fc2ブログ

MENU
とある魔術の禁書目録III

とある魔術の禁書目録III #01「混乱」 感想

本当に待ってた。



登場人物

神酒原:このブログの管理人。1年半ぶりに感想記事を書く。『禁書目録』だけは感想を書きたかった。
酒原:このブログの助手。中の人が実は神酒原ってことは口が裂けても言えない。


神酒原   「『禁書目録』がアニメに帰ってきてくれた。これ以上嬉しいことが他にあるか?」

酒原      「探せばわりとありそうだな」

神酒原   「そういうこと言うのやめようぜ」

酒原      「そうか。出鼻をくじくのが俺の役目かなと」

神酒原   「一緒に『禁書目録』の3期を盛り上げてくれよォ!」

酒原      「そのテンションは気に障るが、まぁよかろう。『禁書目録』3期始まったな。ズバリどうだった?」

神酒原   「本番は第2話からかなー」

酒原      「おい」

神酒原   「え?」

酒原      「え? じゃねぇよ。もっと前のめりに楽しんでくれよ」

神酒原   「楽しんだよ。楽しかった。でも第2話からが本番だよね、っていう素直な感想だよ」

酒原      「お前の大好きな『禁書目録』なのになんでそんな微妙なテンションにするの? 相手する俺の身にもなって?」

神酒原   「でもさ、ほら、五和が出てきたの次回予告じゃん。絶対次回が楽しいじゃん」

酒原      「…………」

神酒原   「五和の登場楽しみだなー!」


OPとED

酒原      「第1話からさっそく、OPとEDが披露された」

神酒原   「嬉しい。けど、OP、なんだかカット割りが忙しいなー」

酒原      「お気に召さないか?」

神酒原   「いろんな登場人物が入れ替わり立ち替わり映ってくのはすごくワクワクするんだけど、ちょっと映像が忙しくて何やってるのか分かりづらい感じがするよ」

酒原      「お前の好きな橘秀樹演出だぞ」

神酒原   「そうは言っても……好きな演出家の映像だから好きになるわけじゃないしな……」

酒原      「好きなカットはないの?」

神酒原   「まだ1回しか見てないからまだまだ発見はあるだろうけど、とりあえず最後の五和は可愛すぎた

酒原      「お前五和ばっかりだな」

神酒原   「五和大好きですから」

酒原      「美琴は?」

神酒原   「美琴も好きだけど、3期はたぶんずっと五和五和叫んでるはず……」

酒原      「インデックスは? EDも歌ってるぞ」

神酒原   「安定の置き去りで笑った」


第1話の印象

酒原      「ジカイガージカイガーってうるさいけど、とりあえず次回のことは脇に置いてさ、第1話自体の話もしようぜ」

神酒原   「いいぜ!」

酒原      「返事だけはいい」

神酒原   「まぁあれだよ。これからのお話が本当に楽しみってだけで、第1話だってすげぇ興奮しながら見てたんだ」

酒原      「そうなのか。テンション上げてこねぇから心配したよ」

神酒原   「もうね、興奮で目がギラギラして眠れなさそう」

酒原      「それはそれでどうよ」

神酒原   「でもあれだね。作画のキレはあんまよくないね」

酒原      「おや。いきなり文句が飛び出した」

神酒原   「そうは言うけどさ! 実際なんか、動きにキレなかったよ。5、6話あたりの、作画リソースと納期が厳しくてクオリティが落ち始めるくらいの作画だった」

酒原      「嫌な言い方するなぁ。でもまぁ、第2期の1話の作画はよかったよな」

神酒原   「そう! 正直、満を持しての3期だし、第2期以上を期待してたんだ。少なくとも2期と同等のクオリティは欲しかった。でも吹寄の作画だけやたらよかった」

酒原      「…………」

神酒原   「どうした?」

酒原      「結局パンツか」

神酒原   「ちっげえよ! 顔の作画だよ!」

酒原      「そうか」

神酒原   「だから違うって!」

酒原      「そうかって言ってるだろ」


酒原      「で、作画以外はどうだったの?」

神酒原   「…………」

酒原      「なんで無言なの」

神酒原   「いや、せっかく始まった第3期だし、しょっぱなからフルスロットルでべた褒めしたいんだけど、よくも悪くも「雰囲気を思い出して楽しむ回」だったからさ」

酒原      「まぁそういう面はあったかもしれん。美琴の登場もちょっとだったしな」

神酒原   「今世界中がきな臭いよね、という説明役にされたとも言う」

酒原      「そう言うかもしれんが、言ってやるな」

神酒原   「佐天さんは登場しなかったな」

酒原      「それ言うか。『禁書目録』だし、登場しないだろう」

神酒原   「まぁそうなんだけど、ちょうどニコニコ動画で『超電磁砲』の無料開放を見てるところだからさ、物足りなさを感じるよね……」

酒原      「それはいいが、もっと楽しかったところはないのか?」

神酒原   「日常シーンでいえば、吹寄のシーンが楽しかったな。僕は上条さんと吹寄の絡みがけっこう好きなんだ」

酒原      「…………」

神酒原   「パンツじゃないからな」

酒原      「何も言ってねぇだろ」



にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察へにほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
関連記事
2 Comments
もあい "タイトルなし"
こんばんは!

