fc2ブログ

MENU
あかね色に染まる坂

あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースデー」 感想。

「ダイエットは明日からにしますわ~」ちょっミコト先輩しょっぱなから笑わすなwwww

 
 
名場面
準一が優姫のケーキを美味しいと言ったところ。ニヤニヤマックス。

名台詞
「私もプレゼントです」
ごめん準一、俺は萌えには勝てなかった 名場面にしてあげたから許せ。なごなごが最強。

MVP
ああんもう湊しかいない!

感想とか
煮るなり焼くなり?
ではいただきま(ry


あんなに盛大に祝ってもらえるとか準一は幸せ者だ。
まぁ3時間放置は確かにきついわなww自分の限界を突破したくもなる。

というか初めてパパンらに爆笑したwww
最高だよあんたらwwww

という訳で足アニメの本領発揮、優姫や湊の美しき足をこれでもかと激写していた今回は間違いなく神回。
屋根裏のシーン最高b

しかし今回、優姫ももちろんニヤニヤさせてくれたが
やっぱり湊だよな!
湊はオールマイティすぎるぜ。エロ本の耐性もバッチリ、軽くケーキを作ってみたら舌が肥えているはずの綾小路を「どこのパティシエ」と唸らせる。
うちの妹とは大違いだ!

そしてそしてそして!
最後の湊!
俺の中で何かがフルスロットルッ!
ひゃあああああああ!
燃えるぜぇぇ萌えるぜぇぇ!

……うぉほん。
落ち着こうか。

ところで今回の作画可愛かったなー
いつも可愛いけど、今回は何かが違う気がした。

独り言
今日中に部屋の掃除したいな
関連記事
6 Comments
ザッキー ""
今回は文句無しに面白かった!(^^; 個人的に今までで最高の回。
もう殆どのシーンが良すぎて一番が決められない(笑) ミコトもちゃんと出番があったし(^^;
誕生日回の時の皆の私服もとても良かった、ショートパンツ+ハイソックスのつかさが特に素晴らしかった(^^;
今回見て綾小路は感覚はちょっとずれてるけどやっぱ良い性格してるなぁと改めて確信しました。
昔好きだったゲームに彼女に良く似たキャラが居た事もあって、何か知らぬ間にすっかり寛大に見る様になってしまった(笑)
前にも話したけど彼女はやはりメインで無理に目立つよりザブポジションに徹した方が合ってると思う。
しかし今回もなごみんは最高過ぎる! あんな格好であんな事言われたらもうどう反応して良いやら(笑)
やっぱこれのメイン女キャラは皆素晴らし過ぎる、ぶっちゃけ良くない所なんて殆ど無いと言っていい位(^^;
こんなにも素晴らしいキャラ達なのに何でイマイチ評判が多いのだろうか?
この前キャラソンが出たけど湊と優姫が少~し売れた以外は見るも悲惨な状況だったとか・・。
その湊も同じ妹キャラの七海(カオスヘッド)に人気で負けてるとかいう話だし、マジで報われて無さ過ぎる・・(苦)


この前は色々とご迷惑をかけてしまいました。
あかね色を必要以上に良い目で見ているのと同様に自分は京都アニメーションの事を何かと悪く見てしまう様です(苦)
これをここから変えていくのは中々大変な気がしたので、とりあえず本音をボロクソに書くのは出来るだけ控えておこうと思います。
自分のブログを作ってそこで本音を書きまくるべきか、それとも考えを根本的に変えるべきなのか?
2008.11.28 23:16 | URL | #2AJ..f72 [edit]
神酒原(みきはら) ">ザッキーさん"
>今回は文句無しに面白かった!
激しく同意!
いや、いつも文句なんかないんですけどね。
ミコト、いつになく出番がありましたねぇww
まぁ逆に言えばこれが見納め(ぇ

>誕生日回の時の皆の私服もとても良かった~
エ?
なごなごデショ?

……と冗談は置いといて、つかさですかい。
僕は誰だろう、優姫かな?

