fc2ブログ

MENU
テイルズオブベルセリア

テイルズオブベルセリア プレイ日記 08

ニヤニヤが止まらないw でもここでニヤニヤしまくれるのは後から辛い展開が続くからだって思えてならない……。

今回はこれから王都ローグレス付近の地脈点を見に行くところまで。

 
 
~今回の冒険~

前回は、ハリアが穢れに飲まれ、イズルトへ逃げ帰ってきたところまで。
村ひとつが一気に飲まれてしまったので、この情報が王都へ伝わるまでは時間がかかりそうです。

喰魔について調べたいのに手がかりがない……というところ、血し蝶さんから仕事の依頼があったとの報せ。ナイスタイミング! 王都へは様子を見に行きたいという目的もあったので、すぐさま向かいます。

船上では、まだ心が傷ついたままのモアナが……。エレノアがうっかり見せてしまった手鏡でモアナは自分の姿に怖がりますが、エレノアは自分の体についた傷を見せ、モアナを元気づけて見せました。うーん、お見事! 母性を感じられるとてもよいシーンでした。しれっとエレノアの肌を見ちゃったライフィセットが面白いw

ゼクソン港では、ボラートさんが調子のいいことを言い始めましたよ。取引相手としては外せない人物なんだけど、この人はあとからちょっといらない展開を呼び寄せそう。
ローグレスへ向かう街道は、業魔がきちんと強くなっておりました。あわよくばエレノアの第2秘奥義を見たいんだけど、ザコ敵だとさすがに無理ですね。

王都へ行くと、やはりハリアの件はまだ伝わっていませんね。マギルゥがちょっと漏らしたけど……w
奇術団イベントは笑った。あとでゼクソン港で本当に公演やったけど、マギベルは酷かったな……w

血し蝶からの依頼は、ある人を王都の外へ逃がして欲しいというもの。依頼は「お上の手が届かないところ」だけど、ベルベット一行もちょうどそんな場所が欲しいところでした。監獄島が使えるかもしれないというのは、なるほど面白い!
外でライフィセットと待っているエレノアは、当然ライフィセットを聖寮本部へ連れていくことを考えますが、タイミングが悪いこともあり諦めました。揺れていますねぇ。もしここで本当に連れて行こうとしても、それは成功しなかったでしょうが……w

ゼクソン港まで行くと、何やら聖主の御座のほうから怪しげな波動が。これは怖いけど、今は無視して行くことにします。
船の上で、逃がした男の正体お披露目。パーシバル殿下とは、これは意外だ! 演説にてアルトリウスをサポートする姿しか印象になかったけど、だからこそこれは面白いなぁ。なぜアルトリウス側のはずのパーシバル殿下が王都を脱しようと思ったのか、すごく気になります。
ライフィセットは、王家の香木よりも石鹸の匂いのほうが好き。……この年齢だから許されてるというか、女性陣から油断されている感があるけど、ライフィセットはもうけっこう男ですね……w

監獄島に到着。シアリーズのことを思い出すなぁ……。
血し蝶から「聖寮が監獄島へ行かなくなっている」という話を聞いていましたが、どうやら蟲毒を行って業魔が手に負えないくらい強くなったのが原因らしい。蟲毒って確か、ゼスティリアでもこの言葉出てきましたよね? どこだっけ。穢れの坩堝関連だったような……。

下のほうへ下っていくと、首のない騎士の業魔を発見! こいつは本命じゃなかったため、けっこう雑魚でした。でもここでエレノアの第2秘奥義が出せましたよ! ロスト・フォン・ドライブいいなー! セリフが全部ルークと一緒だw

ライフィセットが感じた気配は、以前ベルベットが捕らえられていた監獄。そこに再び降り立ったベルベットは、己がこの監獄で3年間を過ごしたこと、そこで業魔を食らい続けたこと、シアリーズの手引きで脱出をしたことなどを仲間たちに話すのでした……。皮肉も織り交ぜながら、自分の中身をさらけ出すように話すベルベットが印象的でした。
アルトリウス様がそんなことをするはずがない、と信じたくないエレノアでしたが、ベルベットの言葉に嘘があるとも思えず、苦しんでいますね。

そこでモアナの悲鳴! フラグ回収だぜ!(オイ
あとちょっと、モンスターいないならこの長い道のりを戻るのはちょっと面倒だったぜ!
本物のボス業魔は馬とセット。こいつには、いやぁ苦戦した! なんせさっきの騎士業魔戦でBGをいい感じに使ってたものだから、みんな秘奥義出せず、鋼体も強くてSGが全然上がらずで……w エレノアはなんとSGが1になってしまったので、たまらずベルベットに代わって(このときやっとBG1回復)、どうにか攻め切れました。ちょっとこれは、本格的なレベル上げが必要になってきたかもしれないぞ。
ベルベットの第2秘奥義もっかい出したかったけど、うっかり喰魔状態解除の技まで出しちゃって失敗。