>『禁書目録』がアニメに帰ってきてくれた。これ以上嬉しいことが他にあるか?
まさに待ちに待ったという感じですね! 禁書ファンの多くが3期決定を期待した2014年10月に『ヘヴィーオブジェクト』アニメ化が発表された時はもう駄目かと思いましたが、信じ続けて本当に良かったです。
3期1話を見ながら、「ああ、禁書が返ってきた・・・」と喜びをかみしめていました(些細なことですが、以前と変わらないアイキャッチにとても懐かしさを感じました)。そしてその禁書3期に対する神酒原さんの感想記事を見れたことも、このブログのファンの一人としてとても嬉しいです。

>五和の登場楽しみだなー!
他ブログの感想でよく言われてたんですが、五和のCVって茅野愛衣さんなんですよね。禁書2期の時は茅野さんもまだ新人で、五和が事実上のデビュー作なんだとか。五和に茅野さんをキャスティングした人達の先見の明には驚きますし、もはや大人気の声優となった茅野さんが、禁書3期で再び五和を演じるのは禁書ファンとしてはなんだか感慨深いです。

>でもあれだね。作画のキレはあんまよくないね
私はそんなに悪いとは感じませんでしたけどね。エンデュミオンや超電磁砲Sと比べると、というくらいかと思いました。まあJ.C.STAFFも今年は特に忙しそうですもんね……。今年だけで9作品もJ.C.STAFFは手掛けていますし、前クールなんか『殺戮の天使 』『ハイスコアガール』『Back Street Girls -ゴクドルズ- 』『プラネット・ウィズ』と4本も制作していましたし……。『プラネット・ウィズ』とかは特に力入っていましたし……。正直この作画で充分頑張ってるというか、凄いなあと思います。まあファンとしては、禁書3期が見られる、それだけで充分なんですけどね。
2018.10.07 01:51 | URL | #- [edit]
神酒原(みきはら) ">もあいさん"
コメントありがとうございます!

>禁書ファンの多くが3期決定を期待した2014年10月に『ヘヴィーオブジェクト』アニメ化が発表された時は
もちろん『ヘヴィーオブジェクト』アニメ化も嬉しいけど、違うねん! それじゃないねん! 感はどうしてもありましたよねw
3期はもう絶望的かとも思われていた中でのアニメ化発表、そして今回ついに放送開始……それだけで感無量ですよね……。

>そしてその禁書3期に対する神酒原さんの感想記事を見れたことも、
とりあえずもう誰も見てないだろうなと思いながら書き始めたところ、いきなりコメントをいただける幸せを噛み締めております……!
ひとまずふざけたテンションで書いていますが……w

>五和に茅野さんをキャスティングした人達の先見の明
これよく言われてますよねw
このあと破竹の勢いでブレイクしましたねー。茅野愛衣の演技力すごく好きなので、3期の五和は本当に楽しみw

>私はそんなに悪いとは感じませんでしたけどね。
もちろん悪くはないんですが、2期1話の「おおー作画クオリティ上がった!」って感じと、やはり『超電磁砲S』のクオリティの高さが印象強くて……w

(その超電磁砲も続編のアニメ化決まりましたねー!)

そうか、J.C.STAFFはこのごろそんなに作ってたのか……!
制作数の関係もあるかもしれないけど、やはり禁書にはいいクオリティを求めたい! そしてPVを見る限り、戦闘シーンのクオリティはとてもよさそうだし、たぶん次かその次くらいにはテンション爆上げしてるはずw
2018.10.07 23:46 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/3882-6fb9b45b
とある魔術の禁書目録 III BS11(10/05)#01新
第1話 混乱インデックスは当麻がご飯を買ってくるのを待っていた。しかし財布を落としたので食事なし、不幸な噛み付きの被害となる。 当麻は土御門、青髪とバニーガルについて討論中に吹寄が参入、バトルとなった。小萌先生と親船先生に叱られる、体育館裏の草むしりが命じられる。 土御門と青髪は罰登板をサボり、吹寄と二人キリの当麻。10月の中間テストは中止、期末テストが全てを決める。吹寄...
とある魔術の禁書目録Ⅲ 第1話「混乱」感想
9月30日に学園都市で起きた大規模な事件。 それ以降、学園都市とローマ正教の対立が顕在化。 各地ででも活動が活発化し、学園都市でも迎撃兵器ショーが開催され緊張感が増していた。 御坂さんは相変わらずツンデレ。 そりゃこのライトノベルがすごいで殿堂入り確定しますわ。 そんな中、上条当麻はいつも通りインデックスとのDV・・・もといイチャ...
とある魔術の禁書目録Ⅲ 第1話 混乱
科学と魔術が交差する時。 物語は始まる。 TBは基本的には、本館にお願いします。 本館にある続きを読む。
アニメまとめてプチ感想(禁書3期・リリスパ・異世界居酒屋)
とある魔術の禁書目録Ⅲ 第1話 間にレールガンが入ったものの。 2期からずいぶん間が空きましたね。 お話はやっぱり難解でついていけにゃい^^; キャラだけで十分楽しめるので良いですが。 小萌ちぇんちぇーなつかしい可愛い♪ インデックスたんオフロシーン! 吹寄さんおぱんちゅサービス!(〃∇〃) 舞夏ちゃんくるくる回ってますね~w 美琴は相変わらず当麻にからんでます^^; ...
とある魔術の禁書目録III 第1話 「混乱」 感想
不幸だー!
該当の記事は見つかりませんでした。