綾小路はいい子ですよねぃ。
結構人気も高いみたい。
何故か僕はそこまで好きにはなれませんが。
ザッキーさんの言う通りサブポジションがいいんでしょうね。ザブポジション違うよw

なごみんは最強
一家に一台なごみんです。
このまま当番回ないまま終わりそうなのが残念でなりませんが、何かしら活躍があると信じて来週を待ちますかね。

今回の評価は高いものだと思いましたが。
この調子でいくと最終回の評価はかなり高くなるんじゃと僕は考えていますよ。

湊はまだ発売されてないような……?
発売されたのは優姫・なごみん・会長・綾小路だけですよ。しかも会長と綾小路は今週発売されたばかりだから売上まだ出てないはず
まぁいい結果は出ないでしょうね。僕も金ないから買えないし。

カオヘの七海もあちらはあちらで可愛いので仕方ないかとw
しかもあっちは世界観がアレですからオアシスである七海の人気が出るのも必至ですよ。

>この前は色々とご迷惑をかけてしまいました。
普段なら「お気になさらず」というところですが、さすがに気にして下さいね。

>とりあえず本音をボロクソに書くのは出来るだけ控えておこうと思います。
いい判断です。
あとアドバイスですが、ブログを作るのはいいけどそこであのような事を書きまくったら叩かれまくるので止めた方がいいですよ。
宣言しますが僕も叩きに行きます(オイ

考えというか、見方を根本的に変えてほしいですね
……ところで聞かなかったけど、ハルヒとらき☆すたについてはどうですか?
今は文句言わないので正直にお願いします。
2008.11.29 01:05 | URL | #- [edit]
ザッキー ""
ミコトは本来ならメインの一人なのに完全にモブ状態ですからね、メイン回はおろかまともな出番も今後あるのかどうか・・。
外見はかなりストライクなのにモノの見事にモブ扱い、何とも物悲しい・・。

綾小路はキッチリ自分で頑張ってるんだけどいつも空回りしている所が何だか愛おしい(笑)
多分、頼み事したら何でも引き受けてくれそう、嫌と言えないじゃなくて嫌と言う言葉が頭の中に無いタイプ?
お嬢様キャラとしてはかなり異例のタイプですね、最初見た時は典型的な高飛車お嬢様だと思ってたから良い意味で全然違ってて驚いた(^^;
まぁ、余り好きになれないのは個人の問題だと思うので流石にしょうがないですね。

あ、湊のはまだだった上に会長と綾小路のは出たばかりだったのか。
まぁ、こうは言いたくないけどさっぱり売れなさそう・・。
狂乱のキャラソングも余りに売れなかった為に発売中止になったらしいし、これまで同じ様になったらマジで悲しい・・。
作品自体も予想外の展開があるかもしれないと言う噂だし果たしてどうなる?

確かにカオスヘッドはラブコメではないし名前の通りな展開が多いからなぁ。
本人その者の魅力なら湊の方が上だと思うけど。
余談だけど今週のカオスヘッドはかなり良かった、セナの緊縛プレイも見れたし(笑)


ハルヒは最初は全く知らなかったけど放送時季に原作がかなり人気なのを知りました。
ただ最後までいたって普通に見ていたので終わった後の大盛況振りを見て「何でこんなに受けてるんだ?」と正直、疑問でした。
平野綾は既にちょくちょく出てたからまだしも、後藤邑子と茅原実里はこれに出てなかったら未だにマイナーのままだったかも?と言うのが一番思った事ですね(そっちかい)
いたって普通に見てたせいか余りこれと言った感想が無いです(汗)

らきすたは原作は前から知ってましたがあくまでコンプティーク内だけで賑わっていた感じが強くて、余り人気が有る様には見えませんでした(ドラマCDとかでの声優は何気に豪華だったけど・・)
なので京都アニメーション制作でアニメ化されると聞いて「まさかそれだけの理由で大ヒットしたりしないよね?」と半信半疑でしたが、見事までにそうなって正直呆れ返った(オイ)
作品自体が大ヒットしただけならまだしも、モデルになった場所に「聖地巡り」とアホみたいにドンドン人が押し寄せて来て町がすっかりらきすた一色になって
挙句の果てに「柊一家正式住民登録」なんて事までしたのを見た時は「日本アニメ界も色々と終わって来たな」と(酷)
声の方もすっかりアニメ版からの方がデフォルトになっちゃってるし、原作者も一気に時の人になったし
声優陣も軒並みブレイクだしで、どう見ても京都アニメーションのお陰でそうなれたとしか言い様が無い。

この時から京都アニメーションだけが完璧神格同然の扱いをされている姿が物凄く気に食わなくてそれ以降、反京都アニメーション状態に・・。
元々回りにソックリ合わせるのが嫌だったと言うのもあるけど。
放送前から期待していたD.C.Ⅱがワースト扱いされる程の大不評でクラナドが大絶賛されてたのが更に拍車をかけましたね。
公式掲示板でまで容赦無く言われていて何とも物悲しかった(一緒にefも絶賛されてたせいでシャフトにも少し険悪間が(オイ)
まぁ、これはただの逆恨みなのですが・・(苦)

