fc2ブログ

MENU
鉄のラインバレル

鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」 感想。

管理人さん可愛い。何気に芸がすごいし。

 
 
名場面
ラストと言わざるを得ない

名台詞
「今さらじゃない、今からでいいんだって!」
本当に矢島が言っているような気がして泣いた

MVP
浩一。もう俺浩一大好き。

感想とか
アバンで何があったのかと思ったらギャグだったとか裏切られたww
爆笑したからいいけどww
しかもギャグ回かと思いきや最後に感動を持ってくるとかやる事が憎いぜスタッフ!

浩一は学習する男になった
最初に社長のイタズラで城崎の部屋に入ってしまったあと、次入る時しっかり確認していた。
ああ、普通に見ればどうでもいいだろう。
でもこれは成長であると俺は考える。
前回の証拠確認といい、浩一は俺の中で株上げすぎ。

で、ギャグ回でしたが……
ちょっと社長の言葉が印象的でした。
でも遠藤姉弟かわいいよ二人とも
イズナの方は前から可愛かったが、浩一にネクタイピンで髪飾りにされた時のシズナの可愛さといったら!
浩一はいろんな意味で出来る男だよb

他にも書きたい事はたくさんあるが、自重しよう

あと、矢島の名前を聞くだけで今でも泣きそうになる俺がいる。OPの最初とか涙こらえるの大変w

独り言
久々にカラオケ行くか……
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/649-b9dd77b8
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 感想
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 の感想です。 今回のお話はもしかしなくても息抜きの回だったようです。 皆さん、楽しそうでした^^ ...
鉄のラインバレル 第06話 感想
 鉄のラインバレル  #06 『明るい夜』 感想  クリエイティブプロデューサーに谷口悟朗を構えた、GONZOの期待作!  原作漫画とは違...
鉄のラインバレル #6「明るい夜」
前回までのシリアスな展開はすっかり鳴りを潜めて、今回はコメディ編でしたね。てかロボ戦なし…CGスタッフの中休みの回でもあったのかw 浩一くん、どっかで見たような管理人さんのいるJUDAの社員寮に入寮。学校も寮から通う事になるのかな…これで浩一くんのお母さ...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」感想
隠し芸の話でした。 見所は女装イズナと社長のプレゼントと絵美の隠し芸かな(笑)
鉄のラインバレル 6話 「明るい夜」感想
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) 早瀬浩一は七度死ぬ! ファクターになって割と死なないぼでーになったからと言って、よってたかって(主に絵美さんに)殺りたい放題、殺られ放題! まぁ風呂上りに乱入してきたり、隠し撮りされた
鉄のラインバレル 第06話 「明るい夜」
公式よりあらすじ。 JUDAの一員となった浩一は、学校とJUDAとを行き来する生活をスタートさせる。社員寮やショッピングモールが完備されたJUDA...
鉄のラインバレル 第06話 「明るい夜」
完全なギャグ回。最初から最後まで笑いましたw いや、最後は違うか。 とりあえずアバンで何事かと思いきやアバンの使い方が上手すぎ...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
戦闘シーンなしのびっくり回~ ラインバレルで馬鹿回があるとはw 浩一は何回医務室に運ばれたんだかw アバンでは何事かと思いましたがw 自己修復機能がどんどん落ちていくのには吹いたw 浩一に正式にメンバー紹介。 メカよりも美海のオパーイに目が(ぇ ...
鉄のラインバレル#6「明るい夜」
城崎のシャワーシーン…そして浩一がそこでばったりと会うという予想通りの展開…;殴られて終わりではなく搬送シーンまであるなんて…wただ何回もあると微妙な感じ…歓迎会で隠し芸とか車椅子で空を飛ぶとかギャグ回みたいですね。。「いざとなって練習するんじゃ隠し芸...
鉄のラインバレル・第6話
「明るい夜」 加藤機関と戦うため、JUDAへ正式に入隊することとなった浩一。寮へと入る彼と、社長以下、親睦を深めるために歓迎会を開...
鉄のラインバレル #06「明るい夜」
鉄のラインバレルの第6話を見ました。#06 明るい夜『どうして、こんなことになってしまったんだ…』晴れてJUDAの一員となった浩一は学校とJUDAを行き来する新たな生活をスタートさせていた。「君が早瀬浩一くんだね?私は九条美海、君の案内役を頼まれたの。よろしくね...
