fc2ブログ

MENU
響け!ユーフォニアム2

響け!ユーフォニアム2 第一回「まなつのファンファーレ」 感想!

賞状持ってた子がかわいい。

 
 
懐かしのギスギスアニメ!

記念撮影のときのな。
たぶん3年生な。

というわけで、初回1時間スペシャル!
いやー幸せな1時間でした!!

……とはいえ、最初のほうは正直、ちょっと退屈だと思ってしまった……w
いやなんというかね。キラキラ感がまぶしいといいますか。
笑顔が咲き乱れるのはこの作品にあまり合わないといいますか。
金賞受賞&代表決定は素晴らしいことだけど、その余韻の部分は感情移入しにくいなと思った次第でごんす。『学園天国』を演奏してもらって泣いちゃう部長はかわいかったけどねw

ということもあって、1話からさっそくギスギスの雰囲気が復活してきて、なんかもうね、逆にワクワクしてしまったのです!w

みぞれ先輩と希美先輩な。

みぞれ先輩はちょっとかわいいね。後輩に対して全然愛想がないのはあまり印象よくないかもだけど、仲のいい友人と話している様子があったのがよかったな。この第1話だけで、いい感じにキャラ付けができている感じがしました。

中学のコンクールで敗れたあとのバスの中、膝抱えてるところもキュート。
なんだか闇を抱えていそうなところも、逆にちょっと好印象でしたよ。

……そこからのフルートですもんね……w
いや驚いた。ちょっとこれは溝が深すぎる感じがしますよー。

中学の頃はおそらく親友で、敗退してコンクールが嫌になったみぞれ先輩だけど、どうやら希美先輩の言葉があったから高校でも吹奏楽をやろうと思ったご様子。
だけど、希美先輩のほうは「退部組」。
……という状況を見れば、まぁ何もないと思うほうが無理のある話だけど、音を聞いただけで本気で気持ち悪いって思っちゃうくらいの拒否反応か……。

これは俄然続きが楽しみになってきたー!
対面したらどうなるんだろー!


ギスギスとかどうでもよくなるくらいのラブラブ

というわけでね、ギスギスがよかったーみたいに書いたけど、そんな記憶彼方へ消し去ってしまうくらい圧倒的なパワーを見せる黄前さんと高坂さんなのでした。

その前に、今回は1時間スペシャルということもあって、久美子のよさがとてもよく出てましたねー。
……いや、悪さ?
普通なら腹の中から出てくることはないはずの感情も素直にぽろっと出しちゃうところね。

みぞれ先輩がしゃがみ込んでいたところとか、本気で体調悪そうなのを見て介抱しようとはしたけど、見つけた瞬間は絶対「あ、面倒くさいの見ちゃった」って思ったよね。
そういう、麗奈の言う「性格の悪さ」がなんともいえない久美子の魅力だよね。

僕はそんなところがけっこう好きで第1期を楽しんでいたので、今回ほんと幸せでした。
ここからストーリーがどんどんシリアスになっていくと、こういう久美子成分は薄くなっていくだろうから、今のうちだなー。次回くらいはまだいい子ちゃんの皮かぶらないで欲しい。

そしてやっぱり、久美子と麗奈はあれなんですね。
もうなんというか、僕のこの感情を表すぴったりな言葉が思いつかないんだわ。

今回は最初から最後まで、久美子と麗奈でした。
葉月とみどりが喋ってたかどうかも覚えてないくらいだ。
いやそれは間違いなく言いすぎだけど、ともかく久美子と麗奈がね……ラブラブすぎてね……。

花火大会へ行くまではまぁ「この2人らしいなー」ってほのぼのしながら見られたけど、花火大会は別格でした。
いつぞやの山登りに匹敵しそう。
久美子と麗奈、2人でいるときはボソボソ話すよね……。これがまたいいんだよね……。

なんか、考えてたらだんだん頭おかしくなりそう。
そうだ、後藤先輩の顔を思い浮かべよう!
よーしだんだんとムカついてきたぞー。末永く爆発しやがれ!


にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
関連記事
4 Comments
tara "タイトルなし"
ギスギスのちラブラブw
これが「ラブラブのちギスギス」にならないことを祈ってますが、アバンの二人の様子を見る限りこの先も(少なくとも二人の関係は)大丈夫そう…?

