正真正銘子ども向けアニメですかな。
名場面
難しいな……パス(ぇ
名台詞
「見つけた! ここにいる!」
すげぇ!
MVP
まぁ、エリン以外選べんわな。
感想とか
子ども向けアニメは久々に見たかな
え?しゅごキャラ?アレハオオキナオトモダチムケノ(ry
ナレーションが慣れんなぁ
だってお母さんの声と同じなんだもん!
まぁそれはいいとして、なかなか面白い世界だなぁと思った。
戦争に使う獣を飼う村、そこに住む少女が主人公、と。
これはエリンを中心に平和を勝ち取っていく感じになるのかな?
それにしてもトーダの赤ちゃんめがっさ可愛いんすけど!
今のところエリンよりいい(オイ
OPは、こいつら自体が久しぶりに見るスキマスイッチ
なかなか雰囲気に合ってる曲じゃないでしょうか。やっぱいいなスキマ。
独り言
実は妹と見た
今後もそうなりそうだ。
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/823-5d91c594
獣の奏者 エリン 第01話
「緑の目のエリン」
評価:
──
私、お母さんみたいなお医者さんになりたい
脚本
藤咲淳一...
★★★★★★☆☆☆☆(6.5)
「テニスの王子様」や「韋駄天翔」の浜名孝行監督が
プロダクションI.G×NHKで上橋菜穂子の小説「獣の奏者」を...
「おいでっ!」
掴みはOK!
『獣の奏者 エリン』が始まりました。この作品は上橋菜穂子さんの「獣の奏者」を原作とした巨編ファンタジ...
今期1番期待していたアニメの獣の奏者エリン。とりあえずは無難な印象かな。精霊の守人並のクオリティーまでは期待してませんでしたがw もうちょいガチンコなIGを味わいたかった気持はありますけど。けして悪いと言うわけではないんですけどね。味のある面白い作画(主...
第1話「緑の目のエリン」
無難な立ち上がり。NHKアニメらしく、ホームアニメといった感じでした。
トーダ(「闘蛇」と書くみたい)に乗って戦闘するシーンはなんだかシュールだった(;^_^A
大人のトーダは猛獣ですが
ちびトーダかわええええええ!!!!
キュイなんて泣かれちゃった日にゃ連...
馬代わりのトカゲ闘蛇を診れる医術師・ソヨン。
娘エリンも母のようになりたいと憧れていた…。
なるほど、NHKらしい母娘のお話って感じ...
上橋菜穂子さん原作の児童文学がまたもアニメ化!
珍しく原作は既読です。
以前は「精霊の守り人」という本一冊を26話まで膨らませてくれた...
上橋菜穂子原作のファンタジー小説をTVアニメ化。決して人と心が通じないと思われていた崇高な獣『王獣』を操ることができる類まれな才能を持ち合わせた少女・エリンが、その才能を持つが故に、王国の勢力争いに巻き込まれ、波瀾万丈の人生を送ることになる、獣と少女...
獣の奏者エリン 第01話 「緑の目のエリン」
原作未読ですが見てみました。
親子劇場アニメっぽい雰囲気だけど、見た目では推し量れない壮...
第1話 『緑の目のエリン』
【2009-1-10(土) 18:25-より放送開始。(NHK教育)】
『獣の奏者 エリン』(けもののそうじゃ エリン)は、上橋菜穂...
該当の記事は見つかりませんでした。