響け!ユーフォニアム2 第一回「まなつのファンファーレ」 感想!
賞状持ってた子がかわいい。
懐かしのギスギスアニメ!
記念撮影のときのな。
たぶん3年生な。
というわけで、初回1時間スペシャル!
いやー幸せな1時間でした!!
……とはいえ、最初のほうは正直、ちょっと退屈だと思ってしまった……w
いやなんというかね。キラキラ感がまぶしいといいますか。
笑顔が咲き乱れるのはこの作品にあまり合わないといいますか。
金賞受賞&代表決定は素晴らしいことだけど、その余韻の部分は感情移入しにくいなと思った次第でごんす。『学園天国』を演奏してもらって泣いちゃう部長はかわいかったけどねw
ということもあって、1話からさっそくギスギスの雰囲気が復活してきて、なんかもうね、逆にワクワクしてしまったのです!w
みぞれ先輩と希美先輩な。
みぞれ先輩はちょっとかわいいね。後輩に対して全然愛想がないのはあまり印象よくないかもだけど、仲のいい友人と話している様子があったのがよかったな。この第1話だけで、いい感じにキャラ付けができている感じがしました。
中学のコンクールで敗れたあとのバスの中、膝抱えてるところもキュート。
なんだか闇を抱えていそうなところも、逆にちょっと好印象でしたよ。
……そこからのフルートですもんね……w
いや驚いた。ちょっとこれは溝が深すぎる感じがしますよー。
中学の頃はおそらく親友で、敗退してコンクールが嫌になったみぞれ先輩だけど、どうやら希美先輩の言葉があったから高校でも吹奏楽をやろうと思ったご様子。
だけど、希美先輩のほうは「退部組」。
……という状況を見れば、まぁ何もないと思うほうが無理のある話だけど、音を聞いただけで本気で気持ち悪いって思っちゃうくらいの拒否反応か……。
これは俄然続きが楽しみになってきたー!
対面したらどうなるんだろー!
ギスギスとかどうでもよくなるくらいのラブラブ
というわけでね、ギスギスがよかったーみたいに書いたけど、そんな記憶彼方へ消し去ってしまうくらい圧倒的なパワーを見せる黄前さんと高坂さんなのでした。
その前に、今回は1時間スペシャルということもあって、久美子のよさがとてもよく出てましたねー。
……いや、悪さ?
普通なら腹の中から出てくることはないはずの感情も素直にぽろっと出しちゃうところね。
みぞれ先輩がしゃがみ込んでいたところとか、本気で体調悪そうなのを見て介抱しようとはしたけど、見つけた瞬間は絶対「あ、面倒くさいの見ちゃった」って思ったよね。
そういう、麗奈の言う「性格の悪さ」がなんともいえない久美子の魅力だよね。
僕はそんなところがけっこう好きで第1期を楽しんでいたので、今回ほんと幸せでした。
ここからストーリーがどんどんシリアスになっていくと、こういう久美子成分は薄くなっていくだろうから、今のうちだなー。次回くらいはまだいい子ちゃんの皮かぶらないで欲しい。
そしてやっぱり、久美子と麗奈はあれなんですね。
もうなんというか、僕のこの感情を表すぴったりな言葉が思いつかないんだわ。
今回は最初から最後まで、久美子と麗奈でした。
葉月とみどりが喋ってたかどうかも覚えてないくらいだ。
いやそれは間違いなく言いすぎだけど、ともかく久美子と麗奈がね……ラブラブすぎてね……。
花火大会へ行くまではまぁ「この2人らしいなー」ってほのぼのしながら見られたけど、花火大会は別格でした。
いつぞやの山登りに匹敵しそう。
久美子と麗奈、2人でいるときはボソボソ話すよね……。これがまたいいんだよね……。
なんか、考えてたらだんだん頭おかしくなりそう。
そうだ、後藤先輩の顔を思い浮かべよう!
よーしだんだんとムカついてきたぞー。末永く爆発しやがれ!


- 関連記事
-
- 響け!ユーフォニアム2 総括感想! (2017/01/09)
- 響け!ユーフォニアム2 第四回「めざめるオーボエ」 感想! (2016/10/30)
- 響け!ユーフォニアム2 第二回「とまどいフルート」 感想! (2016/10/15)
- 響け!ユーフォニアム2 第一回「まなつのファンファーレ」 感想! (2016/10/06)