CHAOS;HEAD 第12話(最終回)「使命-mission-」 感想。
Bパート最初の妄想シーン本気でどうしたのかとびびった どうでもいいけど記事番号が777。
名場面
OPのインストが流れる辺り。主人公覚醒しすぎだろjk
名台詞
「僕が望んだ……妄想だ!」
ここでOP流れるんだから敵わないぜ
MVP
最終回だしなぁ、タクにするかぁ。
いろんなブログを回ってみての総評
いろんな意味で今までにないアニメでしたね。
だからかは知らないが、他のアニメに比べて、ブログの感想読むのが楽しかったり。
大抵が「分かんねー」だったけどww
これも賛否両論ですかね
毎回大量の謎を散りばめて視聴者の意識を引き込む構成は見事だが、逆にそれが興ざめにもつながったりと人を選ぶアニメだったんでしょうね。
「自分はこういうのが見たかったのにああなったからつまらん」という脳みそになんか湧いてんじゃないかというほど自分勝手な感想も見られたが、まぁ1作品に一人はいるから今さら気にしても仕方ないか
何だかんだ結構の人がひきつけられていたのではないかと。
最終回の感想
まぁ……すごい詰め込んでましたねww
だがしかし、分かりやすい王道展開は見ごたえがあったというか。
相変わらず大筋以外の説明部分とかは今まで通りカオスだがw
なんとかついて行けたよ。
しっかしヒロインズがリミ以外一まとめになっちゃったよ
みんながタクを「西條拓巳」として認識している。だからタクは存在する!
というテーマを表す演出としては見事かも知れない。
というかタクさんかっこいいすね!
もう世界で最強じゃないか!
ラストの5人が立ってるシーンは正直吹いた
これからBパートの妄想のような花の生活が待っているんですね、わかります
全体を通しての感想
なんというかね
すごい引き込まれました。
毎度毎度なんというか、怖い演出と意地悪な引きで物語に引きずり込まれたというかね。
俺の中では女の子が可愛い前にまず怖いアニメとして根付いてしまいましたww
実際彼女ら萌えキャラのはずなんだが、俺が安心して萌えられたのは中盤すぎてからのあやせからだし。
あ、七海は最初から安心して見られたなw
にしても、その回の感想でも書いたけどセカンドメルト本気で怖かった。
あれは昨今まれに見る神演出、出来れば二度と遭遇したくない(ぇ
だってその夜寝られるかマジで心配だったんだもん! 普通に寝たけど(ぉ
最後辺りは謎がどんどん解けていって「怖い」というのは減っていきましたかね
しかしタクが存在を狂わされるところとかは見ていて辛かったかな。
アイデンティティを手に入れるラストで本当に良かった。
最終回総評
うぃー
まぁまぁ良かったって感じの感想が多いですかね。
最後は王道になっちゃったけど、何だかんだハッピーエンドになって良かったと。
ただやっぱり前半の謎ばっかりの展開の方が面白かったという声も多く、やっぱりか、という感じですかね
俺自身は最終回まで変わらず楽しめたけど、確かに視聴者を引き付けるものは前半にありましたし、まぁこんなものかなと。
前半で引きつけちゃったのでほとんど感想切るところがなかったという面白いアニメでもありますが。
また4月から(だったっけ)ニトロアニメがあるので、何かと楽しませてくれる事を期待しましょう。
- 関連記事
-
- CHAOS;HEAD 第12話(最終回)「使命-mission-」 感想。 (2008/12/26)
- CHAOS;HEAD 第11話「自立-independence-」 感想。 (2008/12/19)
- CHAOS;HEAD 第10話「洗礼-purification-」 感想。 (2008/12/12)
- CHAOS;HEAD 第9話「拒絶-rejection-」 感想。 (2008/12/05)
- CHAOS;HEAD 第8話「連動-linkage-」 感想。 (2008/11/28)