃんは原作とアニメで性格変わってますよねw アニメの方が好きだなぁ。

>中二病の演出はすごい良かったので
なんか僕も記事で騒いだような騒いでいないようなw

>さすが京アニが誇るベテラン男性作監の御二方!
設定もこなす2人ですからね! でもスーパーアニメーター西屋太志には敵わない……のかな?

>角川の映像作品は特に高いですよね……
それでもお金を落としてしまう、訓練されたアニオタでございます。
2クール作品は1巻3話がいいですねー。それじゃ精算が取れないっていうのは分かるんだけど、1年も買い続けるのは正直しんどい。
2014.11.21 23:18 | URL | #- [edit]
tara "タイトルなし"
『氷菓』BD-BOX、迷ってます…
まだ少し考える時間があるので、もう少し悩む予定(^^;)

いすずが替え玉をやってる間、いすずの方は欠席だったんでしょうかね。
ティラミー達がいすずの替え玉やってたら本末転倒ですしw

申し送りは大事!
ムサニの某制作進行にも聞かせたい…(^^;)

残り話数的にC菜ちゃんに立ったフラグが回収されるのか心配ですが、次回のエレメンタリオ回も楽しみです(^^)
2014.11.22 16:47 | URL | #0I.hwxmE [edit]
KTY "タイトルなし"
ニコニコ笑って楽しそうにお話する姫様と、他の連中の対するのとは違った優しげな態度を見せる西也の図はなかなか微笑ましかったですね。とても可愛い。それを見て疎外感を覚えるいすずを含めて良い図。

そしてやべえ。土田さんが恐ろしく可愛い。
キャラデザとかは普通に可愛いレベルだし、二人の男の子の間で揺れ動くという普通な精神の持ち主だけれど
内面から漏れ出る謎のエロスがその魅力を異常に底上げしています。

後、個人的に株を上げたのはマカロンですね。
欲望一直線ゲスなティラミーとは違って、自分の経験を踏まえた上できちんと年下の木村くん、土田さんにアドバイスをして「そんなにヘコヘコすると女を下げる」と言えるマカロンは地味にかっこ良く見えます。ダメな点も多いけれど。


あー、土田さんが木村くんとパークにデートしに来て
ひょんなことからテキパキかつ誠実にパークを立て直そうとしている西也を見て惚れ直し、バイトし始める話とか来ないかなあ。
2014.11.22 20:29 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
>『氷菓』BD-BOX、迷ってます…
高いですからねー。
BDってことを考えると安いんだけど、手が出しづらい金額ですし。
僕は『SHIROBAKO』買おうかどうか、ギリギリまで悩む予定です。もう来月スタートや……。

>いすずの方は欠席だったんでしょうかね。
たぶんそうでしょうな。出席日数がやばかったのは西也ですから。……あれ、甘ブリのために学校サボってた話ってあったっけ……

>ムサニの某制作進行にも
申し送りや引き継ぎは本当大事ですよねー……。ムサニの某進行はそれ以前の問題のような気もしますがw

>残り話数的にC菜ちゃんに立ったフラグが回収されるのか心配ですが
もうそろそろクライマックスですもんねー。
とは言ってもエレメンタリオ回は絶対面白いはずw
2014.11.26 06:00 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">KTYさん"
>ニコニコ笑って楽しそうにお話する姫様と
なんだろう。
姫さまが可愛いのはもちろんなんだけど、姫さまを取り巻く空間が可愛いですよね。今回の西也とのお茶会もそうだけど、いつぞやのモッフルと抱き合っている図もめちゃくちゃ絵になっていました。

>内面から漏れ出る謎のエロスがその魅力を異常に底上げしています。
そんなにw
まぁ気持ちは分かりますけどねw
内に秘めた潜在的なものは大きい。ただ、土田さんはサブキャラだからこその魅力ですね。レギュラーに昇格したらこんなエロさはなくなってしまうはず。

>自分の経験を踏まえた上できちんと年下の木村くん、土田さんにアドバイスをして
結局はマカロンも申し送りをしていないのでアレですが、確かにここは年季の入った言葉だと思いました。つっても、西也の体を借りて何やってんだって感じでもありましたがw