「鉄のラインバレル」第6話
#06「明るい夜」晴れてJUDAの一員となった浩一は、学校とJUDAを行き来する新たな生活をスタートさせていた。社員寮やショッピングモールが完備されているJUDAは、浩一にとって見るものすべてが驚きの連続だった。そんな折、JUDAの特務室では、浩一たちの歓迎会が開かれる...
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 感想
一転して日常コメディ回。ジュダの面子のキャラを立てるエピソードとしては悪くないかな。鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 の感想です...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」感想
脚本:吉村清子 演出・絵コンテ:小林隆志 作画監督:野崎真一JUDAの特務室の面々は、JUDAに加入した浩一のために、歓迎会を企画する。
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」
「正義の仕事は成功して当たり前」 そんなプレッシャーからのひと時の解放というわけで、今回は息抜き話。 こういった明るいギャグ展開に...
鉄のラインバレル第06話「明るい夜」感想
最初想像していた流れとずいぶん違う展開になっているこのアニメ。今回は・・・??鉄のラインバレル(1)早速感想。・・・いきなり浩一ピンチ。あれ?1話見逃したか??・・・ってわけじゃなく、色々ワケがあったみたい。今回は何度も浩一がヘロヘロになる残念な話。く...
『鉄のラインバレル』#6「明るい夜」
「今更じゃない、今からでいい」 JUDAの社員寮に住むことになった浩一は、さっそく社長の餌食に! お着替え中の城崎とばったり☆ など...
鉄のラインバレル #06『明るい夜』
何だか浩一が別人です。というより今回みんなキャラがおかしい(笑) にしても浩一は顔から性格からコロリと変わってしまいましたなぁ・・・ ってか森次さん、ナニヤッテルノ?!
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
「どうして こんな事になってしまったんだ…」 浩一の歓迎会!! …今回は息抜きのギャグ回でしょうか? 冒頭の浩一の一言が全てですね(笑) 森...
鉄のラインバレル 6話
今回はオリジナルのギャグ回。 社長祭りでもあった気がしないでもないww 社長がカード渡したとこで予想できた城崎の着替えに対面するとこは ...
鉄のラインバレル 第六話
 アバンで瀕死の重傷を負って緊急搬送される浩一が出たので、調子に乗りすぎて返り討
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
次回予告からギャグ展開かと思ったら初っ端な浩一が重症というシリアス展開… 重症の訳は? くだらなすぎてワロタwでも、この持っていきかたは斬新だな 冒頭に浩一の重症シーンが入るって事は敵にやられた~など普通は考える発想を覆したぁ~絵美の裸を見た結果が冒...
鉄のラインバレル 第06話 「明るい夜」
鉄のラインバレル 第6話感想です。 だからあなたはダメなんです!
鉄のラインバレル #6
JUDAの一員となった浩一は、社員寮で暮らすことになりました。そして、それを記念して社長の提案で隠し芸大会が開かれることになりました。(^^;アバンは重傷を負って、ストレッチャー...
鉄のラインバレル 感想 第6話「明るい夜」
今回は、サービス&ギャグ回ですぞ!(´∀`)ノ\" 感想、クソワロタ。 浩一…すま…ってやっぱ駄目だな。最低だ。絵美の裸見るなんて。しかも、JUDAのかくし芸の椅子で、浩一が…。ちょwwww浩一が緊急手術!?うちら、かなり吹きまくりましたぞ! 絵美が浩一と同じ
鉄のラインバレル 6話「明るい夜」
『JUDAの一員となった浩一は、学校とJUDAとを行き来する生活をスタートさせる。社員寮やショッピングモールが完備されたJUDAは、浩一にとって驚...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
新人歓迎会。
鉄のラインバレル #06「明るい夜」感想
うわわわ。なんだこの回は! 鉄のラインバレル 6 (6) (チャンピオンREDコミックス)/清水 栄一 ¥580 Amazon.co.jp <あんまり意味のないダイジェスト> ・JUDA社員寮に入る浩一。 ・いきなり絵美とドッキリw。 ・顔合わせと歓迎会(各人かくし芸ありw...
