fc2ブログ

MENU
考察シリーズ

考察シリーズ13 アニメ考察4

このシリーズでは、俺が日ごろ思った事感じた事をつらつらと書き連ねていきます。
コメントなどして管理人と語り合おう!

我ながら面白いトピックを思い付いた。

 
 
ズバリ
髪の毛の色。

アニメではキャラの印象をつけるために髪の色を現実ではありえない色にする事が普通にありますが、はたしてそうやって髪の色に特徴をつけているアニメに共通点はあるのか?
はたまたどんな特徴がついているのか?

まずは適当に、髪の色がありえないアニメ髪の色が普通のアニメをだーっと挙げてみます。
ちなみに染めたであろうと判断出来る場合や色素が薄いと判断出来るような茶髪等は髪の色が普通のアニメに分類します。


髪の色がありえないアニメ
・ソウルイーター
・とらドラ!
・テイルズオブジアビス
・アキカン!
・まりあ✝ほりっく
・みなみけ
・宇宙をかける少女
・明日のよいち!
・鋼殻のレギオス
・仮面のメイドガイ
・To LOVEる
・ブラスレイター
・コードギアス
・狂乱家族日記
・あかね色に染まる坂
・ケメコデラックス
・カオスヘッド
・ロザリオとバンパイア
・ヒャッコ
・かんなぎ
・今日の5の2

髪の色が普通のアニメ
・とある魔術の禁書目録
・クラナド
・鉄のラインバレル
・機動戦士ガンダムOO
・ホワイトアルバム
・ドルアーガの塔
・黒神
・鉄腕バーディー
・獣の奏者エリン
・紅
・図書館戦争
・クリスタルブレイズ
・ムネモシュネの娘たち
・我が家のお稲荷さま。
・S・A
・ストライクウィッチーズ
・魔法遣いに大切なこと
・二十面相の娘
・隠の王
・RD 潜脳調査室
・アリソンとリリア
・夜桜四重奏
・伯爵と妖精
・ライドバック
・空を見上げる少女の瞳に映る世界

んー……
若干だが、髪の色がありえないアニメの方がはっちゃけて、髪の色が普通のアニメの方が真面目路線のような気がする
でも近年まれに見る真面目アニメブラスレイターが髪の色がありえないアニメだし、めちゃくちゃはっちゃけたストライクウィッチーズが髪の色が普通のアニメだ

どうなんだろう。
並べてみたが分からん!

無理矢理に結論出すと、キャラの印象をつけようとして髪の色を変えるのはそんなに効率的でないよという事ですかね?
関連記事
2 Comments
名前を入れてください ""
紅色の髪をした人って現実にいるんですか?
2009.01.15 22:00 | URL | #OIBUzKVU [edit]
神酒原(みきはら) ">名無しさん"
何を指しているのかは知らんが、世の中には赤毛という言葉があってだな。
2009.01.15 23:29 | URL | #- [edit]
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/843-d455bd0f
該当の記事は見つかりませんでした。