これは期待してたものが見られそうだ!
名場面
琳がライドバックに飛び乗るところ。「おお!」って思った。
名台詞
「この子、踊れるんだ!」
こっちまで躍動感を感じるぜ
MVP
何気にかっこよかったので顔のがたい人
感想とか
一度失意に落ちた少女が主人公というのは非常に俺の好み
何かを捨てなければならなかった主人公が新たな生きがいを見つけるのはすごい燃える。
ライドバックが走る姿の爽快感がイイ!
説明にあった通りまさに「3次元的」な走行は見てるだけで爽やかな気分になる。
状況は全然悠長じゃないけどねw
つか公道走れないって言ってなかったっけ?
そんな感じで、もともとかっこいいデザインだなーとは思っていたが実際に走っているのを見るとまた違うんですね。
これからはOPのようなクールな走りが見られるようになるんだろうか。ああ楽しみだww
世界観の方もGGPによる統一世界というのが突飛なようで斬新
国連が承認したというのは吹いたが。国連腰低すぎだろwwまぁそれだけGGPとやらがすごいんだろうけどね。
で、何やら陰謀とかと戦っていくストーリーになるようだけど、部活が戦うのか
それはそれで燃える。どんどんやってくれ。
独り言
「尾形ユキの娘」って聞いた時ホワルバかと思ったのは内緒
- 関連記事
-
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/831-1f911f57
原作知らなくて、まったくの予備知識もなしで見てみました。
かなり期待できそうだと思いました。というか、もう完全に自分の中で視聴継続決...
「世界は、変わる----------」?新作アニメ第5弾。アバンでいきなりバレエの登場で驚きましたが、彼女・琳は母親の才能を受け継いだ若き天才ダンサーだったんだ。その将来は明るいものだったはず。舞台でのデビューはセンセーショナルになるはずだったのに・・・靱帯...
カサハラテツロー原作、月刊IKKIにて連載されたコミックをTVアニメ化。原作は2009年1月号で完結。主人公の女子大学生・尾形琳が、人型二輪車ロボット「ライドバック」と出会い、戦いの渦へと巻き込まれていく。原作はかなり過激な描写もあり、そのまま放送すること...
予想以上の好印象、これはおもしろい!
ノーマークで様子見でしたが視聴継続&レビュー決定。
話もシンプルでわかりやすかった。
主人公琳は有力なバレエの踊り子として将来を期待されていた逸材。
しかし舞台中の事故で踊り子の道を断念。
心機一転、大学生活に新...
これはなかなか疾走感の気持ちのいいアニメではないですか。期待以上の面白さでしたね。
番宣が良かったので期待していた作品ですが、期待通りでした。RIDE BACK -ライドバック- 第1話 「深紅の鉄馬」 の感想です。 印象的なシーン...
世界は、変わる―――
◇STORY◇公式HPより引用
世界は変わる。それは劇的なほど、突然に―――。
そう尾形琳が感じたのは、足に怪我を...
第1話「真紅の鉄馬」 「世界は変わる、まるで舞台の場面展開のように・・・」
RIDEBACK
第1話 深紅の鉄馬 感想
-キャスト-
尾形琳:水樹奈々
片岡珠代:朴璐美
岡倉天司郎:小山力也
内田す...
前情報なし、原作も未読。けど結構期待できそうな予感。
2009年冬新規アニメその11
原作は未読
「世界は変わる」
絵が昔懐かし系ですね~
足に怪我をしたことで、満足にバレエができなくなった尾形琳。
バレエをやめて、大学へと進学し...
怪我のために夢を諦めた尾形琳。
目標を無くした彼女は、ライドバックと出会う。
鉄でできた騎馬に――。
これはやる気ある方のマッドハウ...
公式HPを見た時から気になっていた新番組、ライドバックを視聴してみました。主人公の尾形琳は、天才的なバレエダンサーを母親に持つ少女です。彼女も母親と同じように、将来を期待...
新番組第十うん弾目。ライドバック、これは結構期待しているアニメですね。Rideback(1集)早速感想。やべぇ、カッコイイなぁ。ライドバック、思ったよりカッコイイ。爽快感もマックスだしね。操作は普通のバイクと変わらない、でもメチャクチャアクロバティックな動きが...
RIDEBACK -ライドバック- 第1話「深紅の鉄馬」の感想です。
RIDEBACK 1 (1) (IKKI COMICS)クチコミを見る
世界は変わる。それは劇的なほど、突然に――。そう尾形琳が感じたのは、足に怪我を負い、バレエの道を絶たれた時だった。そして現在、大学へと進学した彼女は、無骨な鉄馬と劇的な出会いを果たす。偶然それに乗り込んでし...
RIDEBACK
第1話「深紅の鉄馬」
【超・簡易感想】
主人公♀(尾形 琳(おがた りん))が、拒否反応も見せせず、
人型二輪車ロボット「ライド...
「桜吹雪、きたーヽ(・∀・` )ノ」
絵がキレイですね
最初百合バレエアニメかと思った・・・(A;´・ω・)アセアセ
軍事アニメなのかな?
...
ライドバック#1「深紅の鉄馬」 いよいよ始まりました!ひそかに期待してたんですよ
ダークホースキターwwwキャラデザが好じゃないから切りかな~・・・・・・・・・・・・と思ってたら予想以上に面白くてワラタww今のところ新番組の中で一番OPはMELL水樹は低い声じゃなけりゃ全然普通に聞ける声だしかなり期待あとはこれがパンツなのか否かが問...
2009年冬アニメその5! パンツ見えちゃうけど恥ずかしくな(ry
開始前はあまり引き込まれるとは思いませんでしたがご覧の有様だよ!
ではライ...
ライドバック 第1話 原作は未読。 いきなりバレエのシーンから始まります。 主人公らしき女性が足をくじいて倒れるところで終わり、OPへ。 OPは冒頭の雰囲気とは全く違いかっこいいものでした。 長いスカートで二輪車に乗るのは新鮮でした。 本編は、バレエをやめ
世界はGGPと言う世界統治機構により、超大国による権益独占に陥った
旧国連による世界体制を打破し、世界に真の平和と秩序をもたらすと言う
理想によって統治されていた。
国連解体や大震災で国としての機能が失われている日本が舞台である。
尾形琳(水樹奈々)
制作がマッドハウス&声優の好みで視聴する事にしましたが。 作画が凄いです。さすがはマッドハウス。 ビリーwww何やってるんだ!MSだけじゃ満足できなくてバイクまで改造しだしたのか? どんな乗り方だよ!
【ストーリー】
尾形琳は天才ダンサーと呼ばれた両親の子として生まれ、自身もバレエでプリマを務めるも、その公演中に靭帯が切断してしまう。
琳は幼馴染の上村しょう子と武蔵野文芸大学に入学、同じ部屋で生活を始める事になる。
学食で昼食を取っていた二人に、...
助手「2009年1月期第11弾は・・・」
博士「今期の大本命キタ━━(゚∀゚)━━!」
該当の記事は見つかりませんでした。