テイルズオブゼスティリア ザ クロス #16「復讐」 感想!
来週までタイムスリップできる能力が欲しい。
緊張感途切れぬストーリー
圧巻でしたわ……。
なんだか「圧巻」という言葉を頻繁に使っているような気がするんだけど、とにかく圧巻でした。そして引き方がもう……もう……!
前回でいったんロゼ問題はおあずけでペンドラゴへ向かうのかな、と思っていたのですが、しっかり地続きでした。
それでもペンドラゴ行きのストーリーもきちんと進んでいるという、しっかり作られた話運びにちょっと脱帽です。ロゼ(デゼル)もペンドラゴも大事、なら分散しよう! ロゼのほうが大変だから戻ろう! そして、ロゼ編が終わったらしれっとセルゲイに合流するのですね。上手いなぁ。その合流の過程でも、もうひとひねりありそうな予感もします。
緊張感が途切れない中でも、ミクリオと一緒にデゼル監視に向かうエドナは癒しポイントでしたね! 「殺されていい人間なんていない」と真っ向からデゼルを否定するところも、すごく印象的でした。
ロゼの復讐
風の骨みんなの宿敵であるコナン王子(名前がね、どうも小さい彼を想像しちゃうよね)の居場所が分かったということで、朝からスレイに冷たいロゼさん。
その意図は、スレイを殺しの稼業から遠ざけるためなのでしょうが……、普段のロゼならもっと上手くできた気がします。このあたりからもう余裕がないよね。
ただ悪党を裁くというだけではなく、今回の風の骨の任務は復讐の色合いが強いものでした。
上手いこと風の骨の矜持に当てはめてはいるけど、だいぶ私怨だよね……という。このあたりはゲームと大きく違うなぁ。ロゼの闇の部分が大きく見えて、ずっとドキドキしながら見ていました。
復讐のシーンは、もう一瞬たりとも目を離せぬ!
ロゼは王子を殺してしまうのか、それともスレイが制止に成功するのか……。状況がめまぐるしく変化して、手に汗握りました。
何がなんでも王子を殺したいロゼ。
ロゼの復讐を遂げさせたいデゼル。
ロゼをなんとしても止めたいスレイ。
誰の思いも強く、一歩も引かない。どんな結果になってもおかしくなくて、次の場面に行かなければ先が分からない。
……それであの引きだもんなぁ!
いじわるだなぁ!
これは殺しちゃっただろうか。スレイが止められた感じはしなかったな……。最後の一瞬だけ見れば、スレイは焦り、ロゼの感覚は研ぎ澄まされていたもんな……。
スレイとロゼの考え方、あるいは双方の事情、どういう風に折り合いをつけるんだろう? もちろん、どちらが是という話ではないわけで。
コナン王子は復讐のターゲットだけど、そうでなくても悪党。彼が今すぐ死ぬことで救われる人々がいることも事実。
ただ、それが根本的な解決になるわけではないし、殺人はいけないという一般論にももとることになる。この作品の世界観を考えると、殺しはどうあっても穢れを生んでしまうという見方もできますね。
今のところ、まったく相容れない状態。
だけどここまでド正面から描いてきたからには、ロゼの殺しに関して、この作品なりの答えが示されることになるのでしょう。
それは次回かな?
ものすごく楽しみです!!
やばいもう興奮しすぎて眠れないね!!
そして次回予告
この雰囲気で何するのかと思ったら、完全なギャグに振り切ってきたw
いやー笑った! こういう仕掛けもいちいち面白いなー!
そういえば、今回はアリーシャの出番がひとつもなかったですね。中途半端に映さずにそこはきっちり分けて描く、ということなのだろうけど、だいぶ気になるぜ。
そしてうっかり書き忘れるところだったけど、今回は戦闘シーンが盛り盛りでした!
改めて言うことでもないかもしれないけど、やはりハイクオリティ。ユーオーテーブルお得意の撮影技術もさることながら、各キャラクターの戦闘の動きがすごくいいよね……。ロゼの身軽な動きが神がかってるぜ……。
次回も大きな戦闘があったりするのだろうか?
バトル作画も同じく期待ですね!


- 関連記事