楽しかった!
名場面
最後のお約束だろうな。
名台詞
「騙そうとしてた訳じゃないだろ!?」
ですよね。ナギに意志があった訳ではないので少なくとも仁と過ごしてきた「ナギ」に罪はないと。
MVP
猛烈に可愛かったのでナギ
いろんなブログを回ってみての感想
前評判から良かったこのアニメですが
評判通り大好評でしたね。
アニメブログ界では明確なアンチはいなかったかな?
いたような気もしないでもないが、まぁ皆が認めるアニメという事でしょう。
キャラの可愛さ、シナリオの面白さ、ぐりぐり動く作画といい点は挙げればきりがないですね。
もうみんな大好きだよね、かんなぎ
俺も大好きよ。
DVDの売れ行きも一巻の初動だけで見るとクラナドに次ぐ2008年度アニメ第4位で、A-1大勝利というところでしょうか。
俺もDVD買いたかったなー
最終回の感想
楽しかった!
と声高に叫べる出来で満足。
仁、デレる
という事でしたが、なんといううらやま展開!
こういうお約束はもうひたすら絵が大事になってくると思うのですが、倒れたナギ様のエロい事エロい事。
最っ高のシチュエーションだったね。
これまたお約束でそれを目撃するつぐみも主題歌に乗せて走り出すとか演出が粋で楽しいですw
ああ、本筋にも触れなければ。
仁の方はつぐみに叱咤激励されて吹っ切れたようですが、ナギの方はやはりというかアイデンティティの危機だったようで。
カオヘといい、何気にこのテーマ多いですね今期。
神である確証はこれから二人で探していこう、といういわゆる「俺たちの戦いはまだまだこれからだ!END」ですが、かなり爽やかなのでかんなぎらしくていいと思います。
問題を残しておくと二期だって出来るし……ねw
ヤマカンは監督の域に達したのか?
ネタではなく真面目に書いてみる。
一言で言えば確実に達したでしょう。
何故かと問われれば、「面白かったから」と答える以外にない。
監督の域に達したかどうかなんて、その作品が面白いかそうでないかで決まるもんですからね。少なくとも、我々視聴者にとっては。
他のブロガーさんたちはどうなんでしょうね。みなさん「達した」と思ってくれていれば幸いですが。
……さて、ブログを回るとべた褒めのかんなぎですが、ひとたび2chやニコ動に行くとヤマカン叩きの多い多い!
特に2chなんて、かんなぎが何かパロをやるたびにネタに逃げてるみたいな事を言ってヤマカン“だけ”を無下にする
……おかしすぎて失笑しか出ねぇw
パロなんて別にヤマカンだけがやってる訳じゃないし(例えば原画や演出の人とか)、ニコ動では「原作とスタッフがいいだけでヤマカンは駄目」みたいなコメを見かけたがそもそもどうやったらその考えに辿り着くのか俺には理解が及ばない
大衆的にウケたかどうかが監督の資質に直結するのだとしても(俺はそうは思わないが)、実際ウケているので何も問題ない。
結論:ヤマカンはいい監督
全体を通しての感想
「ヤマカン“初”監督!」という宣伝文句に踊らされて見る事を決めた一人ですw
ええ、面白かったですとも!
何がどう面白かったかは各回の感想で書いたのでここでは省くとして
全体的に見るとキャラクターが本当にいいですね。
ストライクウィッチーズの高村監督曰く「キャラクターがしっかりしていなくてどうして面白いシナリオが出来るのか」とありますが、全くその通り。
かんなぎも、魅力的なキャラたちがいてこその面白さでしょう。
特に秋葉が良かったと個人的に思っている。
まんま俺の気持ちを代弁していたし、何より見ていて楽しい。
後半になると大鉄もお気に入り。
ま、そんな感じですww
二期があるなら大歓迎。
最終回総評
大人気アニメもここにて幕引き。
「楽しかった」の声多し!
実にいい事だ。
いろいろあったが何だかんだ楽しませてくれた作品ですもんね。
今のところ「最終回微妙」って言う人は見かけていません。
それだけすごい作品だったという事ですな。
ただ「中途半端だなぁ」という声はあったかな
これについては、スタッフたちも分かっているでしょう。
原作通りにやると、原作が完結してないからどうしても途中で終わらざるを得ない
だから最後にドンとお色気ドタバタ展開を持ってきたんじゃないですか!
