fc2ブログ

MENU
RIDEBACK-ライドバック-

RIDEBACK-ライドバック- 第6話「電光石火ライド」 感想。

どんどんシリアスになっていくぞ……

 
 
名場面
琳がライドバックに乗ったところ。よっしゃ!ってガッツポーズしたよw

名台詞
「関係あるわよ。同じライドバック部の仲間じゃないの?」
珠代さんもっと硬派だと思ってたんだけどこういうところもあるんだね。惚れ直した。

MVP
やっぱり琳。

感想とか
珠代さんは琳の良き先輩であり、また優秀なライドバック乗りで、今回も↑の名台詞のように仲間意識を見せていたので、今後琳の助けになっていくのでしょうか?
琳は恐らく戦う運命にあるんだと思うけど、一緒に戦ってくれる仲間は必要だと思う。それはしょう子や他の人たちじゃ出来ない。

さて、GGPめ、仕組んだな
暴走族たちを走らせたのはGGPの手先でしょう。
はみ出し者を走らせて、そこを白ライドで狩って世論に「ライドバックはこんなにも優秀」という見識を刷り込ませる……なんという自作自演。

殺すなんて過剰な事をしたのも、あとで「あいつらは強盗殺人の逃亡犯だ」みたいな言い訳をするためでしょう。わざわざ。

あのライターがGGPがいた事に驚いていたが、俺はそもそも警察がすでに検問張ってるのに驚いた。ありえないくらい早い。そしてわざわざ逃げ道の少し後ろで構えている……用意周到すぎて嫌になってきますな。

で、そんなGGPの思惑通り暴走族はあっさり狩られた訳ですが
ここで堅司が参戦、姉がライドバック乗りだという事を知る訳ですが……
俺が気になるのは彼は伝説のライドバック少女が姉である事を知っていたのだろうか?
性格からして知っていたら壁紙にしてまで部屋に飾らないだろうし、多分知らなかったんだろうが、そこがなんか気になります。

さぁお待ちかね、琳の話をしよう。
堅司を見て追いかけようとした際ガードレール飛び越えるモーションがすごいかっこよかった件について。
たったあれだけだぜ? もう琳は世界一「飛ぶ」事が似合う女の子だな!

さて、琳がまたフェーゴに乗って飛びまわる姿が見たいというのは視聴者の共通見解だと思いますが……
今回白ライドのライダーが血を吐くのを見て、琳は反応していました。
やはり自分のしている事が怖いのだろうか。
弟のためとはいえ、ライドバックに乗った瞬間あんなにさらっと白ライドをあしらってしまって、ますます「私どうして」となりそうだ

んーむ、先が本当に楽しみですな!

独り言
これのOP歌えたらめっちゃかっこよくね?
という訳で練習してみよう。英語の発音には自信あるんだ。
関連記事
Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks
trackbackURL:http://mikihara.blog70.fc2.com/tb.php/973-10404843
RIDEBACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 感想
怖いもの知らずの性格が招いた運命? あるいは必然? 巻き込まれたのか飛び込んだのかはもう問題にならないところまで、彼女は来てしまった...
RIDEBACK 第6話 感想
 RIDEBACK  第6話 電光石火ライド 感想  -キャスト-  尾形琳:水樹奈々  片岡珠代:朴璐美  岡倉天司郎:小山力也  内...
「RIDEBACK-ライドバック-」第6話
06「電光石火ライド」謎のライドバック少女の正体を探る、若きフリージャーナリスト、依田恵からつきまとわれる琳。そこを、偶然ライドバックに乗った高校生の弟、堅司が通り過ぎる。恵を振り切って堅司のあとを追いかけた琳は、彼がなぜか白いライドバックに襲われてい...
RIDEBACK-ライドバック- 第6話「電光石火ライド」
GGPは、白ライドを正式に導入--------!!フェーゴを自在に乗りこなしてしまった琳。自分にはできなかった事をやってのけた琳に嫉妬しているのか、執拗に岡倉に詰め寄る珠代。フェーゴとは何なのか?だが岡倉は黙して何も語ろうとしないのだった-------------。今日は...
RIDEBACK-ライドバック- #6
琳の弟・堅司が、暴走族と関わって白ライドに追い詰められてしまうお話でした。ライドバック部を休部にした岡倉のところに、珠代がやってきました。珠代は琳が乗っていたフェーゴが何...
RIDE BACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 感想
GGPの恐ろしさや理不尽さを印象付けるエピソードでした。RIDE BACK -ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」 の感想です。 民主主義社会にお...
[アニメ]RIDEBACK-ライドバック- #06
RIDEBACK-ライドバック- 公式サイト 『電光石火ライド』 脚本:高屋敷英夫 演出:吉野智美 絵コンテ:鶴岡耕次郎 作画監督:馬場健 琳(水樹奈々)の弟、堅司(堀江一眞)に仕掛けられた罠。彼を助けるため、琳の取った行動とは。 提供絵の珍走団仕様のライドバックに爆笑し
RIDEBACK-ライドバック-第06話「電光石火ライド」感想
風邪気味なのにバイクに乗ったら悲惨なことになりました。交差点で右折車の左を抜けて直進・・・しようとしたら、まぁありがちな展開、反対側の右折車が自分が直進しようとしていることに気がつかず・・・急ブレーキ、超絶ジャックナイフを交差点のど真ん中で披露する羽目...
RIDEBACK-ライドバック- 第6話『電光石火ライド』
第6話『電光石火ライド』当初から爽快感の背後に漂う不穏な気配についても触れ続けて
RIDEBACK-ライドバック- 第6話 「電光石火ライド」
ライドバック少女は自重しない(違) しょう子はショックで人混みが嫌いに…。 責任を感じ無謀な行動を反省する琳でしたが。 暴走ライドに...
RIDEBACK -ライドバック- 第6話「電光石火ライド」
ああ…爽やかさはどこへ… 再びライドバック部が活動できる日は来るんだろうか? 白ライド部隊お披露目の実戦テスト材料にされた暴走族。 その中に琳の弟、堅司がいた… 今回も人物のからめ方が絶妙。 珠代は兄貴ルートを通じてGGPに行きそうな感じ。 一匹狼...
RIDEBACK -ライドバック- 06 「電光石火ライド」 感想
珠代の問い詰めにも答えない岡倉・・・彼は何を隠しているのだろうか? 族仕様のライドバック? 胸チラGJ なぜ、暴走族相手にGGPが・・・ 実戦配備テストとして白ライドを投入。なんかタイミング良くないか
RIDEBACK 第6話 「電光石火ライド」
そりゃないぜ! とっつぁーん!!  琳の弟、堅司は悪い人達とお付き合いしているみたいで、その親玉から非正規品のライドで暴れてほしいと頼まれる。そのライドは、\'70~\'80年代風の族仕様のカラーリング(笑)。さすがの堅司も、アチャって感じの反応でした。 ...
RIDE BACK-ライド・バック- 第6話「電光石火ライド」
琳の辞書に「自重」なんて単語はない!! なんか疲労困憊につき、結構簡略(ぁ。 に参加しております。よければバナークリック宜しくお...
(アニメ感想) RIDE BACK-ライド・バック- 第6話 「電光石火ライド」
RIDEBACK Blu-ray 01 (初回限定版)クチコミを見る フリージャーナリストの依田に、「謎のライドバック少女」の件について問い詰められそうになる琳。偶然その時、弟の堅司がライドバックを走らせている姿を見かける。あとを追う彼女が目撃したのは、堅司を襲う白いライ...
該当の記事は見つかりませんでした。