>「あ、面倒くさいの見ちゃった」
「あちゃー…」みたいな(^^;)
お姉ちゃんと鉢合わせした時の第一声も期待通り「げっ」でしたし、こういうところブレませんねw

>2人でいるときはボソボソ話す
あー、そうですね。確かに!
麗奈とじゃれ合い中の含み笑いみたいな喋り方、すごく好きな芝居です(^^)
2016.10.10 17:58 | URL | #PExa88QI [edit]
もあい "タイトルなし"
お久しぶり(?)です!
ユーフォ2期、1時間があっという間に感じるほど濃密な1話でしたね。
退部した人がだいぶ出たというのは1期でちょこっと触れられていましたが、いよいよその問題が表に出てきました。希美先輩、毎日あすか先輩にお願いしに行くほどですから、本気で部活に戻りたいと思っているのでしょうが、いかんせんタイミングが悪かったですね……。関西へ行くことが決定して、さあこれから全国目指して頑張っていこうという時にこれですから、あすか先輩が邪険に扱うのも分かりますし、虫がいいと思われても仕方ないと思います。麗奈がどんな形であれ辞めた方が悪いみたいな内容のことを言ってて、2期で少し丸くなったかなと感じる中でも芯の強い部分は変わらない麗奈でした。

>ということもあって、1話からさっそくギスギスの雰囲気が復活してきて、なんかもうね、逆にワクワクしてしまったのです!
このギスギス感、いいですよね(笑) ユーフォに限らずですが、たとえギスギスしようとも、のちにそれを払拭する素晴らしい展開があればギスギスすればするほどカタルシスは生まれやすくなると思います。

>そしてやっぱり、久美子と麗奈はあれなんですね。
なんか2期になって、久美子と麗奈のラブラブっぷりが増したような気がしますね……(笑)
京アニ作品の中でも、こいつらもはやただの友人同士じゃねえだろ……ってここまで感じさせるキャラはいなかったんじゃないでしょうか……。
これは他のブログを見て知った話なんですが、思春期の女子同士が異常に仲良くなる理由って、男性と付き合う前の擬似的な恋愛をしているっていう説があるらしいです。久美子と麗奈はまさにそれなんじゃないかなあと思いました(笑)

そういえば神酒原さんは、映画『聲の形』もうご覧になりましたか?
『たまこラブストーリー』以来実に2年半ぶりの山田尚子監督作品でしたが、「もうやめてくれ!」と思うほど心が抉られるのに、鑑賞し終わった後はなぜかとても温かい気持ちになる不思議な作品でした。たまラブと単純比較はできませんが、京アニの新たな最高傑作に巡り合うことができたと感じました。
2016.10.11 23:17 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">taraさん"
>アバンの二人の様子を見る限りこの先も(少なくとも二人の関係は)大丈夫そう…?
どっかいろいろな人の関係がギスギスしてしまっても、この2人は変わらずこのままでしょうねw
第2期はなんだか、久美子と麗奈の安定っぷりがある種の安心感を与えてくれているような気がしますよ。吹奏楽部がどうなってもこの2人は大丈夫、みたいな……w

>お姉ちゃんと鉢合わせした時の第一声も期待通り「げっ」でしたし
こういう感情を隠せないところとか、そのあとあからさまに隠そうとするところとか、好きですw

>麗奈とじゃれ合い中の含み笑いみたいな喋り方
そうそうそんな感じ!
なぜか普通に喋らないんですよね。近くにいても、周りの人には何言ってるのかイマイチ聞き取れない感じで喋るものだから、2人だけの世界観みたいなのが形成されちゃうのかなと。

>すごく好きな芝居です(^^)
声も映像もいい芝居してますね!
2016.10.13 00:46 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">もあいさん"
妙に久しぶりな感じになってしまいましたね……w
『ラブライブ!』の感想記事はきちんと書くので! 絶対!

>ユーフォ2期、1時間があっという間に感じるほど濃密な1話でしたね。
第1話だしまぁ新たな事件が起きるくらいかな、なんて思ってもいましたが、なんのことはない濃密な内容でした。第1期でも触れられていた退部事件が槍玉に挙がることで、うまいこと一気に「ギスギス」な雰囲気を作った感じがします。
希美先輩は……ね……w あれだけ熱心に食い下がるわけだから、彼女なりの理由とかあるのでしょうが(フルートが好きかと聞かれて微妙な間が空いたのはきっと伏線ですね)、タイミングは最悪と言わざるを得ませんね。

>麗奈がどんな形であれ辞めた方が悪いみたいな内容のことを言ってて、
第三者目線で見れば復帰はさすがによろしくないと誰でも考えそうなところですが、麗奈はけっこう別視点で考えている感じがしました。今戻るのはタイミングが悪いとかじゃなくて、タイミングがよかったとしても麗奈としては納得しがたいことなんでしょうねー。

>ユーフォに限らずですが、たとえギスギスしようとも、のちにそれを払拭する素晴らしい展開があればギスギスすればするほどカタルシスは生まれやすくなると思います。
第1期はこれがよかった!
ので、第2期でも安心してギスギス空間を楽しめるんですよねw
あと、カタルシスもいいけど、ギスギスをどうにかしたけど大団円にはならなかったよ……みたいな落ちも僕はけっこう好きなのです。第1期でいえば、葵先輩が結局退部してしまった落ちがけっこう好きだったりして。
今回のエピソードも、もしかしたら全部うまくまとまるかもしれないけど、そうはならない気もしていて、どちらに転んでも僕としては美味しいという……w