後味すっきりにするためにね。
その辺が分かると、「中途半端だった」という感想は出てこないんじゃないかな?
あ、一つだけ気になる事が
「途中絵がへたれた」みたいな文を二回ほど見かけた。
アニメの総評で中だるみを指摘するブログは数あれど、かんなぎの絵ってへたれたか?
あまり作画について言いたくはないんだが、常に高水準を誇っていたと思うのだが。
二期があればまたお会いしましょう、という事で、えー原作読もうかなー。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/780-6c8ab66a
かんなぎ最終話の感想です。無事に終わって良かった良かった。
よい最終回だったので、解説するのもヤボな気がしますが、性分なのでやってしまいます。『気付きの連鎖反応』について。かんなぎ 第13話 「...
あれま。この作品って1クールだったのか。
てっきり2クール作品だと思ってました。
ここ最近シリアス展開が続いてましたけど、ナギ号泣...
いやぁ、かんなぎらしい最終回で満足です。
オチはギャルゲーのお決まりのパターンでしたが、それがまた、ギャルゲーを少し皮肉っていて、ヤマカンなら、やりそうな次へとつながりそうな終わり方。
前回に引き続き、シリアスな展開の中、どうしても、寂しくなりが...
かんなぎ最終話の感想ー。
ヨザクラカルテットの最終話の感想もうpしたんで、よかったらどぞどぞ(`・ω・´)b
追いかけてきて欲しいんだよ!今頃帰りたがってるって!
意地を張り合っている二人を見かねて、本格的につぐみが動く。
そして仁はナギ...
かんなぎもこれで最後!!
最後はもちろん笑顔で♪
「つぐみ、コワレる」 仁とナギのいけない関係(?)を目撃してしまいコワレるつぐみ
宮城県民として折角なので最後くらいかんなぎの感想を(^^;
最終話1月8日とか待てないしねw
シリアス展開が続いてましたが、無事ナギと...
かんなぎ 第13話(最終話)「仁、デレる」
昨夜のことで困惑する仁は、心配して声をかけてくれたつぐみにも冷たくあたってしまう。しかし...
鼻水垂らす神様がいたっていいと思うのです。女の子だもの(汗)
かんなぎ 第13幕 「仁、デレる」 最終話
最終回間際の展開にすこし...
第十三幕 「仁、デレる」※ピッコロさんとこの評価企画に参加してます ??
ついにいろいろと話題であったアニメ最終回
なぎは家出していましたー
つぐみは仁が心配なんですね
公園で説教タイムの時はまじで保護者かと思ったw
こういう今までの何気ない生活が幸せと気づくシーンっていいですね
ナギの泣き顔いいわぁ(;゚∀゚)=3
しげ...
かんなぎ 第13話(最終回)「仁、デレる」 感想
やっぱり笑顔がイチバン
つぐみ乙w
#13「一方通行」自らを犠牲にして「妹達(シスターズ)」を助けに行くという美琴は、立ちふさがる上条に容赦なく雷撃を浴びせる。しかし上条は、決して右手を使おうとしない。美琴がなぜそこまでするのかと問いかけると、倒れた上条は意外な言葉を口にする。実験を止...
第十三幕「仁、デレる」(終)昨夜のことで困惑する仁は、心配して声をかけてくれたつぐみにも冷たくあたってしまう。しかし、それでもめげないつぐみの激励のおかげで、仁は自分のすべきことを見出すのだった・・・。二人一緒なら・・・。ナギは上森家にいた。仁はつぐみ...
つぐみはほんとええ娘やねぇ。
「お前には関係ない」と言われたのにそれでも仁を心配して渇を入れてくれる・・・
こんな幼馴染が欲しかっ...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 仁は立ち直り早いなぁ。元々の単純な性格がそうさせたのか、それとも幼馴染みの力によるものかは曖昧だけど、前回から続いていた、暗い灰色の風景があっという間に晴れ模様に。上森シゲさんの若い頃の話には少々うるっときた。大変な時期を生き...
人は神になれる…
ナギを連れ戻すよう仁に渇をいれるつぐみ。
幼馴染だから仁の気持ちがわかっての行動。
回想シーンを交えての流れが丁寧。
前半パートはつ...
