BLASSREITER ブラスレイター 第24話(最終回)「約束の場所」 感想。
ゲルトオオオオオオオオオオオオオオオ!
名場面
決められん!
名台詞
「アマンダの、ためだからな……」
ここにきてこいつらに活躍の目があるとは……
MVP
全てを見届けたアマンダ。
いろんなブログを回っての感想
なぜ!
見てる人が!
少ないんだ!
感想書いてるブログは少ないですが、書いているところはほぼ全てが高評価を出しています。
ストズボンがゴンゾの本気と言われているが、ゴンゾの本気が始まったのはブラスレから。
特に漢の死に様については誰も文句がつけられないくらいにかっこ良く、涙するブロガー多し。
フルCGの戦闘シーンも相当評価されていました。戦闘シーンのクオリティだけで言えば春期ぶっちぎりじゃないですかね。
何にせよ、何で見てる人少ないんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
最終回の感想
スノウは死んだのか……
そうだよな、死んでなきゃあの後出てこないなんて事ないもんな。
願わくはスノウにもっと出番が欲しかった。
漫画買おう。
国連軍と戦うメイフォンとサーシャでしたが……
限界を超える戦闘に二人とも撃沈。
しかし国連軍は止める事が出来ました。
アポカリプスナイツも何だかんだかっこよかったよ
位階をのぼりつめたジョセフ
ちょっ、いきなり強くないか!
ザーギンと互角に戦ってるじゃないか!
でもやられてしまう。
ここでゲルト・ヘルマン復活!
イシスが活性化するまでの時間稼ぎとしてブラスレイターの墓場のようなところから出てきました。
青いゲルトブラスレイターに青いヘルマンブラスレイター……かっこいいぜ!
しかし時間稼ぎしか出来ず。
ジョセフはさらに位階をのぼりつめ……しかしやられてしまうと。
ここでイシス発動!
なるほど、イシスはブラスレイターの体内で活性化して、周りのデモニアックを浄化するんだね。
結局、ジョセフとザーギンは分かりあえなかったな……
この辺がブラスレイターの「救いのなさ」だな。
マレクは遠くに避難していたので無事。
5年後、新生XAT
デモニアックを狩るためではなく、デモニアックになった人々を保護する組織になったみたい。
鬼教官・アマンダwww
新しい髪型も可愛いぜ。
ガルム駆ってるwwww
なんかマレクも大人になってるよ!
ここで過去に死んだ人々が。
感動のラストでした……
全体を通しての感想
文句なしに神アニメですね。
異論は認めない。いや、異論を唱える人がいないだろうなと確信している。
まぁただ一つだけ不満を言わせてもらうと……
スノウもっと出番欲しかったなぁ(くどい
ハイクオリティどころかハイエストクオリティの戦闘シーンはもちろん、非現実的な世界観における現実的な事件、この作品独特の救いのなさ、テーマ性、全てにおいて秀逸でした。
2期があるなら見たい。が、ないだろうな
本当、現代人全ての人に見てもらいたい作品だ。
最終回総評
いやまぁね、確かに超展開だけどもさ……
失速とか言うなよ悲しくなるじゃないか!俺が!
全員XAT壊滅までは文句なしの評価なんだけど、ツヴェルフ編で微妙に評価を落とした人がいる
あと最終回はちょっとなー……な意見も。
文句なしに感動したのは俺だけでした。
寝てたやつが偉そうに言っても、という意見も散見されたが、ジョセフに関しては主に過去編で主人公としてのキャラが確立しているし、ジョセフの想いは第1話からブレる事はなかったので、それだけで威厳があるというものだろう。
その場その場の状況にとらわれて、物語の全体を見る事が出来ていないな。
という訳でもう一度最初から見ようぜ。
と言っても、最終的な総評では全員が高評価
やはりブラスレは最高という事ですね!
- 関連記事
-
- BLASSREITER ブラスレイター 第24話(最終回)「約束の場所」 感想。 (2008/09/28)
- BLASSREITER ブラスレイター 第23話「劫火の大地」 感想。 (2008/09/22)
- BLASSREITER ブラスレイター 第22話「届かぬ想い」 感想。 (2008/09/14)
- BLASSRETER ブラスレイター 第21話「蒼白の騎手」 感想。 (2008/09/07)
- BLASSREITER ブラスレイター 第20話「黄泉の軍勢」 感想。 (2008/08/31)