実際、脚本にしろ作画にしろイマイチと言われるとその度に「京都アニメーションが(に)~」と言う人が出て来て、正に「困った時は京都アニメーション」みたいな言われ様、それが何か気に食わない(苦)
現にあかね色も幾度と無く言われてます、なのはSTSも言われてました。
分かり易く言うと東大卒と言うだけで無条件でちやほやされてる奴が気に食わないと思うのとほぼ同じですかね(ぇ)
「作れば100%大絶賛・原作or原作者が確実に大ブレイク・出演声優もほぼ全員がほぼ無条件ブレイク」と、京都アニメーションが何故ここまで完璧超人扱いされてるのか自分にはサッパリ見当が付かない。
原作に恨みは無いけどそれでも何だかな~と言う気持ち・・。
もし「となりの801ちゃん」があのままアニメ化されてたら、らきすたと同じ様になってたのかと思うと凄い寒気がする(苦)
もう作品の評価とかほぼ関係無しな文になってるので見てて痛い文になってしまってると思いますが(汗)

後、前のレスにあった「キャラデザがイマイチ」と言うのはあくまでアニメ版の方です。
原作のいたる絵も確かに癖がありますが自分は嫌いではないです。
アニメ版の絵が好きでない理由は「目がくりくりし過ぎて何か気味悪い、全体的にヌルヌルとした感じに見える」
2008.11.29 03:33 | URL | #2AJ..f72 [edit]
神酒原(みきはら) ">ザッキーさん"
最近はモブが可愛いアニメが増えてきてますから(ぇ
ミコトってメインでしたっけ?
綾小路が本来メインじゃないってのは知ってますが

まぁ綾小路は珍しいタイプでしょうねぇ
行動は馬鹿だけどその根底にあるのは良心だし。
まぁ好きになれないというのは、好きではあるんですけど他のキャラが可愛すぎて頭に残らないというかw

狂乱は「キャラソン集」が中止になりましたね(確か
しょうがない、それほど見てる人も多くなかったし。
ちなみに結果が出ている優姫となごみんはすでに狂乱の売り上げを下回っていますorz
湊は売れそうな気がするけど、それも十二月後半だからどうなるやら。

カオヘも面白いです。
女の子が可愛い前にまず怖いという不思議なアニメですがw
まぁ僕も湊と七海どっちか選べって言われたら湊ですね
七海確かに可愛いし癒されるけど、僕の好みのタイプではない(ぉ

ハルヒは放送前の時点でシリーズ合計120万部を売り上げているビッグネームでした。
放送終了後は確か200万部は確実に超えたはず。
今は確か500万部超えています

ゴットゥーザ様はハルヒなくても多分売れてましたよ
まぁでもアニメ効果で声優が売れたどうのこうのって話は問題外なので(ry

>まさかそれだけの理由で
ちなみにこれはザッキーさんの主観にしかなりませんよ……
ザッキーさんが思っているほど世間はネームバリューに左右されません。
らき☆すたが売れた一番の理由は放送局の多さです
ほぼ全国放送だったので、多くの人の目にとまったのが売れた理由、「京アニだから」は次くらいですよ

>「柊一家正式住民登録」
ちょっ、ザッキーさんこれは知識のなさが露見しているので他では言わないように……
クレヨンしんちゃんの野原一家が先に住民登録されています。
珍しい事ではあるけど「日本オワタ」の理由にはなりませんよ

>声の方もすっかりアニメ版からの方がデフォルトになっちゃってるし
これはドラマCD→アニメ化の流れの作品はみんなそうなので注意。

>声優陣も軒並みブレイク
これもないですね
長谷川静香、福原香織なんかはキャラ人気高いけど別にブレイクしてません。
一番ブレイクしたように見える白石だって仕事が増えた訳ではないです。

>この時から京都アニメーションだけが~
ちょっと注意喚起しますよ……
これはただのアンチにしかならないので、本当に注意して下さい。
僕は批判する事に文句を言いませんが、批判というものはその作品が好きな人を必ず傷つけるので、論理的でないといけません。
上記のようにザッキーさんの言い分はいくらでもツッコミが入るので、しっかりとした理由を確立するべき。