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
昨夜のことで困惑する仁は、心配して声をかけてくれたつぐみにも冷たくあたってしまう。しかし、それでもめげないつぐみの激励のおかげで、仁は自分のすべきことを見出すのだった――。
ナギが姿を消し探し回った仁。しかし見つからず、自宅には「騙していたすまぬ」という内容の
置き手紙があった。突然居なくなりしかも自分を騙していたと言われ困惑したまま夜が明けた。その頃ナギは、仁が訪れた神薙神社の管理人を務める上森家に身を寄せていた。「お...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
「仁、デレる」
大切なこと。
シゲばあちゃんに全部もっていかれた!!ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・ 「仁、デ
第十三幕 仁、デレる
初めは、ほとんど期待しないで観ていたアニメだったのですが、
観ていくうちに、割りと面白いことに気付きました。
仁が地区展に出展するために作った木彫りの精霊像が、突然具現化し、
女の子の姿になって動き、喋り出しました。
仁は...
原作通りの無難な最終回。
「おい、母さん。あの家出娘、いつまでいるんだ?」
おばさんが言うには、おばあちゃんの知り合いらしい。その家の縁側にはナギがいた。
お...
「またね!」に期待です。 そんな訳でタイトル的にはちょっと心配な所はあるのですが、中途半端な割にはよくまとめていたと思います。
…と...
第13話『仁、デレる』かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]かんなぎも、今回で最終回。ナギは戻ってくるのでしょうか?
ジンデレ・・・これは流行らない!(ぁ
ついに最終回! なのでインデックスより先に見たのですが、急遽大掃除が始まってやっとうpw
ではか...
★★★★★★★★★☆(9)
つぐみに叱咤激励されて目が覚めた仁が、
自分が神である事に不安を感じていたナギを優しく支えて一件落着。
...
第13話 「仁、デレる」
ついに最終回!
いつも書き忘れてしまうので最初に書いときますが、
楽しい作品をスタッフの皆さんありがとう...
ピュアな仁がよかったですね~
かんなぎもいよいよ最終回です。
仁に冷たい態度を取られてもめげないつぐみはなんていい子。
でも最後まで報われませんでしたねw
仁も罪作りだよなあ…
つぐみの一喝で目が覚めた仁は再びナギを探し…
一喝後のこの表情が好き...
かんなぎ最終話。仁デレってことでかなりわかりやすいサブタイだけど・・・。かんなぎ3(初回生産限定)早速感想。仁・・・デレたか?まぁつぐみに渇を入れられ本気モードになりました。回想を交えたあの流れ、とっても印象的。そしてナギと仁のご対面。・・・めでたしめ...
私は、ココでデレました。
あいまいな自分の存在、思い出せない過去の記憶。ナギは、あのおばぁちゃんの家に居た。そう神薙神社の氏子である「せんべい、ぼた餅おじさん」の所である。
・すっかり凹んでるナギ状態。
・こっちもナスビのヘタ状態。
...
あー、もう年末は忙しくて。まとまってアニメが見れないよ~。
と、いうことで、かんなぎ最終回。
昨夜のことで困惑する仁は、心配して声...
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD](2009/01/28)戸松遥下野紘商品詳細を見る
かんなぎ 4 【完全生産限定版】 [DVD]
かんなぎ 5 【完全生産限定版】 [DV...
ラストシーンでのつぐみちゃん、振り子のように、口をぽか~んとした頭を右へ左へ。ここ、可愛かったなぁw この後、泣きながら疾走するわけですが、振り返ってみれば、つぐみちゃんはこんな役ばかりだったなとw たしかにちょっと虐めたくなるタイプではありますがw ...
かんなぎ「仁、デレる」です。 家のパソコンの調子がおかしくて、新しく買いました。
かんなぎ 第13話(最終回)キャプ感想です。
つぐみに幸運あれ(笑
色々と盛り上がったかんなぎも今回が最終回でした。原作も休載中なので若干寂しい感じがします。 山本寛が監督だったので、もう少し色々...
かんなぎ 第13幕 仁、デレる 最終話。 つぐみがいい女すぐる。 基本的にざんげ...
「仁、デレる」 終わってない。終わってないよ! 色々と伏線を残したまま最終回を迎えたかんなぎです。 予想通りというか、仁とナギの仲直りでひとまずの幕となりました。ナギが本当に神かどうかと言った部分ははっきりとは語られないままでしたが、それはまあ別に良い...
仁の家を出て、上森家に身を寄せていたナギ。
該当の記事は見つかりませんでした。