fc2ブログ

MENU
図書館戦争

図書館戦争 状況〇二「図書特殊部隊」 感想。

「本」を守る事の大切さが根底にある作品。
※ネタバレ注意




タスクフォースとしての訓練。
何故山奥でやるのかって?気分さ。ちょwww玄田隊長wwwww
本当は日野の悪夢を繰り返さないため。堂上の客観的に物事を判断する態度がステキだね。まぁこれが災いして固い男なんだけどw
館長の「ここは日野だ」というセリフがアニメで聴けるといいなぁ……無理か

熊を見つけて殴り飛ばした郁。熊殺しの笠原という二つ名を頂戴しますwww

座学はまったく聞いてないので図書の配列も覚えていない郁。これは図書隊員として良くないよね……
検閲に対抗しているから唯一自由に本が読める図書館、利用客の信頼を失ってはいけません。
手塚の言い分ももっとも。だけど言いすぎだね。

悔しい郁は夜遅くまで残って勉強します。柴崎にも手伝ってもらうと……顔ニキビだらけwwww
成長は素晴らしい。

所在不明図書が多いのかと思いきや、「問題図書について考える会」なるうざい団体のせいでした。館長室で話し合うため。
そこへ良化隊員が襲ってきます。
上へ向かうのを不審に思った柴崎は良化隊とくだんの会が手を組んでいると見抜きます。

柴崎の指示に郁は従い、郁と手塚は見事に良化隊員を抑える……しかし検閲対象図書は未だ危険な状態。
郁が降ります。
「アンタ、何でもかんでも自分が一番じゃないと気がすまないの!?」
手塚が援護射撃をし、見事に図書は保護。
延髄で物事を考える郁は堂上に怒られますwww

「俺と……付き合わないか」
原作知ってるとこのセリフが何とも言えないwwwwwwwww




やっぱり神だわ。
何が神かって?ただ面白いだけじゃない、やはり「本」を守る図書隊員の姿はしびれるものがある。
やはりラストはあの事件でしめるんだろうが……俺としては中学生の話に力を入れてほしいなぁ。
とにかくwktkして来週を待とうwww
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/49-eac29b6a
図書館戦争 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
ライブラリータスクフォースに配属となった郁。 同時配属の手塚は優秀だが何かと郁をライバル視してる? ハードな野戦訓練にも郁は良く耐え...
図書館戦争 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  手塚光、一等図書士   笠原郁、一等図書士   両名を正化31年6月25日付けでライブラリータスクフォースに配属する  エリート部隊である特殊部隊配属ということになった郁だったが、そこで待っていたのは辛い現実だった・
(アニメ感想) 図書館戦争 第2話 「図書特殊部隊(ライブラリータスクフォース)」
図書館戦争LOVE&WAR 1 (1) (花とゆめCOMICS) ライバル・手塚とともに“ライブラリータスクフォース”に配属された郁。野戦訓練ではクマ、図書館業務では座学不足が郁を襲う。一方、業務部の同期・柴崎は、問題図書を狙う良化隊の不穏な動きに気付いていた・・・。
図書館戦争~第2話・図書特殊部隊
笠原は野外訓練で優等生手塚に目の敵にされます。熊のぬいぐるみで脅かすという新人歓迎の伝統があるのですが、笠原は熊に入っている先輩を殴り倒し、熊殺しの異名を取ります。かつて堂上も同じことをしたそうです。(以下に続きます)
該当の記事は見つかりませんでした。