魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第6話「友達」 感想。
ある意味「図書館戦争」の後継アニメ(賛否両論的な意味で)
名場面
ソラ「仲直りの魔法、ちゃんとかけといたからね!」 まず嘘だろう。いいお姉さんだ。
名台詞
「鈴木は笑顔がいいのにな」
なんという豪太。お前はソラを落とす気か! まだ全然「友人」のようだけどね。
MVP
ひより。ソラと似ているようで違う可愛さがツボに入るぜ。
感想とか
特に依頼もなく、魔法らしい魔法は出てきませんでしたね。
まぁ魔法と言えば豪太
テニスボールを浮かせた時は「お?」と思ったのですが、直後にボールが変形しまくって破裂してびびったww
魔法の使える道はまだ遠そうですね。でもその努力は賞賛に値する。
森下魔法士が言っていたみたいに、豪太には魔法に対するセンスがある……確かにそう思います。母乳にピンときたくらいですし。いやまぁ直接は関係ないでしょうが。
何にせよ、豪太は本当に応援したくなるキャラですね!
なんか豪太ばっかり語ったけどメインは女の子3人組。
みんないいね!個性が出ているよ。
背景アニメとか言われるけど、このアニメの本当にすごいところは人物描写がさりげなく上手いところだと思う。
ソラの純粋な可愛さ、ひよりのなんか気の抜けてしまう可愛さ、ほのみのツンなのかデレなのかいまいちよく分からない可愛さ(?)、そういうのが何となく感じ取れる感じで、見ていて気持ちがいい。
まぁでも今回はひよりが一番可愛かったな!
あの私服もgj!
で、ストーリーですが
幼女が突飛な事を言い出して3人が無駄に苦労してしまうというお話でしたねw
幼女が身の上話している時ああこれシンデレラじゃんとすぐに嘘が分かったのですが、そのネタでソラが幼女をからかうとはww
最初の研修で暴走してしまっただけあり、ソラにはしたたかな一面もあるようですねぇww
しかし大食いヒロインは数多しといえど、セミロングのストレートに真っ白のワンピースというどう見ても小食っぽい多飯食らいはそうそういまいw
回転寿司で皿の数に豪太がびっくりしてたけど、何枚食ったのかな?
ちなみに俺は15枚が限界(誰も聞いてない
ラストはいきなり黒田が魔法士やめるとかこれまた突飛な展開。
最初ほのみに話しかけてた時は「まさかこいつ早速ほのみにフォーリ(ry」と思ったもんだが、これの伏線だったとは。
来週は黒田回ですね。
独り言
お腹すいたー! ヨーグルトでも食って寝るかな
- 関連記事
-
- 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第8話「魔法遣い」 感想。 (2008/08/28)
- 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第7話「岐路」 感想。 (2008/08/21)
- 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第6話「友達」 感想。 (2008/08/14)
- 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第5話「下北沢」 感想。 (2008/08/07)
- 魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ 第4話「豪太」 感想。 (2008/07/31)