ここで、パーシバル殿下がなぜ王都を脱したのかの理由が分かります。
王都離宮にいた喰魔は、殿下の親友、グリフォンだったのですね……。背中をかくことも許されない窮屈な生活の中、自由に空を飛ぶグリフォンの姿のみが癒しだったという殿下。そのグリフォンが喰魔にされてしまい、それだけは許せなかったと……。全より親友1羽を優先させた殿下の話は、サブキャラだけど、けっこう心に響きました。抜け出す際にグリフォンが兵士を1人殺してしまってもう戻れない……という状況も、なんか心にきます。同時に、海賊のアジトというちょっとした自由な居場所を手に入れられて、「よかったなぁ」というほんのり温かい気持ちも。のちに、フィールド上の会話で、楽しそうな殿下とグリフォンの姿が見られますね。

夜、エレノアは1人で何やら考え込んでいるようでした。そこにベルベットが会いに行くという美味しい展開だったけど、ここではエレノアが心情を吐露するのみ。もう少し踏み込んだ会話が欲しかったなと思わないこともなかったけど、次の日の朝、エレノアはひとまずベルベット一行に全面協力することを表明してくれました。バレバレのスパイ任務についても、しっかり話してくれましたね。エレノア個人としては、これから、何が本当に正しい方法なのかを見極めていくことになるのでしょう。いやー嬉しい展開だった!

その後、また地下の監獄へ行ってみると、ライフィセットが地脈点を探れることが明らかに! これは便利! ただの便利能力ではなく、おそらくこれも伏線になっているんだろうなぁ。
真っ先に向かったのは海の上……ここで素っ頓狂な展開が始まってニヤニヤしっ放しでしたw ライフィセットに相手にされないベルベットが面白すぎるw エレノア姉さんは優しいですもんねーw
でも、ライフィセットが拗ねていたのは、何かにつけてベルベットが「ラフィ」の話を出すからでした。弟の名前をそのままつけられたというところに、感じるところがずっとあったのでしょうな。

そんなライフィセットに、ベルベットは「ラフィ」とは違う「フィー」という愛称をつけてあげましたよ! くっそこの展開楽しすぎてニヤニヤが止まらないw

一度監獄島まで戻って、ひと休み。アジトがあるってなんかいいね! 聖寮の隙を突いている、強いボス業魔を倒して手に入れた、ってところがとてもワクワク感あって楽しいw
次の目的地は王都近辺の地脈点ですよ、と。グリフォンがいなくなってるし、聖主の御座で何かやってたしで、状況はけっこう変わってそうですな。

出発前のアイゼンの怪しい行動が面白いw いろいろと想像しまくるメンバーたちが楽しいです。エドナは果たして登場するんだろうか……w
出港する直前でセーブ。ここからはボスとかどんどん強くなるだろうし、どこかでレベル上げしよう。


雑感

ベルベットたちの掘り下げが楽しい!

ここにきて、大々的に「キャラクター」を見せてきましたなー。ここまではストーリーがポンポンと進んでいただけに、しっかり時間を取って掘り下げをやってくれるのがとても楽しい。しかもその舞台が王国の本拠地から遠く離れた監獄島ってのが、場所的にもバッチリなんだよなぁ。

ここまで本当に楽しくて、もうワクワクニヤニヤしっ放しです。
エレノアがベルベット側につくまでの描写がとても丁寧だったのが、すごく嬉しかったなぁ。いろいろな話を聞いて、これまで知らなかったことを知って、自分の目で現実を見て、それから考えて考え抜いて……そして出した答えですから。今後もエレノアを応援したい。

ダイルにクロガネにモアナと、パーティメンバーではない仲間が増えていくのもなんか楽しいw
大きな船で移動しているという世界観がうまくマッチしてるし、アジトを作ったのもすごく大きいなぁ。待ってるモアナたちのためにも頑張らなきゃ! って、自然と思ってしまいます。

……まぁ、ベルベットたちがやることはどうしても悪行になってしまうのですけど……w
ただそれも、聖寮の動きが本格的に怪しいので、ここから善と悪がゴチャゴチャになっていきそうです。

なんにせよ、早く結末まで行きたいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3849-acec6029
該当の記事は見つかりませんでした。