BLASSREITER ブラスレイター 第19話「過去からの想い」 感想。
緊張感半端ねぇ
名場面
スノウ身を挺してジョセフを説得→ジョセフ正気を取り戻す。
名台詞
「今いる世界が、望んでいた世界ではなかったとしても、今ある自分が、望んでいた自分ではなかったとしても、最期まで、自分の出来る戦い方をして終わりたい」
この作品の根本ともなるセリフ。
MVP
アルビン・ルッツ。彼はやっぱり最高の漢だ。
感想とか
毎回言ってる気がするがこの作品はやっぱりすごい。
アマンダとスノウ、一応協力関係になったようで一安心。
でも共闘はしないようです。まぁそりゃそうか。また邂逅して欲しいところだけど、それはなさそうだな
お互いの情報を交換してアマンダはヘルマン、スノウはジョセフの元へ。
デモナイズするも、強化ユニットで強くなっているジョセフには全く歯が立たず、やられる一方のスノウ
ジョセフが正気を取り戻した時は感動した。
分かっていた展開ではあるものの、ここでも演出の良さが際立ちましたね。
過去の回想でのスノウの可愛さもしっかり俺のハートを射抜いてくれて、もう大満足です。
……いや待て、スノウ生きてるか?
生の描写も死の描写もなく、とりあえず死にそうなだけで今回は引いてしまったが……生きてるよね?
普通のアニメならここでスノウは死亡だろう、だがブラスレイターは違うと信じている。
仮にもマンガ版の主人公、そう簡単に殺さないよね!も少し活躍あるよね!?……ね?
もう一つの舞台、ヘルマン&アマンダvsウォルフ。
かつてのXATの本部で、因縁の決着です。
……かっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
この戦闘シーンは冗談抜きでかっこいい
アマンダとヘルマンの連携が、本当にいいツーマンセルだと感じさせる。
そして、アマンダのパラディンを見て記憶を呼び覚ますアル
標的をウォルフに変え、アル・アマンダ・ヘルマンの3人でウォルフにとどめを刺すシーンは鳥肌もの。
「状況終了だ、ブラッド」
このセリフがジーンときたり。
そのアルは自らを撃ち抜きましたが、漢を感じた。
それでこそアル……もう今回は感動しっぱなしだな!
来週……は休みだとおおおおお!?
2週間も待たないといけないの?
うそー
気を取り直して。
やっぱり次回予告だけではスノウの生死は確認出来ず
何だかジョセフとザーギン&ベアトリスが対峙してるー!
独り言
DVD一巻届いたー
やっぱりDVDで見ると違うね。全12巻か、長いなー
- 関連記事
-
- BLASSRETER ブラスレイター 第21話「蒼白の騎手」 感想。 (2008/09/07)
- BLASSREITER ブラスレイター 第20話「黄泉の軍勢」 感想。 (2008/08/31)
- BLASSREITER ブラスレイター 第19話「過去からの想い」 感想。 (2008/08/17)
- BLASSREITER ブラスレイター 第18話「第四の黙示」 感想。 (2008/08/13)
- BLASSREITER ブラスレイター 第17話「獣の咆哮」 感想。 (2008/08/03)