>京アニ作品の中でも、こいつらもはやただの友人同士じゃねえだろ……ってここまで感じさせるキャラはいなかったんじゃないでしょうか……。
僕の中では、『CLANNAD』で仁科さんと杉浦さん(名前合ってるはず……?)がルームシェアしてて、描写はないけどけっこうラブラブなんじゃないかって踏んでたりします。
まぁでも、久美子と麗奈の描写がド迫力すぎますけどね……w

>思春期の女子同士が異常に仲良くなる理由って、男性と付き合う前の擬似的な恋愛をしているっていう説があるらしいです。
なんと!
なんか妙に納得してしまうというか、そういうケースは実際にありそうですね……w
麗奈のほうには長年の想い人がいると考えれば、まぁ久美子と麗奈は「異常に仲のいい親友」と考えていいんでしょうね。そうだとしても、野郎だからそう感じるのかもだけど、ラブラブ感がすごかったですねぇ……w

>そういえば神酒原さんは、映画『聲の形』もうご覧になりましたか?
実は……というのも変だけど、明日見に行きますよ!
あ、日付変わってるので今日ですね!
もあいさんの絶賛した『たまこラブストーリー』がとてつもなく楽しかったので、これも楽しめそうw
2016.10.13 01:02 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3856-b2c2fb30
全ては瞬く間に/響け!ユーフォニアム2 1話感想
 2度とは訪れない時間。
響け!ユーフォニアム2 TokyoMX(10/05)#01新
第一回 まなつのファンファーレ 京都府大会で金賞、関西大会出場の代表にも選出された北宇治高校。滝先生の指導力に感心する松本先生。仲世古、田中の実力はトップレベルで高坂、川島の有望な 新人も加入したので上手くまとめれば予測された結果ではあった。 8月17,18,19日は近隣で強化合宿。8月15,16日は学校が休みなので練習は文字通り休み。全国へ行けるかもと全員がやる気に溢れていた。チームもなか...
アニメ感想 16/10/05(水) #響け!ユーフォニアム2 第1話(新)
響け!ユーフォニアム2 第1話『まなつのファンファーレ』(新)感想5本目かな?1期の終わった直後から始まるんですね。そう言えば関西大会に進んだんでしたね。夏休みの予定は・・ ...
響け♪ユーフォニアム2 第1話「まなつのファンファーレ」
響け♪ユーフォニアム2の第1話を見ました。 第1話 まなつのファンファーレ 「私達は今日、たった今から代表です。それに恥じないように更に演奏に磨きをかけていかなければなりません。今、この場からその覚悟を持ってください」 吹奏楽コンクール京都府大会を突破した北宇治高校吹奏楽部は強豪ひしめく関西大会に向けて夏休み返上で練習を開始することになる。 臨時講師の先生も迎えて、レ...
響け!ユーフォニアム2 第1話 『まなつのファンファーレ』 しょっぱなから波乱の予感...アノ問題再び?
あれ冬?たしか1期のラスト夏だったような気が…もしかして時間飛んだ?と思ったら時間が戻った。良かった、関西大会負けて終わったから省略したのかと思った。全国大会へ向けて更なる練習に勤しむ北宇治高校吹奏楽部。新しくパーカッションのコーチも入れて更なるレベルアップを目指します。 北宇治OBで大学は滝先生の同期、現在プロだそうです。この学校ってプロの演奏者出すレベルだったんですね。見た...
響け!ユーフォニアム2 第一回 まなつのファンファーレ
関西大会出場決定。夢だった全国が現実味を帯びてきてやる気に満ち溢れた部員達。心做しか百合度も増した。流石の映像も相まって、ローテンションな口調の久美子とクール麗奈(こっちはこっちでローテンション)のやり取りはニヤニヤ楽しい。これだけでも見ていけると思う、ユーフォ2期。 いつぞやの退部者大量発生事件。その殆どは同じ強豪中学の人達。その中の1人、希美っていう人が復帰を副部長あす...
響け!ユーフォニアム2 第一回「まなつのファンファーレ」[新]
評価 ★★ どんな存在もなりたいと思っている内は決してなることはできない!       
響け!ユーフォニアム2 第一話  『まなつのファンファーレ』
2期目は、北宇治高校吹奏楽部の関西大会出場 が決まった時点からですね。 川島緑輝や加藤葉月が、高坂麗奈と 仲良くなっている! 高坂麗奈のちょっとした、変化ですね。 鎧塚みぞれ、第1期はあまり目立ちませんでしたね。 ちょっとだけ、高坂麗奈に似ていますね。 一度退部した傘木希美が、復部を希望。 関西大会出場が...
アニメ感想 『響け!ユーフォニアム2』第一回「まなつのファンファーレ」
「次の曲」がいよいよスタート♪ 初回1時間スペシャルということで、短めの映画を観る感覚で腰を据えて鑑賞(^^) 1期の序盤は感想書けないまま何となく観てしまったので、再開1話目の感想は書いておこうかと…(^^;)
該当の記事は見つかりませんでした。