とらドラ! 第20話「ずっと、このまま」 感想。
レポート仕上げた後のアニメめっちゃ楽しいいいいいいいいいいい
名場面
二人で大河のカバン持って歩くところ。二人で福男レースをゴールした時みたいで良かった。
名台詞
「大河のやつ大河のやつ大河のやつ大河のやつ大河の(ry」
俺 ☆ 撃 ☆ 沈 ☆ !
MVP
一応、みのりんにしておこう。
今週の狩野すみれ
サマーセーター姿が凛々しいですっ!
今週のみのりん
さて、表面上は元気が舞い戻ったみのりん。
俺は他のブロガーさんたちなどと同じくみのりんに笑顔が戻る事を望んでいましたが、正直言うと今回見せてくれた笑顔は俺の望んでいた笑顔じゃない
「以前のように」と言いつつ、俺は思うんだ、以前とは違う笑顔が見たいとね。
前みたく盛るぜ~なノリも可愛かったが、心から誰かを想い、自然とこぼれる笑みがいい。
だって前と同じという事は、サブタイの「ずっとこのまま」という事だろ?
竜児じゃないけどそれは嫌だね。
さぁでも、仮初めの笑顔でも元気なみのりんを見られた事には素直に喜んでおきたい。じゃなけりゃみのりん愛を叫び続けていた俺が廃るというもの!
という訳で竜児の手をつかんで思わず照れてしまったみのりんとかなんか負けた気になって「なめんな!」とか言いながら学ランのすそつかみ直すみのりんとか↑の名台詞のみのりんとかなんか竜児と一緒にカバン持っちゃってるみのりんとか「わお、衝撃の告白じゃん」って言う前に間を入れてしまうみのりんとか(ry
とにかく可愛かったですな!
さて、今度は本物の笑顔で俺を癒してくれ。
感想とか
大河が竜児のために動き出した回、とでも言えばいいのかな。
さて、竜児はみのりんに振られつつもみのりんの本当の気持ちを本人から聞くための決意をし、表面上は「竜児かっけぇ!それでこそ男だ!」な感じになりましたが……
枕詞に必ず「大河のためにも」がつくんですよねぇ。
これじゃいかん。大河は竜児のため、竜児は大河のため、さらにみのりんは大河のため……こんな勢力図じゃあ何もかも上手くいかんぜよ。
あーみんの言う「あーあ」が納得出来るというもんだ。
他のアニメを持ち出してくるのはあまりしたくないんだが、先週のラインバレルで「俺の事なんかを言い訳にするな」というセリフがありました。
主人公とヒロインのためを謳って自分の事を後回しにしていた親友に向けた主人公の言葉でありますが……
竜児・大河・みのりんの三人にも言ってやりたい言葉です。
あと、百合ちゃんが黒板に書いた絶対多くのブロガーが反応するであろう言葉
人生思いどおりにはなんねーぞ!
ですが、これは三人+一人の今の状況を暗喩する表現ではなく、思い通りにならないからこそ思い通りになるように足掻けというサインではないでしょうか。
まだまだ青春しろという事ですね。
という訳で彼らの青春を最後まで見届けるとしますか!
独り言
今日までに提出しないといけないレポート(最低四枚)に手をつけたのが昨日の23時。何故昨日なのかは聞くな。
で、死にものぐるいで資料読んで、何かネタはないかとググって無駄骨で、即席のアイディアではやはり文字数が足りずどうにか寄り道で誤魔化して、ようやく完成!
そしてとらドラ!
ものすっっっっっっっっっっっごい開放感。やばい俺のテンションは寝ても冷めないぜ!
- 関連記事
-
- とらドラ! 第22話「君のいる景色」 感想。 (2009/03/05)
- とらドラ! 第21話「どうしたって」 感想。 (2009/02/26)
- とらドラ! 第20話「ずっと、このまま」 感想。 (2009/02/19)
- とらドラ! 第19話「聖夜祭」 感想。 (2009/02/12)
- とらドラ! 第18話「もみの木の下で」 感想。 (2009/02/05)