>ひょんなことからテキパキかつ誠実にパークを立て直そうとしている西也を見て惚れ直し
ドロッドロになっちゃうじゃないですかww
でもそんな光景をちょっと見て見たい僕もいる……w
2014.11.26 06:16 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3766-ab94d346
甘城ブリリアントパーク8話の画像と感想「土田香苗ちゃん小悪魔過ぎるw」
甘城ブリリアントパーク8話「恋心が届かない!」の画像と感想です。 疲労が限界に達し、熱を出してしまう可児江西也君orz本物そっくりに化けるスーツで 替え玉通学することになった千斗いすずちゃん、マカロン、ティラミー、モッフル! 女子生徒の土田香苗ちゃんからのラブレターにより、様々な騒動が巻き起こされます!
甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」
甘城ブリリアントパークの第8話を見ました。 第8話 恋心が届かない! 過労と夏風邪で倒れてしまった西也はティラミーとマカロンのドッキリに引っかかってしまう。 そんな中、いすずやマカロンが交代で休養してもらおうと西也として登校し、優しくした女の子から好かれてしまう。 だが、ティラミーが女の子をものにしようと人気のないところに連れ込もうとしたために翌日、西也に変装したモッ...
甘城ブリリアントパーク TBS(11/20)#08
第8話 恋心が届かない! 西也が夏風邪と過労で倒れた。実は出席日数も足りなくてピンチ。 いすずが西也を見舞うが様子がおかしい。ティラミーが化けていたのだった。モグート族がアトラクションで使っていた便利な着ぐるみを 改良したものだった。これで西也に化けて登校するえば出席日数の問題もクリア。 初日はいすずが化けて登校する。椎菜と出会う。下駄箱にラブレターが入っていた。土田香苗が木村と間違えて入れ...
甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」
西也が過労でダウン、パークの経営もさることながら、本分の学業の方も出席日数がピンチ。 テクマクマヤコンなアイテムで一肌脱ぐことになったいすずちゃんたち。 交代で西也に化け、彼が回復するまで学校に行くことに。 申し送りでトラブルがないようにしましたが。 いすず・モッフル・マカロン・ティラミー、それぞれ”言うべきこと”と”無難に過ごす”の基準が違う4人衆。 予期せぬ恋の騒動にも巻き込ま...
甘城ブリリアントパーク #08 「恋心が届かない!」
いすずちゃんの皮が欲しい(できれば女海賊仕様で)。 「甘城ブリリアントパーク」の第8話。 夏風邪で倒れてしまった西也。 医務室で寝込んでいるとラティファと入れ替わり入って来た いすずが突然迫ってきた!! しかし中身はティラミー、モグラたちが使っていた着ぐるみの技術を 応用して作ったいすずぐるみだった。つか、あの体型が入るってすげぇな。w 前回ラストで可愛いポーズを取っ...
甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」あらすじ感想
今回は遊園地から離れて、高校がメインのお話。西也の代わりに学校に行くことになったいすず・マスコット達。色々カオスな状況になる中、無事に役目を果たすことはできるのでしょうか…? 今回は阪口さんもゲスト参加されていて、とても面白い1話でし...
甘城ブリリアントパーク 第8話 「恋心が届かない!」 感想
恋する女性は美しい―
意外と威力あって/甘城ブリリアントパーク8話他2014/11/21感想
<記事内アンカー> 甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」 白銀の意思 アルジェヴォルン 第20話「もうひとつの意識」  帰宅した所で、仕事着のポケットに家の鍵を入れたままだったことに気がつく。あ、危ない、週末で仕事着持って帰ってて良かった……!
四月は君の嘘 #07 「カゲささやく」/甘城ブリリアントパーク #08 「恋心が届かない!」
 どうも、管理人です。仕事が忙しすぎて、限りなくリアルSHIROBAKOに近いので、ぶっちゃけ記事を書く時間がない! ということで、言った手前撤回するのが申し訳ないんですが、夏アニメの評価企画の後編は翌週アップにさせていただきます。さすがに、明日までに書けと言われたら、ちょっと死ぬ。 1.四月は君の嘘  今回の話は、公生のトラウマと、いよいよ迎えたコンクールの話。OPや1話アバン...
甘城ブリリアントパーク 第8話「恋心が届かない!」
エクストラ・マジック・アワー『椎菜の思っていた通り先輩だったなって♪』 原作:賀東招二 原作イラスト:なかじまゆか 監督:武本康弘 シリーズ構成:志茂文彦 アニメーション制作:京都アニメーション 可児江西也:内山昂輝   千斗いすず:加隈亜衣   ラティファ・フルーランザ:藤井ゆきよ モッフル:川澄綾子   マカロン:白石涼子   ティラミー:野中藍 ミュース:相...
甘城ブリリアントパーク 第8話 『恋心が届かない!』 マカロンよりもティラミーがゲスだった!
そんでもってモッフルの重い愛が明らかに。マカロンはただのヤンキー。しかしティラミーは優等生の皮を被った鬼畜。10年惚れてた相手が大嫌いな奴と結婚して、更に10年後娘を頼むと言われた気持ちが分かるふも!モッフルはラティファママに惚れてたんだね。  何故いすずが化ける。過労で西也がダウン。学生と傾いたテーマパークの支配人。二足のわらじはさぞきつかろうと思ったらここで来た。学校対策として...
該当の記事は見つかりませんでした。