>実際、脚本にしろ作画にしろ~
これには同意しますよ。
僕は京アニ信者だけど京アニ史上主義ではないですから。
どっちかと言うとゴンゾ史上主義です(ぇ

>京都アニメーションが何故ここまで完璧超人扱いされてるのか自分にはサッパリ見当が付かない。
そうですね、京アニの他とは違うところを言えば分かるでしょうか
京アニのアニメ制作は、京都アニメーション・子会社のアニメーションDo・それからSTUDIO BLUEという韓国の会社「のみ」で行っています。
これは他の会社では見られない、京アニだからこそ出来ること
韓国の下請けに仕事が流れる時代だからこそ、このような体制を保持できる京アニは稀有な存在なんじゃないでしょうか。
完璧超人とは言いませんが、京アニが支持される理由としては十分だと思います。

えー最後に、京アニ嫌いについてはもうあーだこーだ言いませんが、これだけは念頭に置いて下さい
ザッキーさんが周りがあかね坂をイマイチと言っているのが嫌だというのと同じで、京アニが好きな人は「京アニ嫌い」と言われると嫌になります。
「人にされて嫌な事は人にするな」僕の座右の銘です。
2008.11.29 16:41 | URL | #- [edit]
ザッキー ""
う~む、どうやら自分は京都アニメーションの事について余り語らない方が良いのかもしれない。
語るなら作品やキャラそのものの事を直接言うだけにした方が良さそう。
好きな人から見たら自分に対する悪口とほぼ同等だろうしなぁー・・(苦)
また長くなるとアレなのでこの辺で。

ミコトは原作ではモブどころか裏の新ヒロインとまで呼ばれてるらしいです。
その凄さの前では優姫はおろか湊すら霞んでしまう程だとか。
アニメでは優姫と湊が主体な為、原作そのままだと色々とやり難いので完全モブ扱いにしたのかも?
綾小路はコンシューマ版からの追加キャラだからなのか元々存在感自体が微妙・・?
ちょっと遠まわしにお馬鹿な所が良いんですが主軸に絡むにはやはり役不足?

狂乱も途中で切る人多かったですね、自分は最後まで見ましたが色々と早すぎて付いて行けなくなった?
しかしそんな狂乱のキャラソングにすら優姫となごみんのが負けてるとは・・。
これじゃ会長と綾小路のはマジで爆死しそう・・(汗)
湊に全てを委ねるしかない? と言うよりミコトのキャラソングは? モブだから無理なのか?

カオスヘッドは毎回何が起こるか分からない怖さがありますね。
ただ8話は普通にバトル物になってましたが。
タクが目の前の光景を見て混乱するのも良く分かる(笑)
8話の一番の収穫は上にも書いたけど緊縛状態のセナですね(^^;
ここら辺はカオスヘッドの記事に書いた方が良いかも?
七海は声は良いんだけど性格とかは好みが分かれますね、そこら辺はやはり誰にでも好かれる湊の圧勝?

らきすたはアニメ化の前は地方で少し名の知れている地方馬的なイメージでした。
要は人気が無い訳ではないけど(ゲームも出てたし)メジャーにはまだ遠い存在。
そこからアニメ化で名を広げた作品は数多くあれど、ここまで一気に広がった例は他に類を見ないでしょうね。
だからこそ京(以下略)
2008.11.30 13:02 | URL | #2AJ..f72 [edit]
神酒原(みきはら) ">ザッキーさん"
まぁ、僕がアンチに対して常日頃思ってる事ですが(決してザッキーさんをアンチだと言っている訳ではないです)、「好きな作品を語りましょう」
という訳で京アニから離れましょうか。

まぁ1クールだとさばききれるキャラの数も制限されますからね
ストライクウィッチーズのように11人綺麗にキャラ立ちさせてしまった例もあるけどまぁみんながみんなそうは出来ない訳で、ミコトが背景になるのも無理はないかと。

綾小路は攻略キャラではないと聞いています。

狂乱のハイスピードは原作知ってる僕でもびっくりものですよww
特に最後の強欲王のエピソードなんか、原作の3分の1もやってません。
なのに一本のアニメとして綺麗にまとめてしまったので驚愕。
まぁ湊と言えど、発売日がクリスマスなので健闘出来るかどうか。
枚数稼げても順位は大変な事になりそうです。