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」
今更じゃない、今からで良い…って――。 矢島の逝った場所で、浩一は祈っていた理沙子と出会う。 自分がバカだったから、矢島を死なせてし...
鉄のラインバレル #06 「明るい夜」
JUDAコーポレーションには、綺麗どころが揃っている?城崎絵美や緒川結衣だけでなく、九条美海までもが美人ですね。早瀬浩一は、ギャルゲーの主人公のようです。
鉄のラインバレル第6話「明るい夜」
 英明の死によって、怒りからラインバレルを暴走させてしまった浩一。ハグレマキナを倒したが 気を失いJUDAに運び込まれた。2日後目を覚まし結衣からJUDAの本社を案内され、社長の石神に出合った。そこで自分を監視し早急に対処した事を聞かされ、改めて正義の...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
なんというギャグ回www 6話感想です(^^) 担架に乗せられて搬送される浩一。 絵美が付き添ってますが、かなり重症な感じ。 ...
鉄のラインバレル 第6話 『明るい夜』 感想
■鉄のラインバレル 『どうして・・・こんな事・・・なってしまったんだ・・・・・・』 何故いきなり逆境に!!? いったい浩一の身に...
「鉄のラインバレル」6話 明るい夜
冒頭でいきなり何事!?と思ったらまさかの繰り返しギャグ。 城崎に殴られて同じシーンになった時はこういうことかよ!って笑ったけど。でも...
(アニメ感想) 鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」
『鉄のラインバレル』 DVD Vol.1 (初回限定版、特典ドラマCD付き) JUDAの一員となった浩一は、学校とJUDAとを行き来する生活をスタートさせる。社員寮やショッピングモールが完備されたJUDAは、浩一にとって驚きの連続だ。そんな中、特務室では、浩一たちの歓迎会が催
鉄のラインバレル第6話
\"明るい夜\" 正義の味方になった浩一ですけど、一筋縄じゃいかなそうなんですよね…(苦笑)そして次回予告のあの石神社長の謎が分か...
鉄のラインバレル #06 明るい夜 感想
鉄のラインバレル 第6話 明るい夜 森の妖精クータン現る。
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
森次「なん・・・でや・・・ねん」
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
歓迎会狂想曲-----------!?JUDAの一員となった浩一は、学校とJUDAとを行き来する生活をスタートさせる。社員寮やショッピングモールが完備されたJUDAは、浩一にとって驚きの連続だ。そんな中、特務室では、浩一たちの歓迎会が催されることになった。彼らに課せられた、...
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」
鉄のラインバレル 1 (1) (チャンピオンREDコミックス)(2005/06/20)清水 栄一商品詳細を見る浩一の命懸けの日々が始まった!
アニメ「鉄のラインバレル」 第6話 明るい夜
俺は今、矢島に応えたくて、仕方がないんだ。 「鉄のラインバレル」第6話のあらすじと感想です。 是非応えていって欲しいところですな。 ...
鉄のラインバレル 第6話
先週までのシリアスなお話の反動か今回はほとんどギャグ話JUDOのメンバーの紹介の意味もあったんでしょうがまぁなかなか面白かったんじゃないでしょうか正直微妙に滑ってないかて部分もありましたが全体的には良かったです冒頭のシリアス場面があっさりギャグものでしかも...
鉄のラインバレル 第6話 「明るい夜」 感想
※画像有り。ネタバレ注意 今回はロボ達は出ず、ギャグ回。個人的に同じGONZO作品であるロザバンと少し近いノリを感じました。 前回の次...
【アニメ】鉄のラインバレル 6話「明るい夜」【感想】
この会社これがトップで大丈夫なのかよ・・・。
鉄のラインバレル 第6話「明るい夜」感想
ギャグ回です(笑)(一部除く)
鉄のラインバレル 第6話 感想
「明るい夜」 流石に今回はどうかと思った。 もしかしてプロデューサーの谷口悟朗さんの差し金ですか? ギアスの時でもかなりアレな回を挟んでいましたけど、こういう唐突にバカやるのが作風なんでしょうか。 前回の予告にかぶりものの石神社長が出ていた時点で嫌な
-
管理人の承認後に表示されます
2008.12.20 09:52
-
管理人の承認後に表示されます
2008.12.22 08:56
該当の記事は見つかりませんでした。