アキカン! 第6話「カン動!人とアキカンと」 感想。
名台詞多すぎる……カケル恐るべし
名場面
抱きしめてやる! まぁそんなオチだろうとは思ってたけどねww
名台詞
「カケルちゃんの仲間なら、なじみにとっても仲間だよ!」
「なじみの仲間って事は、俺にとっても仲間だな」
今回お気に入りのセリフが多すぎたんだが、迷った末これに。
MVP
カケルしかいないな。ギャグ的にもシリアス的にも。
感想とか
なぁおい聞いてくれ
俺先週の感想で、「来週はコーラでも」なんて書いたんだ。
当たっちまったよ!ww
うはスゲェww
って事で来週のを予想してみる。ズバリコーヒー!
さて本編
人と人に似た人外の関係を対立ないし共存など、とにかく真正面から描いた作品って意外と少ないと思う。
たいていは「心は人だよ!」みたいなエンド。それが悪いとは言わないけど、せっかく人外を扱うんだったら「人間との違い」を徹底的に描くべきだと思うんだよね。
いい例が「哀しみキメラ」や「ダブルブリッド」、「DARKER THAN BLACK-黒の契約者-」。
アキカン!もその一つに加えていいと思う。
アキカンは、ただオーナーに愛してほしいだけ
それが行動原理の主軸であり、その他は二の次どころか三の次。これが人との違いだろう。
アイデンティティがまず人と全然違う。
そんな中、「戦いは何も生まない」と豪語するカケルの熱い仲裁によって今回の件は解決!
いやーいい最終回だった。
というかカケル、腹あんなに切られても病院なしで生きてたり実は包容力の塊だったりと何気にすごくいい男じゃね?
ギャグが下ネタすぎるのがタマニキズ……いやそれすらももはや魅力の一つ。
ああ、今まで一度も触れてなかったけど、何気に俺AAC楽しんでる
潜脳調査室の沖佳苗と違って妙に面白い。特に大久保さん。
……というか大久保さん、どこまで人間捨てるんだろう……尊敬するぜ
独り言
あ、明日テストだ
何もやってね。さて、午後から勉強でもするかね
- 関連記事
-
- アキカン! 第7話「転校生、大カン迎!」 感想。 (2009/02/22)
- アキカン! 第6.5話「予定通り特番キター!」 感想。 (2009/02/15)
- アキカン! 第6話「カン動!人とアキカンと」 感想。 (2009/02/08)
- アキカン! 第5話「デート!?なカン系」 感想。 (2009/02/01)
- アキカン! 第4話「迷って走ってカンがえて」 感想。 (2009/01/25)