>緊縛状態のセナ
そこは確かに同意b
バトルと言っても他とは違うバトルですね。リアルブートしまくりのバトルは圧巻でした。

>ここら辺はカオスヘッドの記事に書いた方が良いかも?
まぁ本格的に語りたいならどうぞb
七海だって誰にでも好かれますよ。今のところ七海好きじゃない人を見た事がないです。

>ここまで一気に広がった例は他に類を見ないでしょうね。
いや、そこ普通褒めるところなんですがね……
2008.11.30 14:20 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/699-d4f6e081
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースディ」
準一の誕生日をみんなでお祝いするのがメインですが、 実は湊回じゃなかったかと思う私。 アバンは本番を前に湊が手作りケーキをみんなに振舞ってお茶会。 優姫・つかさ・観月・華恋・ミコト・湊… 何名か足りない気がしますが(;^_^A ケーキ作りの腕前も超一流の湊...
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースディ」
準一の誕生日って話でした。
あかね色に染まる坂第9話『あかね色のバースディ』の感想レビュー
『どうして・・・どうして私、笑えないの・・・?こんな気持ち、はじめて・・・。』 いままで常に一歩後ろから準一と優姫を見守ってきた湊。 そんな彼女がいよいよ・・・というお話です。 もうすぐ準一の誕生日!ということで、ケーキ作りに余念がない湊。 去年の誕生日
あかね色に染まる坂 第09話 あかね色のバースデイ
今回、管理人大満足でした(?forall;`*)
あかね色に染まる坂第09話「あかね色のバースデイ」感想
忘れかけていた感覚──そして──けして忘れられない感覚──覚醒する 感情が目をさますゆっくり…そして確実に──TVアニメ「あかね色に染まる坂」エンディングテーマ長瀬湊(平野綾)/長瀬湊(平野綾)[CD]今回は主人公準一の誕生パーティー。ツンデレはそんなのやらな...
あかね色に染まる坂 第09話 「あかね色のバースディ」
今回は少々ギャグ控え目、急展開の前哨となりました。三人の微妙な三角関係にも切り込み、なかなかの良回でしたね。色々突っ込みたいところ...
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースデイ」感想
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースデイ」の感想です。
あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバースディ」 感想
「リアルに妹がいる人は妹キャラには興味が無いものだ」、そう思っていた頃が僕にもありました。あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバ...
あかね色に染まる坂 第9話 『あかね色のバースデイ』 (感想)
「どうして私笑えないの・・・」 準一の誕生日に優姫は湊のレシピでケーキを作り、「
あかね色に染まる坂 #9「あかね色のバースディ」
ベタなのは分かってるがバースデー回w どうせプレゼント何にするのか迷うのに時間かけるんでしょ~と思ってたら案の定。それがあか坂w で...
あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバースディ」 感想
準一、デレ期到来?
あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバースディ」
サブタイがあかね色なので…見れる回かな?(^^; 準一の誕生日がせまり、湊と約束して優姫もプレゼントを考えることに…。 で、準一の部...
あかね色に染まる坂 第9話
「あかね色のバースデイ」 本編アニメで描かれないところで、どんどん準一と優妃が親
あかね色に染まる坂 第09話
[関連リンク]http://www.mmv.co.jp/special/akasaka/第09話 あかね色のバースディ今回は準一の誕生日回といってもただでは済みそうにありませんねーw緊急事態。湊が焼いてきたパウンドケーキを...
あかね色に染まる坂 第9話【キャプ画で見る】
キャプチャー画像で見る『あかね色に染まる坂』第9話 ちょっとした感想は最後に・・・ では、スタート(´ー`) ※ネタバレ注意!! 【あかね色のバースディ】 _______________________________ _____________...
あかね色に染まる坂 第9話
今回はミコトがいっぱいしゃべった!!!あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバースディ」タイトル通り、準一の誕生日の話です。誕生日が近づき、湊たち一同はお祝いの準備に取り掛かります。華恋の祝い方が普通じゃないのは致し方ないwwwそれを聞いた優姫ですが、
あかね色に染まる坂 第9話
第9話『あかね色のバースディ』今回は、妙に太ももの描写に力が入っていたような・・・あかね色に染まる坂 第1巻初回限定版 [DVD]今回は、準一の誕生日の話。
あかね色に染まる坂 第9話 「あかね色のバースディ」 感想
「どうして…どうして私、笑えないの…」
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースディ」
あかね色に染まる坂 第9話「あかね色のバースディ」 よろしければ押してやってください→  
該当の記事は見つかりませんでした。